グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

玉ねぎの植え付け

2017-11-12 21:08:26 | ガーデニング&ベジタブルガーデン
メイパパは休日出勤で出張でした。
私は、メイパパの分も頑張りましたよ。

いよいよ
玉ねぎの植え付け作業

マルチの穴に2~3cmの穴を開ける

           

その中に玉ねぎの苗を植えこみ
白い部分のふくらんだ部分が地面に隠れるように植え付ける。

           

玉ねぎの種類によって葉っぱの長さが違います。
ネオアースの葉っぱは長くてヒョロヒョロで植え付けし難かったのですが
ケルたまは植え付けしやすかったです。

           

植え付け後は籾殻をかぶせる

           

玉ねぎは、はかったように、計算したかのように
マルチ穴と苗の数がぴったり合いました。

           

綺麗に植え付けできました。

無事に植えることができて良かった。
ビギナーズラックでうまくできるかな?!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


ウチナワシロの青大豆の様子を見に行って来ました

           

刈り取りできるようなもの少しありました。

           

刈り取れる分だけ、収穫しました。

           

いつものところに
干しておきました。

           

あと1カ所の刈り取りができたら終了ですが
なかなか終わらないですね。

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする