グリーンリーフ ノート ~ Greenleaf notes ~

 
  *ジャック・ラッセル・テリアの“メイ”&サビ猫のココ&かぎしっぽのココアと暮らすナチュラルライフ*

経年劣化

2019-09-15 21:07:06 | 農作業
メイパパが今日、噴霧器を使おうと思ったら、
背負子ベルトが切れそうになっていました

            

長年使っているので、経年劣化は仕方がないとはいえ
いつ切れるのかわからない状態とわかり
使えなくなりました
昨日までは使えたのになぁ~

            

背負子ベルトの部品を調べてみるけど、
同じものは見つからない、
何か代用を捜さねば!


* * * * * * * * * * * * * * * * 


午後からは、
私は村の観音講の観音堂掃除へ行って来ました

                

またまた蒸し暑い日だったので、
熱中症が怖かったですが、山の上のほうなので、
思ったよりも涼しかったです。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


帰宅後は畑作業をしました
その作業の一部
ミニトマトのところに植えていたバジルを植え替えました

                 

そのあとに、バジルを見て、びっくり!!!!!
ひえ~私の大敵!
ム、ム、ムカデが!!!!
茎に巻きついている~

             

咬まれなくて良かった!
背中がゾーッとしました。


* * * * * * * * * * * * * * * * 


畑の有害獣防護網から鹿が顔を入れて食べているのか?
丹波の黒枝豆の葉っぱが食べられていました

             

早速、メイパパが鹿除けのライト設置してくれました

             

田んぼの畦などの草刈り作業の後に、
我が家の前の道路脇の草刈りもしてくれました
今日もたくさんの作業、お疲れ様でした!

最後に、ポチッとしてね↓ 
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする