料理の素材を科学する!ってほどでもないけれど

食材や料理についてまとめてみました。
クイズや脳トレもありますよ。

何さ、茶好きね 続

2022年02月07日 | グルメ
【2月8日は何の日】
1716年 画家伊藤若冲、生まれる

【前の答】
Q1,最初はネバネバの糸を引く「ナ」。
  ポリ-y-グルタミン酸には血栓を溶かし、
  動脈硬化を防止する働きをもつナットウキナーゼも含まれているんだ。
  さて、ボクはいつ摂るのがいいのでしょうか?
    a,朝食  b,昼食  c,夕食
     →c,血栓を溶かす働きは8時間程度続きます。
      血栓ができやすいのは夜中なので、
      血栓防止には夕食がいいようです。
      しかし、脳梗塞は起床後2時間程度が起きやすいと言われており、
      また、冷え性対策に食べる場合には朝食時がいいようです。
      納豆は様々な面から、一日の最大量は45g2パックまでがいいようですね。


Q2,「ニ」は先日の3-a-Dayで書いたものですね。
  「1日に3回または3品の「ニ」を摂ろう」というものです。
  牛乳の購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,宮崎  c,京都  d,札幌
     →b,鳥取19346円、京都18254円、広島17576円で最下位は那覇11086円でした。

Q3,さて、乳飲料の購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,高松  b,富山  c,盛岡 d,札幌
     →a,高松3791円、富山3101円、金沢3024円で、最下位は盛岡の1261円でした。

Q4,乳酸菌飲料の購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,福岡  c,松山  d,前橋
     →d,前橋6777円、鹿児島6415円、松山6242円、最下位は福岡1804円でした。

Q5,ヨーグルトの購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,佐賀  b,東京23区  c,福島  d,札幌
     →c,盛岡17361円、千葉16113円、水戸15852円で、最下位は那覇9605円でした。

Q6,チーズの購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,大阪  b,東京23区  c,横浜  d,札幌
     →b,東京23区8303円、さいたま7990円、横浜7883円で、最下位は鹿児島4428円でした。

Q7,「サ」は魚ですね。
  DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)などの
  不飽和脂肪酸が多く含まれる青魚(イワシ、アジ、サバ、サンマ、カツオ、ブリなど)を食べましょう。
  さて、イワシ、アジ、サバ、サンマ、カツオ、ブリの購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
  (高級魚は金額が伸びますよね・・・。)
    a,鹿児島  b,高知  c,仙台  d,札幌
     →b,高知16071円(そのうち、カツオとブリで12400円を超えています)、
      金沢11071円(カツオとブリで6700円くらい)、
      山口10970円(カツオとブリで6000円ほど)、
      最下位は那覇3339円でした。


Q8,では、イワシ、アジ、サバ、サンマの購入金額ではどうでしょうか?
    a,長崎  b,神戸  c,仙台  d,札幌
     →a,長崎5235円、山口5019円、大分4933円、最下位は那覇1848円でした。

Q9,DHAが可食部100g中で一番多いのはアン肝である。〇or✕?
     →〇、アン肝は5100㎎、2位のミナミマグロの脂身が4000㎎、
      干しサバが2700㎎ですから、圧倒的に多いですね。
      しかし、そう頻繁に食べられるものではありません(´・ω・`)。
      比較的食べやすいのはサバの開き干し2700㎎でしょうか。
      サンマ、塩サバの焼き物も2000㎎と多いです。

Q10,EPAが可食部100g中に一番多いのはアン肝である。〇or✕?
     →〇、アン肝には3000㎎とダントツです。
      食べやすいもので言うと、イワシのかば焼きの缶詰が1800㎎、
      サバの開き干しが1500㎎、イワシの味つけ缶詰が1400㎎と多いですね。

                  出典:総務省「家計調査」、八訂食品成分表2021


【脳トレの答】厚切り

【なぞなぞの答え】
木が二本ご飯の上に乗ってる食べ物はなんでしょう?

→ ハヤシライス(林ライス)

【今日の話】
今日は、「茶好きね」の部分です。
何のことだか、わかったでしょうか?

Q11,「チ」は抗酸化作用の強いカテキンが、
   体内での活性酸素の生成を抑えてくれるボクです。
   ボクの購入金額が一番多い都道府県庁所在地は静岡ですが、
   2位はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,長崎  c,京都  d,さいたま
     
Q12,日本にお茶を広めた臨済宗の開祖栄西が著したのは何という本でしょうか?
    a,喫茶健康集  b,喫茶静養集  c,喫茶養生集  d,喫茶療養集
     
Q13,「ヤ」は各種ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富です。
   個々の栄養素の特徴が違うので、様々な種類の「ヤ」を食べることが大切ですね。
   さて、生鮮「ヤ」と葉「ヤ」の購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,福岡  b,大阪  c,横浜  d,東京23区
     
Q14,「ス」は穀物ボクと果実ボクに大別されます。
   どちらも優れた抗酸化作用と即効性が特徴です。
   ボクに含まれるクエン酸が血液中の老廃物の排出を促進するのですが、
   なんと1~2時間で効果が現れるんです。
   すごいでしょ!
   さて、問題です。ボクの生産が一番多い都道府県はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,滋賀  c,新潟  d,福島
     
Q15,「ス」の購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,鹿児島  b,甲府  c,横浜  d,秋田
     
Q16,「キ」は、β-グルカンという多糖体が免疫機能を活性化させる他、
   コレステロール値や血糖値を下げる働きをします。
   さて、「キ」は名前のついているのが何種くらいあるといわれているでしょうか?
    a,500  b,1500  c,2500  d,5500
     
Q17,生シイタケの購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,高知  b,奈良  c,長野  d,岩手
     
Q18,「ネ」はネ類と考えて下さい。
   ですから、タマ「ネ」やニンニクも含みます。
   鼻にツンとくる刺激臭の原因はアリシンで、消化促進、
   殺菌や血栓予防などの働きをします。
   「ネ」だけのの購入金額が一番多い都道府県庁所在地はどこでしょうか?
    a,福岡  b,大阪  c,静岡  d,東京23区
     
「ナ」は納豆、「ニ」は乳製品、「サ」は魚、「チ」は茶、「ヤ」は野菜、「ス」は酢、「キ」はきのこ類、「ネ」はネギでした。
心がけて、毎日摂るようにしましょう。


【今日のひと言】締め切りを決めないと気持ちが緩む

【今日の脳トレ】

【今週のなぞなぞ】
逆さにすると本になる海の生き物は何でしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする