1/32 SWB、完成までです。

ウィンドウはバキュームをGクリヤーで貼り込んで、エッチングのワイパーも付けました。
ルームミラーは入っていなかったので、台所用アルミテープで作っています。
ボンネットの風切り板は、エッチング入り。適当な塩ビシートを切って使いました。

マフラーはスケレのGTOそのまま。テールライトはHアイズを貼り込んでいます。
リヤのコンペナンバー灯は適当なジャンクを使いました。

結局、ライトリムとフィラーキャップはポイントなのでメタルックを貼り込みました。
グリルはキットのエッチング。ライトレンズはHアイズを使っています。
フロントナンバーは適当なエッチングのかけらにデカールを貼付けました。

ドライバーはよく出来たスケレのまま。シートのみ青く塗っておきました、

テールライトは赤く点灯します。

ヘッドライトもこんな感じ。

これにて完成。やはりフランスのレジンは好きだなあ。

1/24よりバランスいいかも。

プロトのホイールもルマンクラシックの会場でプロトの売店で購入した物です。国内でも簡単に手に入ればいいのですが。

SWBの中でもこのカラーリング大好きです。

これでしばらく模型はお休みでしょうか。

1/32レジンスロットカー、はじめて作りましたが楽しいですね。家で走らせています。

これにて製作記は終了です。

どうもありがとうございました。

分解したGTOは、子供の希望でSWBの板内装とプラ板シャーシをつけてミニカーになりました。

ウィンドウはバキュームをGクリヤーで貼り込んで、エッチングのワイパーも付けました。
ルームミラーは入っていなかったので、台所用アルミテープで作っています。
ボンネットの風切り板は、エッチング入り。適当な塩ビシートを切って使いました。

マフラーはスケレのGTOそのまま。テールライトはHアイズを貼り込んでいます。
リヤのコンペナンバー灯は適当なジャンクを使いました。

結局、ライトリムとフィラーキャップはポイントなのでメタルックを貼り込みました。
グリルはキットのエッチング。ライトレンズはHアイズを使っています。
フロントナンバーは適当なエッチングのかけらにデカールを貼付けました。

ドライバーはよく出来たスケレのまま。シートのみ青く塗っておきました、

テールライトは赤く点灯します。

ヘッドライトもこんな感じ。

これにて完成。やはりフランスのレジンは好きだなあ。

1/24よりバランスいいかも。

プロトのホイールもルマンクラシックの会場でプロトの売店で購入した物です。国内でも簡単に手に入ればいいのですが。

SWBの中でもこのカラーリング大好きです。

これでしばらく模型はお休みでしょうか。

1/32レジンスロットカー、はじめて作りましたが楽しいですね。家で走らせています。

これにて製作記は終了です。

どうもありがとうございました。

分解したGTOは、子供の希望でSWBの板内装とプラ板シャーシをつけてミニカーになりました。