ペーターズの個展が始まりましたよ。
溝呂木陽水彩展2017
「クルマの街角」~ENGINE連載 松本葉 私のトリノ物語より〜
10月6日(金)〜11日(水) 会期中無休 12時〜19時(入場無料)毎日在廊
原宿ペーターズギャラリー(明治通り 東郷神社先 神宮前一丁目交差点歩道橋下 DIESEL奥)
03-3475-4947 近所にコインパーキングあり
イタリアの街並や歴史ストーリー、人物を絵にしていきました。今年のグッドウッドやラグナセカ、ペブルビーチも絵にしています。
水彩画、模型、雑誌、Tシャツ等満載で展示販売します。
ぜひお越し下さいね。
今日はまずフィギュアを飾り付け。
たくさんのお客様が来て頂けました。ありがとうございます。
こちらの3枚とクロッキーが2枚、さらにモノクロ作品を3枚お買い上げいただきました。皆様ありがとうございます。
アランマンエスコートと、秋葉さんのレジンのGTAもお買い上げいただきました。
どちらもまだギャラリーにおいてありますのでぜひご覧ください。
今日は水彩画レクチャーも行いましたよ。
レクチャーとは
希望者にギャラリーにて水彩画レクチャーを行います。
B5サイズの水彩紙にお好きなモティーフを1時間半から2時間で一緒に描いていきます。描き終わったら僕と体験者の方の2枚を額装して、2枚ともお持ち帰り出来ますよ。
2枚あわせて12000円となります。
各回1名さま限りです。ご予約受付中です。
水彩紙と絵の具等はこちらで用意しますので描きたい写真やモティーフ等をお持ちください。
当日受付も可能です。平日空いている時間にご対応いたします。
今日は友達の山田女史が来てくださいました。
ギャラリーにおいておいた映画のチラシを見ながら鉛筆でドローイング。
ドローイングの基本は、なるべく鉛筆を紙から離さないで、よく見ること。絵の具も色の組み合わせを教えながら、一緒に塗っていきました。
パートごとに一緒に仕上げていきます。塗ったところはあまりさわらずに、他のところを仕上げるとそこが仕上がって見えてきます。
何度もいじり過ぎないこと。
背景も色をおいていきました。
山田さんありがとうございます。
会場には夕方の雨の中、お約束していたNさんがエレールを改造!したサハラをご持参くださいました。早速次号の超精密モデリングのシューティング。表紙と巻頭にご登場予定です。
しばらくギャラリーにお借りしましたのでぜひごらんくださいね。
ギャラリーはおもちゃ箱。皆様のご来場をお待ちしております。
10/11まで、会期中無休、12時〜19時 毎日在廊です。
よろしくお願いいたします。