

個人製作模型雑誌「スポーツカーズモデリング」41号は大好評超精密モデリング5
原稿が完成しました。

巻頭と表紙はエレール/グンゼの2CV改造、4輪駆動ツインエンジンのサハラです。
ほぼセミスクラッチの大作。フル開閉フルディテール、友人の実車を取材したNさんの作品です。

こちらはWINGLさんの1年かけた大作、レンウォール改造のエクスナーのブガッティ。60年代のプラモデルをフルディテールに改造。

こちらもTさんのいにしえのイマイ/バンダイの1/16ブガッティロワイヤル。驚くべき仕上がりです。

ここからはNさんの作品集。まずはRMPの傑作、マーコスです。ルマン仕様に改造。

トージローのレーシングエランとノーマルエラン。ともにエンジンスクラッチ。

グンゼのジャガーもエンジンスクラッチ。エレールのブラバムは傑作ですね。

チーさんのロードゴーイングフェラーリ。イタレリのカリフォルニアとMFHのルッソをフル開閉に。

ニチモ1/10ストラトスはpage!さんの傑作です。

かっぱ先生のウルフ1は、新紀元社のムック「究極のランボルギーニ」が発売中です!
![]() | プラモデル徹底工作 究極のランボルギーニ |
クリエーター情報なし | |
新紀元社 |

Hさんのキャノンボールカウンタックはフィギュア付きです。
マスターボックスから改造ですね。

ゴーストバスターズはakivanaさん。キャディラックハースはSさん。

チーさんのM1はホイールを3Dで作ってノーマルもどし!エッシーです。


Tさんの1/12フェラーリBBLM。MFHの大作です。

最後はHさんとNさんのコブラ。ピンクの289ドラゴンスネーク、ホイールはフェルナンドさんの編み込みホイールを使用しました。
オールカラー32ページ 1400円送料込み
11月末発行予定
下記リンクより予約受付中です。
http://mizorogiscm.shop-pro.jp/?pid=125162585
ネットショップにて販売、代官山の蔦屋書店や、書泉グランデ、書泉ブックタワー、オールドキットガレージにも発送予定です。
お楽しみに!