![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/7ec03fbd358e6048d2a1302a7a2cba34.jpg)
今年の個展、Viva MODENA!をテーマにした溝呂木陽水彩集6の発行です。
去年訪ねたモデナのイベントと、今年開催された5月のイオタトリビュートイベント、9月のJ DUCK PROJECT アルミのジェイのお披露目イベントなどを1冊の本にまとめています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/576529485425ad99a6251f0e9e838d26.jpg)
巻頭はマラネロ在住の石田さんから送ってもらったモデナを舞台にしたミッレミリアの写真を絵にしたもの。モデナ大聖堂が目印です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/71/526060bc05717a3a033ea9616b7cb600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f5/c931747eecfb86d0489d36eb0cbe01b4.jpg)
そして、個展をさせてもらったエンツォフェラーリミュージアムの展示風景。ここは定期的に展示が変わるのでこの時に見られた絶品の車たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/29/f238c5bc2fc9e378ac8895a54d44ced9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e3/9015b1fa1de8e4101a5c286e0031ba73.jpg)
マラネロのフェラーリミュージアムやマセラティのパニーニミュージアムなど。満喫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/22/e13332725ca32e830fbc72bc9763747c.jpg)
モデナで出会ったパンダ。古い車は街中では見ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fd/d8feeb7767c15864958623b2a4879324.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b1/a370cb6a9f04fae6bd9c7b0759784806.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/68/f88b0357dd856d9ede7ffb84fb962310.jpg)
モデナの工房で出会ったミウライオタのレストア風景とその完成形。イオタトリビュートイベントの様子。5月のサンタアガタにて。
日本の水戸でアルミのイオタJが叩き出されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f5/46d4336487ffc65bf418686fd0efee2f.jpg)
モデナの街で出会ったニューチンクや男女の風景。壁の色が素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/21293c7b9d9b3abb1d1bd5cf5923bd5f.jpg)
ミッレミリアのアルファロメオ1900スポルトスパイダー、アレーゼの33ストラダーレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/77/20eea19513ddc6df644a23d4f4fb4701.jpg)
平松さんのガレージとSP1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/4a4721ccef843a960291f85bd2a5c292.jpg)
9月のフェルッチョランボルギーニミュージアムで披露されたアルミのイオタJ そしてトリノのランチアストラトスゼロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ba/0a30b33f54c79d8abb31becdf55493aa.jpg)
数年前のグッドウッドのGTOとルマンクラシック2010の935K3。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/9f4fb92840211183a10c307c31a5c0a5.jpg)
グッドウッドのデイトナコブラ。今年のヴェトロモンターニャのポスターイラスト。
盛りだくさんな内容で
32ページ1540円税送料込み
お求めはこちらのネットショップにて
そして、こちらはハガキサイズ卓上カレンダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/804cfa6c084b7caffb412d58e5a63f63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c7/b051fbe0487a03b19ed70d3d53d0f70e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/c33483e41ee0d8d699982cc9ddcecde7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/f1a130af23aa5d5348c64b4af2044cc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/dd3d48db77bf118f8ef1cbb660f535e1.jpg)
モデナの絵を中心に12枚の絵をカレンダーにしました。
ハガキサイズで台座は天然木です。
フォトブックサービスより10日ほどでお届け予定。
税送料込み1100円です。
ご予約お求め先はこちらです。
A4サイズ見開き水彩画カレンダー イオタJペーパークラフト付きは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/652658d6f3e6bd141d34500790e56ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b7/9dcf8e1015cf1703aee32d77a84b2b9b.jpg)
1540円税送料込み
ご予約お求めはこちらです。
よろしくお願いいたします。