sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

PLUSALFA 3Dパーツ1/24ハセガワミウラ用ディテールアップセット 製作中その2

2020-07-15 10:47:34 | 模型

3Dプリントパーツ、PLUSALFAのミウラディテールアップパーツセットを使用したハセガワミウラ
製作を進めています。



まつげの次は唇から。網が抜けたフロントグリルとなります。
こちらはノーズから飛び出す一番目立つパーツ上面が、サポートでザラザラとなっていますので
やすりで整えたあと瞬着を盛り付けて固め、さらにやすりでならしてクリヤーをたっぷりと吹きました。



ウィンカーも塗装して装着しています。


リヤのスリットは仮合わせしてあるので、黒サフを吹いてはめ込んで裏から瞬着でとめただけです。
ここキットのパーツをやすりとカッターで抜くのは大変なんですよねー。




最後のハイライト、ボンネットスリットです。
ここもサポートを折るようにカッターで切り出していきます。メガネルーペ必須ですね。
一部折れていますが肉眼ではほぼ見えません。
ノーズへの取り付けは取り付けシロがないのでコツがいります。
パーツの裏の四隅にハイグレード模型用接着剤を点付けして、位置決めして仮固定したあと、裏からハイグレード模型用接着剤を楊枝につけて
主に横向きの柱のところでガッチリとつけました。ここの繊細さはキットのパーツとは比べられません。
もちろんエッチングパーツを組むのは超大変ですよね。黒サフ吹いて切り出しておくだけですから。




サイドエンブレムはインスト通りに位置出しして、インレットを貼り込みます。デカールを貼った後でタミヤの新製品
マークフィットスーパーハードという軟化剤を筆でひと塗りして定着させます。拡大すると少し曲がっていました。



ここのアルマジロのルーバーは、表面にヒケが見えるので100均の目の細かい鉄製爪やすりで表面を均して黒サフを吹いておきました。



テールレンスは綺麗なモールド。クリアオレンジとクリアレッドを表裏から塗り、境目にハセガワのミラーフィニッシュ細切りを貼り込んでおきました。
ベースがメッキパーツなのでくっきりとしたテールライトになりますね。ここはハセガワさんいい仕事しています。


小さなウィンカーパーツはランナーのままペイントマーカーでシルバーを裏と縁に塗り、クリヤーオレンジを乗せておきます。
切り出しはパーツを指で持ちながらハサミでパーツギリギリで切り取ると飛んで行きません。
貼るときはピンセットは使わず、ボディ側のくぼみに楊枝でハイグレード模型用接着剤をつけて、パーツは楊枝にくっつけてボディへ持っていきます。
こうすると飛ばす危険性が減りますよ。




ノーズのエンブレムもインレットとデカールの二重構造。インレットを慎重に位置決めした後、エンブレムデカールを貼りマークフィットを塗布。
さらにUVクリヤージェルを盛り付けてUVライトで固めました。



ボディはだいぶ仕上がってきましたね。






室内はタンにしました。床はダークイエローです。
黒い吹き出し口につくメッキのインレットやシフトゲートがポイントになりますね。インストの指示が細かいので助かります。
内装の表現はなかなかだと思います。フロントウィンドウから完成後もよく見えますよ。


ミウラの特徴のオーバーヘッドコンソールも塗装して取り付けます。



ボディカラーと室内とのコンビネーションです。
あとはシャーシを作っていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする