![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/6704530da0af134e22aad82739f59686.jpg)
オートモビルカウンシルで印象に残った一台、ランチアフルビアラリーのワークスカー。
メッタが乗った、サファリラリー出場者です。
どこかでみているなと写真を探したら、2012年のACCR、アルペンクラシックカーラリーの時に見ていました。
その時のフルビアが二台並んだ写真から絵にしていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e4/7084e65ed6da58c4c0cb60d58dc5d263.jpg)
まずはこんなラフなクロッキーで構図を決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/882e974ae52c4ee984b59f17120593d0.jpg)
写真を見ながらデッサンして形を探ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7a/9e5c27b73023db0f763028cb64d0593c.jpg)
ライトから描いていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/bfd06e1a32fee1283dbac9ffafc0799f.jpg)
カラヤン広場のウィンドウの映り込みが美しいので描いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4e/4f10e0b2c74ae7a31a4324850739a398.jpg)
ボディの赤に入ります。白い文字などは塗り残しで描いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/42/375375715a6326ac46b49e079a15333c.jpg)
ボディが仕上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a6/3a4dc2021b49c74556272c7858869f36.jpg)
タイヤを描いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f9/5650b0328b571478b12dc484a2d68414.jpg)
奥のフルビアにも色を入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/6704530da0af134e22aad82739f59686.jpg)
完成です。
こちらの作品はB4サイズ、額装して販売できます。
簡易額で送料込み30000円、マット/木枠アクリル額に入れると36000円送料込みとなります。
ご希望の方はメッセンジャーまで、よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます