
2台のコブラレーサーが完成しました。コブラの初期レーサーです。コブラレーサーはほとんどが289で、427のレーサーは数台しかありませんでした。

ボディはクリヤーがうまくいきました。完全効果の少し前にティッシュで磨いて表面を固めていきます。

メッキシルバーを筆塗りです。

こちらも良い感じ。

こちらもメッキシルバーを。瓶を逆さにして保管しておくと濃い部分を塗り易いです。

インパネもメッキシルバー筆塗り。

こちらは98XP。モデラーズのベルトです。

こちらはCSX2128。トランクにも小細工。

ここはほとんど見えなくなりますが筆塗り。

初期ステアリングはコブラの初版キットから。

こちらはCSX2128。消火器でもつけようかしら。

センタースピンナーは根岸さんにただいたメタル製。虎の子です。

こちらのスピンナーはモーガン。

イラストレーターで版下を作り、インクジェット用シルバーシールに印刷。文字も読めます。
![]() | エーワン 手作りステッカー メタリックシルバー 3セット 28892 |
クリエーター情報なし | |
エーワン(A-one) |

ライトは小型化しました。カップはミニの補助灯。レンズはキットを削り込み。
バンパーはキットから切り出し。

ミラーはジャンク。ウィンドウはキットのパーツ。

フィラーはジャンクのメタルパーツ。

後ろもエンブレムシールとバンパー切り出し。

なかなか良い感じ。

ブルーがアクセントですね。

バンパーとウィンドウはかっぱコーヂさんに頂いたモノグラム。なんとバンパーは穴位置までぴったり。モノグラムの仕業ですね。

ワイパーは一本切り離して、ウィンドウ類は塩ビ切り出し。

虎の子のメタルパーツ。最後の一個。根岸さんありがとうございます。

後ろも穴位置までぴったりでした。わざとですね。

トランクの中はこんな感じ。

うーんたまりません。

ホイールは白く塗って正解でした。

いつもの外撮影。

年末に編集するスポーツカーズモデリングに掲載します。

外撮影のアルバムはこちら。
製作記はこちらにまとめています。
もうちょっと模型を作りますよ。
実に愛情溢れる作品d(^_^o)最高っす~!
ツガイ状態もステキですが!…やはり真骨頂!
情景イイですね~!まさにミゾロギ ワールド!!!
コレだけ手を動かしてブログ記事的には2日ですか。。。
相変わらず上手いなぁ。
次回作も期待しております。
情景作品もはまっています。
次はまたしばらく模型が続きます。