sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

静岡ホビーショー2012報告 その1

2012-05-21 14:40:59 | イベント
昨日は静岡ホビーショーお疲れさまでした。
いやあ楽しかったですね。朝から伺いましたがあっという間の一日でした。

Img_7295
まずは我らがレプリカンパニーから。
畔蒜教授の作品です。いつもながら素晴らしい。小さいほうのシェルビーマスタングのかっちりとした出来。1/25amtですよ。

Img_7297
タナヤンは、改造前改造後の双子展示を中心に。
フジミのタイレルも人気を集めておりました。

Img_7298
こちらが僕のコーナー。アルファのSZやTIスーパーまではタナヤンですよ。
ご覧頂いた皆様、ありがとうございました。

Img_7471
シェルビーコーナにはかっぱ先生にシェルビー人形をお借りしました。ありがとうございました。

今年目についたのはロータス72。

Img_7299
エブロの一番乗り作例と言えば、カミムラさんのこちらでしょう。
1/20でこの密度。素晴らしい。

Img_7301
金属部分の塗装はスーパーミラー2とか。ほとんど金属にしか見えません。美しかったです。

Img_7309
こちらは大物、TDMCのブースより72E。エーダイ1/8 72Dに徹底的に手を入れたモデルです。

Img_7508

Img_7507
まいりました。

こちらは同じTDMCさんより、フルスクラッチの1/12ロータス77。
Img_7500

そしてこちらはブログモデラーズさんより。
Img_7524
いにしえのタミヤを美しく仕上げた、ヒロシさんの72Dです。
ため息ものの仕上げ。

Img_7525
こちらもヒロシさんのタミヤにヒロのキットを組み込んだロータス77。1/12です。何ともすごい。

Img_7579
静岡溝車倶楽部の、ホットハウス特製フルスクラッチモデルです。24スロットですよ。

Img_7553
最後にエブロブースより、ロブウォーカーの72Cを。

350枚ほど写真を撮ったので、ピックアップして順次ご紹介して行きます。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日静岡ホビーショーに伺い... | トップ | 1/18 FERRARI 312PB 完成! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

イベント」カテゴリの最新記事