![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/60/6fe4dfef979c736237589d5a41e3be3f.jpg)
紙のジオラマの再販が出来たので、こちらの紙のスポーツカーも編集開始です。
先日、好評連載だったNAVI CARSのエンスーペーパークラフトのコーナーが終了し、自費出版でペーパークラフトの本を作る許可を頂きました。
そこで、スポーツカーズモデリングの別冊形態で、10台ずつ2冊に分けて発刊する運びとなりました。
まずは200册程度作ってみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ef/6880281c761e535c9c2ee421c2f928c7.jpg)
表紙と裏表紙はこんな感じ。連載のクルマに、過去に作ったクラフトも加えて、されに手を入れてまとめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e5/d85af897840e89cb71c82b32e5015b28.jpg)
まずは45パンダ。好きなんですよ。昔のNAVIエンスー新聞で作ったものに手を加えました。
作り方も丁寧にまとめてあります。作り方ページは作りおろしとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3f/5363b669c8f58522c10b9efb12cae8bc.jpg)
そして、次はニューチンク。こちらもNAVIエンスー新聞で作ったものに手を加えました。ペーパークラフトの裏は濃いグレーを印刷しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ac/7c3a41e20221c150c3faaae0130dc008.jpg)
こちらのエッソのガスステーションのサービスカーのタイプ2は、紙のジオラマに小さく収録したもの。大きくしてタイヤの厚みも付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/66f6ae2ab2c92e0969ccf4e197aa4b0f.jpg)
みんな大好きストラトス。こちらもタイヤの厚みを追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/db9c0e80319c9c9cc9867d6cf5a769f6.jpg)
スーパーデルタもかっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e2/7c105821ac28a01cfa941071e805f6a8.jpg)
アルピーヌは左右のタイヤを結ぶブリッジを追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/ae09df13dce56cf302fc3020c37f58c4.jpg)
特別にノーマルバージョンも追加しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0d/8b4e5a303b335577ea69a2bdb0e87086.jpg)
SM、これもきれいなクルマですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3f/6320617a3171ea7e5a433bc61e418159.jpg)
2002も好きなクルマです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d7/50f19bbc2af81ca9333b146c734611e1.jpg)
最後はルマンの勝者、フォードGT40マーク2。うーんたまりません。
こちらの10台は紙を切り抜いて作れるようになっています。あとは作り方ページを作っていきましょう。
こちらの本は自費出版なので一般本屋には流通いたしません。
3月発行予定になります。
お求めは下記ネットショップでご予約受付中。
スポーツカーズモデリング
代官山蔦屋書店 神保町 書泉グランデ 秋葉原 書泉ブックタワー 名古屋高原書店 西新宿 オールドキットガレージ 等へ納品予定です。
明日も頑張ろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます