本日発売のカー&ドライバー誌上にて、3回目の誌上販売が掲載されています。
今回で最後となります、どうもありがとうございました。
タミヤのアルファロメオGTAをスパ仕様にモディファイ、エンジン付きで仕上げています。
![12_10_artgarage 12_10_artgarage](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/1f8b9b762ba2b4dc871344c9a06e61c9.jpg)
9月1日正午から9月5日正午まで、雑誌掲載の電話番号か、このブログ右上のメールアドレスにて受付、限定3台となります。9月2日は正午から8時頃までは留守にいたしますので、メール確認は行えません。ご了承ください。
ウェーブTケースミラータイプに固定、サイン入りポストカード5枚セットをつけて、着払いにて発送いたします、
15750円(銀行振込)プラス送料着払いとなります。
![Img_7009 Img_7009](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/d54bfaef30b05b92fe1e42042d36bd72.jpg)
![Img_7011 Img_7011](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/16a27bc5ddc2a70b74089b63da90ffc7.jpg)
![Img_7013 Img_7013](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/734635fa2afe1185856c2c1544037e76.jpg)
![Img_7016 Img_7016](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/25424babe8912431ccbb052d6b56eefe.jpg)
タミヤのプラモデルのお尻を削って、尻下がりにフォルムを改修しています。
ご注文確定後、9月中に完成、発送いたします。
現物は8/31まで六本木ル・ガラージュにて展示中です。ぜひご覧ください。
ル・ガラージュでは8/31まで溝呂木陽水彩画フェアを開催中です。
原画の展示販売、在庫作品も見ることができますので、ぜひ足をお運びください。
本日午後、家族でお店に伺う予定です。
よろしくお願い板います。
今回で最後となります、どうもありがとうございました。
タミヤのアルファロメオGTAをスパ仕様にモディファイ、エンジン付きで仕上げています。
![12_10_artgarage 12_10_artgarage](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5f/1f8b9b762ba2b4dc871344c9a06e61c9.jpg)
9月1日正午から9月5日正午まで、雑誌掲載の電話番号か、このブログ右上のメールアドレスにて受付、限定3台となります。9月2日は正午から8時頃までは留守にいたしますので、メール確認は行えません。ご了承ください。
ウェーブTケースミラータイプに固定、サイン入りポストカード5枚セットをつけて、着払いにて発送いたします、
15750円(銀行振込)プラス送料着払いとなります。
![Img_7009 Img_7009](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/d54bfaef30b05b92fe1e42042d36bd72.jpg)
![Img_7011 Img_7011](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8c/16a27bc5ddc2a70b74089b63da90ffc7.jpg)
![Img_7013 Img_7013](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3d/734635fa2afe1185856c2c1544037e76.jpg)
![Img_7016 Img_7016](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/db/25424babe8912431ccbb052d6b56eefe.jpg)
タミヤのプラモデルのお尻を削って、尻下がりにフォルムを改修しています。
ご注文確定後、9月中に完成、発送いたします。
現物は8/31まで六本木ル・ガラージュにて展示中です。ぜひご覧ください。
ル・ガラージュでは8/31まで溝呂木陽水彩画フェアを開催中です。
原画の展示販売、在庫作品も見ることができますので、ぜひ足をお運びください。
本日午後、家族でお店に伺う予定です。
よろしくお願い板います。
今週のネオストリート、イラスト&エッセイは、クルマの絵を描くと言うことに着いて。
「光の中のフェラーリ」
http://www.neostreet.co.jp/mizorogi/p1/contents1208.htm#1208_02
![Contents1208_30 Contents1208_30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/df8dd701806baf347cc100b456684459.jpg)
絵を描くと言うことについて、ちょっと考えてみました。
普通は選ばれないクルマと言う題材、そこにこだわるわけ。
こちらのイラストは今度の個展で展示、販売いたします。
「光の中のフェラーリ」
http://www.neostreet.co.jp/mizorogi/p1/contents1208.htm#1208_02
![Contents1208_30 Contents1208_30](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fc/df8dd701806baf347cc100b456684459.jpg)
絵を描くと言うことについて、ちょっと考えてみました。
普通は選ばれないクルマと言う題材、そこにこだわるわけ。
こちらのイラストは今度の個展で展示、販売いたします。
9月14日~19日の原宿ペーターズギャラリーでの個展に向けて、個展の作品をまとめた画集を作りました。
いつものAppleのiPhotoで作った大判のハードカバーフォトブックになります。
Appleだけにセンスがいいですね。
![Img_0006 Img_0006](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/0cf1836a6a764dd3049d1c73a98b9c5e.jpg)
表紙は去年行ったホテルの前から見えたエッフェル塔。
去年のパリで描いた作品をもとに作っています。
![Img_0007 Img_0007](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/d7080b9df39ceca2afcd086c0b6a45d2.jpg)
今回は写真と文章も多めに入れて旅日記風になっています。
![Img_0008 Img_0008](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/68fb9bebbeb8adf5ef98f79c168dcddf.jpg)
パリについた翌朝、朝の6時に描きました。薄暗い空が明るくなっていくとき、気持ちよかったです。
![Img_0009 Img_0009](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/2f89a1a4c668647949f80182209541dc.jpg)
食べたものや買ったものを、ホテルのテーブルでそのまま描きました。
もちろん現地でそのとき仕上げています。右はホテルの部屋。広くて快適でした。
![Img_0010 Img_0010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/d1125ec8951468c007c8856edc9fd75d.jpg)
セーヌ河に面していてエッフェル塔にも歩いていけるので、よく外でも絵を描きました。
もちろん食べたものもスケッチ。
![Img_0011 Img_0011](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/14480eda47a6666dd7f92038ebccdb28.jpg)
3ユーロほどの花を買う贅沢。
![Img_0012 Img_0012](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/8c3112ce2e2577f61ad04eed8ac44c34.jpg)
エッフェル塔をテーマに、たくさん描きました。1週間で15枚。朝や夕方に描くことが多かったです。
![Img_0013 Img_0013](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/00bc7983b704558561156a839abbd28c.jpg)
こちらは買ったもの。子供用のボタンや毛糸を厚紙に縫い付けるキット。その絵がとても素敵でした。
![Img_0014 Img_0014](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/6f5e60561871944a3eeb54b73c30974b.jpg)
ちょっと海外で絵本を買うのも良いですよね。
![Img_0015 Img_0015](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/be493c4985dde9150d35a859fce6da78.jpg)
もちろん蚤の市でも買い物。クルマのイラストシリーズは今年、写真をもとにスケッチしました。
![Img_0017 Img_0017](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/a436cdb488164d07d1f3f85f90626726.jpg)
こんな旧い車もちらほら見ることができました。
![Img_0018 Img_0018](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/c1222e3edf65c7bdffa0a234c6eade17.jpg)
こんなきれいなチンクもいました。
![Img_0020 Img_0020](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/4b5115222b6bf1c9eb931e48c3ea631f.jpg)
オールカラー20ページ5000円(送料込み)、きれいな印刷でAppleより直接配送されます。
ご注文はこちらにメールをお願いいたします。右上のメール送信ボタンからどうぞ。
![Img_0021 Img_0021](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/2269cb8d3b2537c9b708851348a7e50f.jpg)
おまけ、カバーの内側の本体にもきっちりと印刷がされているのがポイントです。
よろしくお願いいたします。
個展でも展示いたします。ご予約された方は個展でのお渡しも可能です。
いつものAppleのiPhotoで作った大判のハードカバーフォトブックになります。
Appleだけにセンスがいいですね。
![Img_0006 Img_0006](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/70/0cf1836a6a764dd3049d1c73a98b9c5e.jpg)
表紙は去年行ったホテルの前から見えたエッフェル塔。
去年のパリで描いた作品をもとに作っています。
![Img_0007 Img_0007](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b4/d7080b9df39ceca2afcd086c0b6a45d2.jpg)
今回は写真と文章も多めに入れて旅日記風になっています。
![Img_0008 Img_0008](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/02/68fb9bebbeb8adf5ef98f79c168dcddf.jpg)
パリについた翌朝、朝の6時に描きました。薄暗い空が明るくなっていくとき、気持ちよかったです。
![Img_0009 Img_0009](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/de/2f89a1a4c668647949f80182209541dc.jpg)
食べたものや買ったものを、ホテルのテーブルでそのまま描きました。
もちろん現地でそのとき仕上げています。右はホテルの部屋。広くて快適でした。
![Img_0010 Img_0010](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/d1125ec8951468c007c8856edc9fd75d.jpg)
セーヌ河に面していてエッフェル塔にも歩いていけるので、よく外でも絵を描きました。
もちろん食べたものもスケッチ。
![Img_0011 Img_0011](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/14480eda47a6666dd7f92038ebccdb28.jpg)
3ユーロほどの花を買う贅沢。
![Img_0012 Img_0012](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4b/8c3112ce2e2577f61ad04eed8ac44c34.jpg)
エッフェル塔をテーマに、たくさん描きました。1週間で15枚。朝や夕方に描くことが多かったです。
![Img_0013 Img_0013](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/00bc7983b704558561156a839abbd28c.jpg)
こちらは買ったもの。子供用のボタンや毛糸を厚紙に縫い付けるキット。その絵がとても素敵でした。
![Img_0014 Img_0014](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/6f5e60561871944a3eeb54b73c30974b.jpg)
ちょっと海外で絵本を買うのも良いですよね。
![Img_0015 Img_0015](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/21/be493c4985dde9150d35a859fce6da78.jpg)
もちろん蚤の市でも買い物。クルマのイラストシリーズは今年、写真をもとにスケッチしました。
![Img_0017 Img_0017](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b6/a436cdb488164d07d1f3f85f90626726.jpg)
こんな旧い車もちらほら見ることができました。
![Img_0018 Img_0018](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/c1222e3edf65c7bdffa0a234c6eade17.jpg)
こんなきれいなチンクもいました。
![Img_0020 Img_0020](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/4b5115222b6bf1c9eb931e48c3ea631f.jpg)
オールカラー20ページ5000円(送料込み)、きれいな印刷でAppleより直接配送されます。
ご注文はこちらにメールをお願いいたします。右上のメール送信ボタンからどうぞ。
![Img_0021 Img_0021](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/2269cb8d3b2537c9b708851348a7e50f.jpg)
おまけ、カバーの内側の本体にもきっちりと印刷がされているのがポイントです。
よろしくお願いいたします。
個展でも展示いたします。ご予約された方は個展でのお渡しも可能です。
先週はモンテレーのクラシックカーウィークエンド、ラグナセカウィークでしたね。
今年は何と言ってもコブラ50周年/キャロル・シェルビー追悼のコブラのリユニオンがありました。
そのサイトがこちら。
http://www.sportscardigest.com/monterey-motorsports-reunion-2012-shelby-cobra-race/
毒蛇好きならお腹いっぱいになりますね。
オススメです。
![Thumbs_dsc_9402 Thumbs_dsc_9402](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/f47c1356fd5ccd5eab6673d3a8141099.jpg)
![Thumbs_dsc_9431 Thumbs_dsc_9431](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/f87273cd7158eb1e2865dc5fe3543d4a.jpg)
![Thumbs_dsc_9478 Thumbs_dsc_9478](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/8e805e9c592456f406a94099d705ec72.jpg)
今年は何と言ってもコブラ50周年/キャロル・シェルビー追悼のコブラのリユニオンがありました。
そのサイトがこちら。
http://www.sportscardigest.com/monterey-motorsports-reunion-2012-shelby-cobra-race/
毒蛇好きならお腹いっぱいになりますね。
オススメです。
![Thumbs_dsc_9402 Thumbs_dsc_9402](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/54/f47c1356fd5ccd5eab6673d3a8141099.jpg)
![Thumbs_dsc_9431 Thumbs_dsc_9431](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d8/f87273cd7158eb1e2865dc5fe3543d4a.jpg)
![Thumbs_dsc_9478 Thumbs_dsc_9478](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/8e805e9c592456f406a94099d705ec72.jpg)