ガイド日誌 - 北海道美瑛町「ガイドの山小屋」

北海道美瑛町美馬牛から、美瑛の四季、自転車、北国の生活
私自身の長距離自転車旅
冬は山岳ガイドの現場をお伝えします。

DAY39 九州 / 豊後大野ー延岡 国道326号線、九州山地を越えて行こう!『日本列島縦断 自転車の旅 2018』

2018年12月10日 | 自転車の旅 国内

きょうは九州山地の峠を越える。
豊後大野市の町を出たら直ぐに峠道になり、最初の10kmで一気に峠を越えるのだ。

しかし、豊後大野市の朝の気温は、
0.6度。
このまま出発したら峠道は凍結しているかも。
と、それを言い訳にしてダラダラした。

宿の賄いメシがうまくない。お茶で腹に流し込んだ。さあ出発だ。
気温5度。微風。薄曇り。悪くない。

町外れに出たら

山に囲まれていることがよくわかった。

神社と「目が合った」。

こういうときは、ちゃんと挨拶を済ませる。
小銭入れもスッキリした。

峠、始まる。

右上に、なんかおる!

道端に、やたら生えてるやつ。

これな!

あの、くっつきまくるやつ。

容赦ない。

谷を越えていく、

山里に不釣り合いな、立派な橋梁が立つ。

その先には、トンネル。

ちゃんとチャリ道ある。

古そうな、

立派な御殿があった。

どのトンネルにもちゃんと、

チャリ道ある。

チャリ道が左車線に移動だ。

ラッキー!

道路には色んなものが落ちていて興味津々。

これ落としたクルマ、困っただろうなあ。

人のことは言えない。

時折、車輪から弦を弾くような音がするので、気になっていた折れたスポーク(北九州で折れた)を取り外した。

特に改善せず。

圧倒される。

まるで東山魁夷だ。

かなり登ってきた。

標高は400mに迫る。
勾配が緩やかなので想定よりもはるかに楽に登れる。

チャリ道ある。

このトンネルは、

標高389m

旧道があった。

立派な橋だ。

鉄感に凄みがある。

西郷軍も越えた三国峠に続く道だ。

まだまだトンネル続く。

チャリ道が右側に移る。

いくつ目だろ?

奥畑トンネル。

標高393m,

大分ー延岡、国道326号
最高標高地点は、奥畑トンネル
標高393m

(GPS計測、最大誤差±10m)

三国峠!

旧道はもっともっと険しく、かつ高いという。


トンネル続く。

おっと。

これが三国トンネルか。
通り過ぎるとこだった。

標高385m

少し下りが始まったみたいだ。

三国峠の旧道。

落ち葉のシャリシャリ感が楽しい。

おー。

下りが始まったぞ。

綺麗な空だ。

飛び込んでいきそうだ。

標高200m前後で、ダウンヒル終了。

再び、登ったり下ったりの山里チャリ道だ。

豊後大野から27km。

最初の道の駅。標高200m弱。

うめ!


うめ!

うめ!

うめ!

うめ!ということは?

うまいもの、あるかも?


猪肉ラーメン!

おおっ!!

イノシシの肉、きたーー!!

うめー!!

もう、
スイッチ入った!


追加くださいっ!

体操の田中理恵似(推定40歳)の店員さんに勧められるまま、

男は「猪肉鉄板焼き」をオーダーだ!

うおおおお!!

イノシシうめー!

イノシシの脂身さいこー!

野菜まきまき。

うめー!!

たまらーん!!

男は、ようやく腹八分目になったぞ。


さあ、道の駅・うめー!を、
出発しなくては。

このまま長居しとったら、
惚れてしまうやろ。


立派な橋の向こうには、またトンネル。

今度のは長そうだ。

桑の原トンネル、1600m以上。
でも、ちゃんとチャリ道ある。

ひとりディズニーランドのアトラクションを

満喫してるような気がしないでもない。

あら?

あっという間に、

宮崎県にイン!

宮崎県に入っても、

ちゃんとチャリ道ある。


だいぶ里らしくなってきた。


川沿いに、川の流れのように、ゆっくりくだっていく国道326号。


あちこちに、

沈下橋がある。

やがて、

国道10号に合流した。


宮崎市まで、

100kmを切った。

歩道用とクルマ用のトンネル

クルマ用を選択。

町が近い。

もうすぐ延岡市。新鮮な魚が食えるぞ。

五ヶ瀬川と、汽車。

明日は雨だという。

本日の走行距離、

56km。

トンネル連続区間だった。
トンネル内は衛星電波が途切れてデータ残らないから、
実際には60km前後だと思う。

ホットチョコレートとウヰスキーで、

延岡の夜は更けるのだな。






DAY38 九州 / 大分ー豊後大野 食べ物偏差値高いし濃いし。『日本列島縦断 自転車の旅 2018』

2018年12月09日 | 自転車の旅 国内

急に寒くなりました。
皆さまの町にも初雪降ったりしてませんか?

日曜日の朝だというのに寒すぎて九州大分駅前は閑散としております。

気温4度で出発。

途中で「サイクルベースあさひ」さんを見かけたので

いつの間にか紛失していたエアバルブキャップを購入。

お金はいりません、と。
なんてこったー!

優しすぎるよ大分の「あさひ」さん!
こんど輪行袋とか買うからね!

国道10号をチャリチャリと山へ向かうも、

ご忠告どおり、ご注意いたします。

いや、狭いにもほどがあるやろ。

国道10号沿い、戸次川。

素通りできんろが、土佐の血ぜよ。

理由なんぞないちや。
手え合わせたいがじゃ。

山へ向かう。

トンネル現れたけど、

国道10号はチャリダーに優しい。

今年はね、

佐伯経由、延岡ではないのだよ。

いつも、こっち走ってたけど、
今年は国道57号から国道326号経由、延岡だ。

こっち行くけん。

寒いけんの。

じき冬ながじゃき。

ブンゴーーン!!

豊後大野市。

Bingoonoは、ないんじゃないか?

きょうは

みえ、まで行くかな。
どんな山里だろ。

このあたりは明治期のアーチ橋が多く残っている。

現役ってとこがいい。

見事な杉。

芸術的だ。

ヤバめなトンネル現れる。

この先しばらくコンビニないから、

飲み物買っとこう。

全然平気だった。チャリダーに優しかったトンネル。

綺麗な川だ!

お!

素敵すぎるよクロネコヤマトさん!

名前負けしてない。

お昼頃なのに気温5度。

上から目線な、

看板。

ヒッチ?

雑ぅ〜

濃いいい!笑

みえ。

なんか素敵なことありそう。

みえ!

みえみえ!

道の駅みえ!

いいこと見つけに行くぞ、みえ!

なんだなんだ?

やせうま?

ボクが熱心に写真撮ってたら、おばはん急いで見にきたが、
やせうま。
と呟くなり急速に興味を失ってどこかに行ってしまった。
かわいそうやん、痩せ馬だってみんなから愛されたい。

どうやら地元ではありふれたモノらしいが、

気になる!

結局、この3つをチョイス。

緊急に、
ひとり「井の頭五郎」を開催する!

まずはこちら。

ちずちゃん、いただきます。

おー!なんだこのいい香り!

うめえ!

たまらん。


次は、やせうま。
そもそも、何だろ。

甘いのか、辛いのか。宮尾女性部。

きな粉だぞ。白玉団子の変換みたいだ。

長!きしめんみたいなやつだ。

うま!

これは、たまらん。

おれは痩せ馬、好き。

次はこれ。
スイーツらしいことはわかる。

じり焼き。宮尾女性部。

クレープっぽい。

くるっと巻いている。

うま!

中身は「くりあん」どころか、
栗そのものだった。
生クリームなど混ざり物がなく、リアルに
栗!

うまー!

これは!

なんと贅沢な!

みえ道の駅。
食べ物偏差値高っ!

しばらく滞在して、全品制覇したいぞ。

無駄な抵抗してみた。笑

道の駅のある峠を下ると、三重町。
豊後大野市の中心部だ。

のどかな山里をイメージしていたけど、
思ったよりもずっと都会で拍子抜けした。
モスバーガーとかまである。

でもディープだな。

宿を探しに行こう。

ふれあうぞ。

結局、5度までしか気温上がらす、

寒い1日だったけど、
楽しかった。

宿でコップ酒。体を温める。

本日の走行距離、

37km。

明日は九州山地の峠を越える。




DAY37 九州 / かんたん!国道10号線 自転車の旅 中津ー大分 『日本列島縦断 自転車の旅 2018』

2018年12月08日 | 自転車の旅 国内

かんたん!
かんたん!

あっさり言っちゃった。

中津の朝は寒いな。

もう12月だもの。

名物「中津から揚げ」を腹いっぱい食べて出発だ。

きょうは宇佐神宮を経由して大分だ。

1時間半くらいで宇佐。

アメリカやで。

このへんで装備チェンジ。
さすがに5℃切るときつい。宇佐からは峠を越えるからもっと寒くなる。ヤッケ着て冬用手袋装着。

冬用手袋、タッチ機能が劣化してiPhone使えないけど仕方なか。

鼻水撒き散らしながら、昨年も通った道を淡々と走ったのであった。
昨年のブログ(中津ー大分)

別府まで降りてきたら、
気温10度!

嬉しー!

通天閣!

別府タワー!

遠い山々は

山頂付近が凍ってる。

しばらく走ると、

ビッグ・ペイン・シリ。

あー、去年と同じこと言ってら。

対岸の別府の町が、

なんだか、蜃気楼がかって見える。

冷えたからだね。

かんたん!

国道10号線!

ほら、あそこも!

連呼してるよ!

しかし現実は、

交通量めちゃ多いし、この写真撮ってるときのドライバーの視線の冷たいこと冷たいこと。

酷寒の一日だったな。

最近、体調が思わしくない。
食欲も落ちてきて、今朝も中津から揚げ、一人前しか食えなかった。ご飯も茶碗一杯だ。
やばい。どうした俺⁈

ディープな町を歩いて、めしを探す。

元気が出るめしを食いたい。

いきなり肉食う。身体に「喝」いれる。
でも吐いたら大変なので、1ポンド(約450g)にしておく。

やっぱ赤身肉に限る。
ペロリだった。キロでも良かった。

本日の走行距離、

74km。

寒かったなあ。



DAY35・36 九州 / 国道10号線 小倉(福岡県北九州市)ー中津市(大分県)『日本列島縦断 自転車の旅 2018』

2018年12月07日 | 自転車の旅 国内


荒れた天気が過ぎ去ると冬になっていた。
今朝の小倉(北九州市)は重たい鉛色の空で、北西の季節風がやたら強い。
おおよそ九州らしくない、北日本の日本海側みたいな天気だった。

それでも雨は上がったようなので走り出す。

昨年も全く同じ道を走り、ブログに書いたので、
区間レポートみたいなものは昨年のブログを参照してくれ。

いやいやいや。参ったよ。
都会小倉の市街地脱出をiPhoneMAPに任せたのが間違いだった。

迷走するする。
結局、いつものように周囲の交通事情に合わせて道路案内のとおり国道10号を目指したほうが何倍も早くて確実だった。

最初の1時間は交通量の多い都市部、無秩序な歩道を走る。段差がきつい。

ズボッて挟まりそうな狭い歩道なんかもあるけれど、
1時間以上も走れば徐々に走りやすくなる。

行橋市を過ぎたあたりから状況はもっと良くなる。

行橋市を過ぎたあたりで、

何やらヒミツのベールっぽく。

少し奥に入ってみたら、

えっ!秘密基地?

うおー!

きたーーー!!!

かっちょええーー!!

ゴオオオオーー!!!!

着陸も、

あの、パラシュートみたいなの

ほんまに使うんやね。

別に、

秘密基地じゃなかったみたい。

空が、

暗いなあ。

寒くて寒くて固まりそうだ。

豊前市「おこしかけ」にて、

寄り道する。
亜鉛の補給したいので。

大粒アサリたっぷりー!

名物「貝汁」

アツアツだ!

自撮りはいいから、
早く食べたい!

わー生き返ったー!

まもなく中津市が見えてきた。

根拠のない擬似天守らしいが、
風景に映える。

きょうはとうとう10度に届かなかった。
寒かったわけだ。

本日の走行距離、
52km。









DAY34 山陽/ 小郡(新山口)ー関門トンネルー小倉(北九州市)『日本列島縦断 自転車の旅 2018』

2018年12月05日 | 自転車の旅 国内

山口市に朝がきた。

朝はまず、分解運搬した自転車の組み立てで始まった。

走り始めて間もなく、
京都府あたりからずっと山陰道をひたすら走り続けてきた国道9号線が、

ついに終わって、

国道2号線(通称2コク)が始まる。

2コクは、

すぐにこうなってしまったけど、

大丈夫だから。

大丈夫、大丈夫。

こうなったりするけれど、

大丈夫、大丈夫。

本線は、

高速っぽさ全開の2コク。

やがて、自動車専用道路区間が終わり、
自転車は車道を走行する。

2コク感が容赦なく

押し寄せる。

たまには、広い歩道もある。

山陽道らしい解放感!

新幹線併走区間が多い。

交通量は多い。

もちろん

コンビニも多い。

山口市と下関市の間、最高標高は、

吉見峠(たぶん宇部市)、標高90m。

2コクは、かなりの区間がバイパス化されているが、
旧道もある。

ここは以前は、

2コクだったはず。

自転車にはやっぱり、旧道の方が走りやすい。

旧2コクの木屋川を渡ると、

下関は近い。

ここは注意!

つい、「九州」を目指したくなるけれど、

チャリダーは、「下関」を目指すべし。
クルマ側は、自動車道トンネルに向かうから。

写真は九州側出口。

チャリダーは海沿いを行く。

関門海峡大橋が見えてきた。

羨ましい人生、

あの漁船の爺さんに、俺はなりたい。

「村」が丸ごと、

ドナドナされていった。

見えてきた。

関門海峡トンネル入り口は見落としやすいので注意。

さあ!

行こうか。

20円。ちゃりーん。

エレベーター待ち。

利用者は多い。

チャリも原チャリも

押して歩く1km弱の海底散歩。

お約束の、

記念撮影だな。

青函トンネルもこうなればいいのに。

地上に出たら九州だった。

まもなく2コクは終わり、

国道3号線+旧3号線の199号線、始まる。

チャリダーは、こちら側をオススメ!

門司港の桟橋にて。

九州に来ちゃったなー。

港の倉庫群は、世界中どこでもだいたい似たような感じだな。

クレーン群の手前のこじんまりしたのが
「巌流島」
ふーん。

自転車無理な歩道。

歩行者でも厳しいと思う。なぜこうなった?

都会小倉が見えてきた。

明日はまた雨だという。

洗濯しよう。

北海道ー九州、
無事到達おつかれ会やりますか。
明日は雨だし休むし。

もう、

飲んじゃいましょう!

飲んじゃえ飲んじゃえ!

酔っちゃったよ。
で、あなた誰だっけ?

九州やっほい!

本日の走行距離、
71km。