以前チラシを見た瞬間から気になって仕方なかったこの映画、ついに昨日レイトショーで見て来ました。
まあ、ほぼ期待どおりの作品でした。満足です♪
最初のブラックな雰囲気に、「これは期待以上か?」と思わせられましたが、話が進むにつれて最初の皮肉な感じはなくなってしまって、ちょっと残念でしたが、それでも想定範囲内だったのでok。
だいたい前情報?を調べて行ったので、「そんなに悲惨でもないじゃん」なんて思ったりもしませんでしたし。
結構感動的?なシーンもあったりして、最後の方は綺麗にまとめてしまっていたのがちょっと残念かなあと思ってしまったのですが(いや、あれはあれでいいのですが・・・)。
原作は読んでいないので、もしかすると映画と原作でイメージがかなり違うということもあるかもしれませんが、なんか言うほど「教訓も何もない話」とは思いませんでした。
大人たちが皆頼れなくてちょっと変、というのは、現代社会の大人たちを風刺しているように思えましたし。少なくとも「ハリポタ」のように、子供から見て馬鹿にしたくなるような嫌な奴、という表現には思えませんでした。何でも「ハリポタ」を引き合いに出すのは気が引けるのですが・・・(汗)
「ハリポタ」は視点がとても子供よりだと思うのですが、「世にも不幸-」は決して子供よりの視点には思えませんでした。まあ、映画というメディアで、大人な役者が演じているからそう思っただけかもしれませんが。これは原作を読んでみないとなんとも言えませんね。ハリポタも映画はそんなでもないもんなあ・・・
原作を読まないで判断はできませんが、おそらく、「教訓も何もない」というのは、子供に何かを押し付けて教育しようといういやらしい意図(汗)はないよ、ということなのかもなあと思ったりもします。そう言う意味では、やっぱり結構大人向けのような気もしたり。考えすぎかなあ・・・
まあ、なんだかんだ言っても、話の展開などは「子供向け」は子供向けなのですが、不思議と「くだらない」とは思わなかったんですよね。さらっと見られました。すごく面白いとも思いませんでしたが(汗)
でも、「ナショナルトレジャー」とか「パイレーツ・オブ・カリビアン」などを思い出すに、さらっと見られて「くだらない~」とか腹を立てずに済む作品というのは意外にないのですよね。ということは、やはりそこそこ良かったということなのかな、と分析したりしています(汗)
いやしかし、この映画の特長はなんと言っても美しい美術ですね! 「スリーピー・ホロウ」のコンセプチュアルアートの人がデザインしている、というのは知っていましたが、よくよくパンフレットを読んだら、ほとんどティム・バートンと組んでるという人でした。なんだか納得。本当にうっとりしてしまうような素敵な美術でした。アカデミー賞ノミネートも納得! 受賞しなかったのが不思議です。
ふと、ティム・バートン監督でやっても面白かったのでは、と思ってしまいました。そうするとオラフ伯爵はやっぱジョニー・デップか?(笑)
エンドロールが凝っているのにも感動! あんなかわいいエンドロールは初めて見ましたよ! 思わず最後まで釘付けでした!
この美しい美術を背景に、また子供たちがかわいくて(笑)
エミリー・ブラウニングちゃんももちろんかわいいのですが、今回は珍しく男の子の方がかわいいなーなんて思ったりして(笑)リアム・エイケンくんは「ロード・トゥ・パーテイション」にも出ていたのですが、私観たけど、あの役ももちろん覚えてるけど、顔の記憶がない・・・(汗)少なくともあんなかわいい子だった記憶は・・・(汗)
撮影から2年経って来日した時の写真を見たら、成長してまた違う感じになってしまっていたので、やっぱり期間限定の輝きだったのかな・・・(笑)
それにしても、二人とも結構映画の経験のある子役で、やっぱり「ハリポタ」の新人の子たちよりは全然上手いなあ、と思ってしまいました。いや、あの子たちはあの子たちでかわいいと思ってますけど。(エマ・ワトソンめちゃ好きだし・・・(笑))
あと、末っ子サニーの双子ちゃんも激かわいかったです(笑)思ったよりもずっと活躍してたし、演技もしててびっくりでした。あの赤ちゃん年齢の末っ子の存在がかなり効いてるんですよねえ。
衣装もとっても素敵で、私は特にサニーが着ていたフードつきマントがあまりにかわいくてクラクラしてました(笑)衣装もアカデミーノミネートされてたんですよねえ。結局獲ったのはメイクだけでしたが。ジム・キャリーで獲ったんか、とか思ってしまいましたよ(笑)
ジム・キャリーは怪演でしたね(笑)微妙に笑いのツボを外したような寒~いキャラクターがとっても上手かったです(笑)
特にイタリア人の真似が上手かった! イタリア訛りはそんなでもなかったように思いますが、英語ネイティヴじゃない人が考えながら喋る様子が上手い! さすがだなーとか思ってしまいましたよ。
そうそう、音楽も良かったです。エンドロールはかわいい切り絵?と一緒に音楽も楽しめました。アカデミー作曲賞もノミネートされてたんですよね。個人的には「ネバーランド」よりも好きだったけどなあ。
いやでも、なんだかんだと気に入ってしまって、多分DVDは買うだろうなあと思われます。珍しくパンフレットも買ったし。
なんだか、今年一番良かったとか言っている「エターナルサンシャイン」もDVDは買わないと思うんだけど、「ハウル」とかこれはDVD買うらしい・・・ハリポタも文句つけながらもDVDは買ってるし。
結構お子様趣味なのかなあ、実は・・・
しかし、なんだかあまりヒットしてませんよね。宣伝もあまりしてなかったし。
だいたい、原作が日本ではそんなに売れてないのでは。そこそこ売れてるかもしれないけれど、「ハリポタ」とか「ダレンシャン」ほどは有名じゃないし。
海外ではどうだかわかりませんが、とにかくなんだか続編はなさそうな雰囲気を感じるんですよね。
続編できても、子供は変わっちゃうだろうし。
そんなわけで、続きは原作読もうかな、と図書館で検索したら(買う気にはならないので・・・)、なんか予約が1巻でも1ケタ台、4巻以降は在庫あり、でした・・・
ハリポタが5ヶ月くらい待つことを考えると、やっぱり人気ないのかなあ・・・
まあ、ほぼ期待どおりの作品でした。満足です♪
最初のブラックな雰囲気に、「これは期待以上か?」と思わせられましたが、話が進むにつれて最初の皮肉な感じはなくなってしまって、ちょっと残念でしたが、それでも想定範囲内だったのでok。
だいたい前情報?を調べて行ったので、「そんなに悲惨でもないじゃん」なんて思ったりもしませんでしたし。
結構感動的?なシーンもあったりして、最後の方は綺麗にまとめてしまっていたのがちょっと残念かなあと思ってしまったのですが(いや、あれはあれでいいのですが・・・)。
原作は読んでいないので、もしかすると映画と原作でイメージがかなり違うということもあるかもしれませんが、なんか言うほど「教訓も何もない話」とは思いませんでした。
大人たちが皆頼れなくてちょっと変、というのは、現代社会の大人たちを風刺しているように思えましたし。少なくとも「ハリポタ」のように、子供から見て馬鹿にしたくなるような嫌な奴、という表現には思えませんでした。何でも「ハリポタ」を引き合いに出すのは気が引けるのですが・・・(汗)
「ハリポタ」は視点がとても子供よりだと思うのですが、「世にも不幸-」は決して子供よりの視点には思えませんでした。まあ、映画というメディアで、大人な役者が演じているからそう思っただけかもしれませんが。これは原作を読んでみないとなんとも言えませんね。ハリポタも映画はそんなでもないもんなあ・・・
原作を読まないで判断はできませんが、おそらく、「教訓も何もない」というのは、子供に何かを押し付けて教育しようといういやらしい意図(汗)はないよ、ということなのかもなあと思ったりもします。そう言う意味では、やっぱり結構大人向けのような気もしたり。考えすぎかなあ・・・
まあ、なんだかんだ言っても、話の展開などは「子供向け」は子供向けなのですが、不思議と「くだらない」とは思わなかったんですよね。さらっと見られました。すごく面白いとも思いませんでしたが(汗)
でも、「ナショナルトレジャー」とか「パイレーツ・オブ・カリビアン」などを思い出すに、さらっと見られて「くだらない~」とか腹を立てずに済む作品というのは意外にないのですよね。ということは、やはりそこそこ良かったということなのかな、と分析したりしています(汗)
いやしかし、この映画の特長はなんと言っても美しい美術ですね! 「スリーピー・ホロウ」のコンセプチュアルアートの人がデザインしている、というのは知っていましたが、よくよくパンフレットを読んだら、ほとんどティム・バートンと組んでるという人でした。なんだか納得。本当にうっとりしてしまうような素敵な美術でした。アカデミー賞ノミネートも納得! 受賞しなかったのが不思議です。
ふと、ティム・バートン監督でやっても面白かったのでは、と思ってしまいました。そうするとオラフ伯爵はやっぱジョニー・デップか?(笑)
エンドロールが凝っているのにも感動! あんなかわいいエンドロールは初めて見ましたよ! 思わず最後まで釘付けでした!
この美しい美術を背景に、また子供たちがかわいくて(笑)
エミリー・ブラウニングちゃんももちろんかわいいのですが、今回は珍しく男の子の方がかわいいなーなんて思ったりして(笑)リアム・エイケンくんは「ロード・トゥ・パーテイション」にも出ていたのですが、私観たけど、あの役ももちろん覚えてるけど、顔の記憶がない・・・(汗)少なくともあんなかわいい子だった記憶は・・・(汗)
撮影から2年経って来日した時の写真を見たら、成長してまた違う感じになってしまっていたので、やっぱり期間限定の輝きだったのかな・・・(笑)
それにしても、二人とも結構映画の経験のある子役で、やっぱり「ハリポタ」の新人の子たちよりは全然上手いなあ、と思ってしまいました。いや、あの子たちはあの子たちでかわいいと思ってますけど。(エマ・ワトソンめちゃ好きだし・・・(笑))
あと、末っ子サニーの双子ちゃんも激かわいかったです(笑)思ったよりもずっと活躍してたし、演技もしててびっくりでした。あの赤ちゃん年齢の末っ子の存在がかなり効いてるんですよねえ。
衣装もとっても素敵で、私は特にサニーが着ていたフードつきマントがあまりにかわいくてクラクラしてました(笑)衣装もアカデミーノミネートされてたんですよねえ。結局獲ったのはメイクだけでしたが。ジム・キャリーで獲ったんか、とか思ってしまいましたよ(笑)
ジム・キャリーは怪演でしたね(笑)微妙に笑いのツボを外したような寒~いキャラクターがとっても上手かったです(笑)
特にイタリア人の真似が上手かった! イタリア訛りはそんなでもなかったように思いますが、英語ネイティヴじゃない人が考えながら喋る様子が上手い! さすがだなーとか思ってしまいましたよ。
そうそう、音楽も良かったです。エンドロールはかわいい切り絵?と一緒に音楽も楽しめました。アカデミー作曲賞もノミネートされてたんですよね。個人的には「ネバーランド」よりも好きだったけどなあ。
いやでも、なんだかんだと気に入ってしまって、多分DVDは買うだろうなあと思われます。珍しくパンフレットも買ったし。
なんだか、今年一番良かったとか言っている「エターナルサンシャイン」もDVDは買わないと思うんだけど、「ハウル」とかこれはDVD買うらしい・・・ハリポタも文句つけながらもDVDは買ってるし。
結構お子様趣味なのかなあ、実は・・・
しかし、なんだかあまりヒットしてませんよね。宣伝もあまりしてなかったし。
だいたい、原作が日本ではそんなに売れてないのでは。そこそこ売れてるかもしれないけれど、「ハリポタ」とか「ダレンシャン」ほどは有名じゃないし。
海外ではどうだかわかりませんが、とにかくなんだか続編はなさそうな雰囲気を感じるんですよね。
続編できても、子供は変わっちゃうだろうし。
そんなわけで、続きは原作読もうかな、と図書館で検索したら(買う気にはならないので・・・)、なんか予約が1巻でも1ケタ台、4巻以降は在庫あり、でした・・・
ハリポタが5ヶ月くらい待つことを考えると、やっぱり人気ないのかなあ・・・