道東 標茶中学校の紅葉の並木道

2017-10-10 17:11:45 | 自然
明晩気温の差で葉も色づいてきました。
動画に撮ってみましたが
なんせ写しているのは・・・
グレープおばさんなもんで
頑張りましたデス~
どうか見て下さい


道東釧路管内標茶町の紅葉


訂正 霧氷ではな雨氷でした。 今日1番の輝きです~動画も~

2016-02-20 22:10:07 | 自然
訂正です~
2月16日にブログで霧氷と載せましたが
霧氷ではなく雨氷でした。
2月19日(金)北海道新聞で間違いに気づきましたので
訂正します。
北海道新聞の記事より
雨氷とは季節外れの雨で
木々の枝などが凍り付く雨氷と呼ばれる現象。

道新の記事を載せます
  ↓




2016-02-16 19:28:55
午前中実家に行く途中で
あまりの美しさにデジカメで撮りました。
まばゆいくらいの虹色の輝きを放ち~
風に揺れていました。
画像ではわからないでしょうが
虹色のダイヤのような輝きでした。
そう、
一つ一つがダイヤのように
キラキラと~





木々に着いている透明なのは氷です。
そうです~
枝に着いた氷が日差しを受けて
輝いていたのです。




















夫が撮った写真デス~
何とも綺麗です~




雪景色が
海に見えるでしょう?
前日に降った雨と2~3日続いた暖かい気温で
雪が溶けたんですよ~
で、お日様に照らされて
海に見えてしまう・・・
美しい~~~~

霧氷雨氷・枝に着いた氷がまばゆい輝きを放つ



冬の川

2016-01-08 21:32:20 | 自然
1月7日(木)撮影
今年初めてのフクロウの写真を撮りに出かけました。
近くに川の流れる音が聞こえ川の側へ
凛とした
寒さの中に身を置くと背筋がシャンとなります。



川の音は夏と同じなのですが・・・
冬なのか違うように聞こえるのは何故でしょう?・・・





太陽の日差しを受けて雪が溶けて滴になり
気温が低くなってくると落ちている滴は氷柱になる。
拡大して見ると・・・




美しいでしょう?~
この寒さの中で作り出される氷柱





こちらは氷のカーテンのようです~



























この日の外気温-5度でした。
太陽が出ていると暖かいですが
太陽が雲に隠れると寒いです~~

動画でも撮りましたので見て下さい。
道東のある川です(*^_^*)
寒さも伝わるかもしれません(^o^)
   ↓
冬の川  



デカいカメムシ?

2014-10-22 23:39:01 | 自然
畑の穴掘をしてたら
デカいカメムシ?発見~

あまり大きいので
物差しをカメムシ?の横に置いて見た。
2センチ以上はある~





デカいカメムシ?・・・
カメムシだよね・・・
こんな大きいの見たことないなぁ~
キラキラして綺麗だけど・・・
捕まえるには勇気がいる・・・




青い色が目立つ・・・
お日様が出ているから
日なたぼっこしているのかも・・・



じーっと動かない・・・
変わった顔をしている・・
横に付いているの目か?・・・




デカいなぁ~



これ、カメムシ????
デカすぎる・・・





トンボも片目で見てた・・・・

2014-09-07 15:56:33 | 自然
小さなトンボが
グレープおばさんの花壇に来た!
丁度カメラを持っていたので気づかれないように写真を撮った。
撮っているときは気がつかなかったが
写真をパソコンに取り込んでアップしてわかった。
トンボちゃんもこっちを片目で見ていたんだ~







ハッキリ撮りたいと思って
ゆっくり横側に回った時も~

しっかり見ているんだわね~









ギョェ~っと言う声が聞こえてきそうな・・・・




警戒している眼差し・・・・~
普通のトンボよりも小さいトンボだった~
名前がわからないのが残念~

春だわ~カエルの出産ラシュ~

2014-04-24 23:20:38 | 自然
 あっちこっちで聞こえる。
ゲロゲロゲロゲ~    
蛙の大合唱

蛙の歌が聞こえてくるよ   
クワ!クワ!クワ! 
ゲロゲロゲロゲロ   クワ!クワ!クワ 
蛙の歌・・・春だわね~
して
カエルの出産ラシュ~





卵を守る親蛙
どこの世界もおんなじだがや~
親は、生まれたばかりの子を守るんだわ~






雪解けの水たまりにも・・・
蛙の卵・・・
水たまり。。。
水が引いたらどうなるんだろう・・・
グレープおばさん、ちと心配・・




1個1個の卵に息づく生命
オタマジャクシに成り、
手が出て足が出て蛙になる。
卵がみんな蛙になるわけではない・・・
色んな困難が待ち受けている・・・
生き延びた物だけが蛙になる・・・
自然界で生きるということは大変なことだ・・・



ネコヤナギ

2014-04-16 23:51:31 | 自然
近くの山に行ってきた。
ネコヤナギ~みっけ~



隣のネコヤナギの枝は金色に光っている~





虫さん、ネコヤナギに止まって気持ちよさそう・・・




山を見ると~



雪がまだあります・・・





雪は溶けて近くの川に流れていきます。





蕗の薹、 地面は縛れているのに顔を出してます。











弟子屈町川湯の ポンポン山へ

2014-02-04 10:39:17 | 自然
2月2日(日曜日)
日本野鳥の会オホーツク支部探鳥会
主催の
弟子屈町川湯の屈斜路湖近くにある
ポンポン山でに行ってきましたデス~


AM9時50分

弟子屈町をすぎてもうすぐ川湯です~
川湯は毎日雪が降っている・・・
思い出すな~
昔住んでいたとき、毎日雪かきしていました・・・






見える煙は、川湯の地獄谷です~
走ってる車からの撮影で~す~






車中の撮影です~
もうすぐ川湯です~
テレビで今朝の川湯は-23度になっていたらしい・・・
樹氷が今朝の寒さを教えてくれる・・・
凍てつく寒さが伝わってくる・・・




川湯のエコミュージアムセンターです~
こちらで、集合場所です。

ポンポン山に行くには
雪が降り積もっているため
スノーシューを履いた方が良いらしいとのこと・・・
エコミュージアムセンターで、有料でレンタル行っている。



スノーシューです~
かんじきの西洋版って感じかな~





長靴も貸してくれるんだ・・・
参加者15名。
講師はオホーツク支部探鳥会K先生。
ポンポン山についてのお話してくれました。
道順は~
屈斜路湖近くのポンポン山入り口まで車で行き
そこから、スノーシューを履いて
ポンポン山へ~

出発~
・・・
ポンポン山の駐車場に車を止めて~

AM10時43分

グレープおばさん、履いている長靴を
スノーシューの上に・・・
一人で履けず・・・
手伝って貰った・・・
まるで子供やわ~・・・

行く道すがらK先生が、
木のこと、野鳥、動物の足跡、ポンポン山のお話し~。
入り口からポンポン山まで約2キロ。
スノーシュー履いて・・・
歩けるかなぁ~・・・



10時53分

これなんだと思います?
え?ブランコ?
まあ・・
そうだけど・・・
あのね、コクワの蔓です。
コクワの木は、山ブロウのように蔓なんですよ。
コクワの蔓が隣の木に巻き付いて上に伸びるんですよね~
k先生がこのように乗って揺らしてもビクともしない・・・
太いコクワの蔓です・・・




これ~・・・・誰がこんなに事をした・・・
え?熊?熊ね・・・
熊は、くまでも・・・
クマゲラです~
クマゲラは木の中の虫を捕るためにクチバシで突っついて削るんです。
クマゲラのクチバシってすごい力ですね。






雪の上をスノーシューを履いて歩くには・・・
慣れてないから歩きづらい・・・
なんせ、「がに股で歩いて下さい」と言われたので・・
グレープおばさん、おしとやかな?歩き方なんで
がに股歩きをしたことがない・・・
夫は、得意だろうけど・・・
えっちら・・おっちら・・エッチラ・・・オッチラ・・・




見えてきましたポンポン山~



地熱で、雪は溶けています~
空気が暖か~~



AM11時40分

ポンポン山の由来は、中が空洞になっていて
飛び跳ねるとポンポンと音がするんだそうです。
耳を澄ませるとかすかに聞こえるコオロギの声~~
マダラスズの声~
ここは別世界だわ~


看板発見~


拡大~







スノーシューを外して~





ポンポン山を散策~
すぐ脇に穴から蒸気が出ていたので
どのくらい熱いの????っと
アホなグレープおばさん手を入れてみた・・・
アヂ~~~・・・・・ 





温度を計っている方がいました。
見せて~~
え~!!98度!  
まあ~どえらい温度だわ~
 
















ポンポン山は地熱で温められ、冬も雪は溶けて無いデス~。
冬でもコオロギが啼いているポンポン山。





春のように暖かいこのポンポン山~
ここにず~っと居たいと思った・・・





雪のテーブルにオホーツク支部探鳥会の皆様が、
用意して下さったパンとコーヒーを頂きました。
コーヒーは格別に美味しかったです~



PM12時12分

さあ~
名残惜しいですが帰りの時間が来ました・・・
帰りはスノーシューを履かないで帰ってきましたデス~
スノーシューを履かなかったせいか、
雪中にズボ!と埋まりました。
最後に野鳥の確認です。
ほとんどが声だけでしたが、K先生は声で何の鳥かわかるんです!
グレープおばさんも、K先生のように聞き分けたいです~
ヒガラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、キバシリ、
ツグミ、コゲラ、エナガ、イカル、、オオワシ、
ヒヨドリ、キクイタダキ、カケス、ハシブトガラスの13種でした。





川湯エコミュージアムセンターに
借りたスノーシューを返して~




帰りに川湯駅のオチャードグラスで食事~






遠いところからも、お客さんが来ます。
有名なレストランです~





グレープおばさん、ビーフカレーを頂きました。
ビーフのお味がして最高に美味しかったデス~
参加者の方もここでバッタリ会ってビックリ~
色々とお話を伺いましたデス~
また、お会いできたら良いなあ~と思いました。


樹氷

2014-01-18 19:30:56 | 自然
今日も、-21.6度まで冷え込んだ~

毎年のことだけど寒いわ~

んで、夫がまた言い出した・・・

寒さを撮りに行くぞ~~


夫は、何で一人で行かないんだろう????

この寒い中、必ずグレープおばさんを誘う・・・

仕方がないので、つきあうことに・・・

カイロ、防寒着、毛糸の靴下履いて行った。

さあ~

皆さんも一緒に幻想的な世界へ~





この寒さの中、自然が作りだす光景
けして、人の手では作り出せない素晴らしい樹氷の姿。






凛とする冷たさに、川はいつものように流れる。






透き通るような空気のにおい。





寒いのですが・・・






樹氷の中にいると心が洗われるような感覚です。






幻想的な光景~





眺めていると、寒さも時の経つのも忘れる・・・






この光景をずーっと見ていたい気持ちになります。
寒いけど・・・




オオワシも撮りました後ほどアップしますデス~



菊とハナアブ

2013-10-23 21:10:21 | 自然
10月4日
菊の花にハナアブが、花の蜜を求めて群がっている。




この時の菊も元気が。
蜜も美味しいんだろうなあ~




10月17日






























ブロッコリーの花



ハナアブは、ブロッコリーの花の蜜も吸っています。







何回も霜に遭っているのに、今も元気です~
ブロッコリーは寒さに強いですね~





雪の妖精・・・雪虫ちゃん~

2013-10-19 14:45:32 | 自然
もう、雪虫を見る時期になりました・・・
2日前に見た雪の妖精こと雪虫ちゃん~です。
雪虫を見ると1~2週間で初雪が降るとの知らせらしい・・・
去年よりも早く見てしまった・・・




息子グレ太が、雪虫を綺麗に撮りたいと
綿棒の棒に乗せました。
こんなにちっちゃいんですよ~






頭、背中、お尻に白い綿毛のような・・・
なんか・・・
あったたかそうです。






今年は、早くに雪が降るのかなぁ~






息子グレ太が自分の指に雪虫を乗せています。
雪虫ちゃんは~
ほんとに小さいです~(^o^)


昨年の雪の妖精です。
ここです↓
雪の妖精・・・雪虫

畑に珍客・・・

2013-08-01 00:24:44 | 自然
畑に珍客・・・何故ここに?

エゾゼミです。


7月28日


我が家の畑・・・
野菜豆を見ていたら、黒い何かを発見・・・

よーく見たら、セミ・・・

蝉が葉っぱに留まっている・・・

木もないのに何故???
雨が止んだり降ったりしているので
ここで一休みしているのか・・・









カメラを近づけ写しても動かない
グレープおばさんが見えているはずなのに動かない・・・


前に回って正面を写したいと思った。





片方の右目が、小さいような気がする・・・





ネットで調べたら蝉には5個の目があるんだって!




黒い線で囲っています。
蝉は、左右の複眼と、その間に 3個の単眼を持っていて
単眼は光を感じる程度の機能と
複眼はある程度、形や動きを感じるそうです。
5つの眼を持った動物(昆虫の祖先)から進化してきているそうで、
1対の複眼以外は3つの単眼として残ってきているそうな。

アップすると右目が、小さいですね。
























反対の右目茶色っぽくないです。黒い・・・









7月31日



まめの竿に上っている蝉くん・・・

蝉が豆の葉に素泊まりして4日目です。
ズーと雨っぽい天気でイヤになっちゃった。。。






今日は、曇り・・・雨は降っていませんデス~



よっこらよっこらと上っている・・・








雨が降っているときは、葉側に・・・
雨を避けるようにじっとしていた・・・




周りには雀がいる・・・
襲われなければいいが・・・





まるで羽を乾かすように風に羽を充てて
上っているのか・・・

この後1時間後見たら
蝉がいなかった。

飛んでいったのか・・・
小鳥に襲われたのか・・・
わからない・・・

仲間の居る木に飛んでいったと思いたい。


蝉が、我が家に来る3日前NHKで
2010年に放送された「 八日目の蝉 」「主演壇れい」
その主題歌が良い歌だと思っていた。
その主題歌が「童神(わらびがみ)」と知り
城南海(きずき みなみ) が歌ってい事も知り
毎日聞いていた。
何故か、胸にじーんと来る。
この歌を聴いていたから蝉が来たのか?と思ってしまった。

我が家には蝉が留まる木もない・・・
、近くには木がない・・・不思議な蝉でした。
8日間は居なかったけど4日間居てくれた。

蝉くん、無事で居て欲しい。



キタサンショウウオ?エゾサンショウウオ?

2013-05-27 21:57:52 | 自然
エゾサンショウウオ? キタサンショウウオ?
釧路町の森林公園に行ったとき
小さな沼に掛けられている小さい橋の下を覗くと
長いウンチのような固まり・・・
(表現が下品ですね・・・)
オタマジャクシもいる~
オタマジャクシは、このような卵ではない・・・

エゾサンショウウオ???・・・

キタサンショウウオ???・・・






キタサンショウウオは、太陽の光を浴びると
サファイヤルビーのように卵が光るそうな・・・

今日は、曇りで、太陽さんは引っ込んでいるし・・・

キタサンショウオは、釧路湿原にしかいないらしい・・・











どっち・・・

グレープおばさんどっちかわかりません~

詳しい方、おせ~て~

川の流れも元通りに~

2013-04-09 22:04:22 | 自然
大量の雨水と雪解けとが重なり川の水かさも増していたが、
水かさも引いて、元のおとなしい小川になりつつあります。







川縁の枯れた草も、同じ方向に倒されて・・・
水の勢って相当だよね~







いつもは、もっと川の水が少ないんですよ~
ほんと!静かな川なんですから!






4月6日の川の様子


大雨と雪解けとが合わさって大きくなった川~
爆弾低気圧は、おそろしか~


アスファルト以外の所を歩くとグチャグチャと音がする・・・
水を大量に含ん出るからグチャグチャ・・・