茹で大豆+玄米乳酸菌=結果報告です~続

2016-02-13 11:00:08 | 大豆丸ごとヨーグルト
2月12日(金)の朝に
茹で大豆に+乳酸菌で出来上がった醗酵大豆を撹拌し~
冷蔵庫入れてました。






2月11日のブログに更新した写真デス
茹で大豆に+乳酸菌で発酵茹で大豆?にして
食べていたが・・・
またいつもの悪い癖が
頭をもたげまして
この汁はかなりの酸っぱみと甘さがあり
で~
撹拌したらどうなる?
2年前を前と同じようになるんだろうか?・・・

撹拌して冷蔵庫に~




とりだして
見たらとろみが付いているって言うか
ドロ~っとしていました。




上から見ると


醗酵している様子・・・
穴がポコポコ。。。

スプーンを入れてみた






このような感じです。
お味は酸っぱい+ぴりぴり感がありました。



2月13日(土)夜には



底のほうに分離しているのかホエーがみえます。
昨日より固そう・・・


傾けると~


このような状態
昨日よりまさしく固まっている・・・




上から見るとこのように~






昨日より固いです~
食べてみたら~
半端ないぴりぴりと酸っぱみ・・・
あ~
アレで作った豆乳ヨーグルトに似てる~
ヨモギで作った豆乳ヨーグルト~。。。



前も作ったことがあるのですが
このようにはならなかったです。
今回はどうしてこのようになったか?
前のことを思い出しながら・・・

浸した大豆を火に掛けたとき数分だった。
定かではないが多分5分もかけていなかったと思う・・
せっかくストーブがあるのだから
ガス節約にその上に置いといて
大豆を軟らかくしようと思ったので
ガスにかけていなかったと思う・・・

うちのストーブは温風式でストーブの上には熱があまりこない。
ヤカンをかけてても沸騰することはないのです。
温度計で測ったことはないのですが
沸騰しないので100度以下だと思う。
温度と関係しているのであれば
大豆を煮るのにこの100度以下が良いのか?・・・



2012年2月10日に大豆を煮て作りました。

玄米乳酸菌で大豆まるごとヨーグルト・・・5

大豆丸ごとヨーグルト・・・11

2014-02-15 10:13:32 | 大豆丸ごとヨーグルト
大豆丸ごとヨーグルトです~ 


大豆丸ごとヨーグルトに
懲りもせず作りました。
今回の作り方は、前回とは違う作り方です。
前回は、失敗したら困るので
雪花菜と豆乳に分けました。

今回は豆乳と雪花菜を混ぜます~


材料
大豆・・・100グラムで作ります。(いつもは200グラムです)

なぜ半分の100グラムかと言いますと
今回は雪花菜ヨーグルトにします
大豆200グラムの豆乳ヨーグルトを作った時と
同じくらいの量ののヨーグルトが出来るのです。
大豆を丸ごとヨーグルトにするので
量が増えます。

何か説明が下手ですね・・・ごめんなさい。


最初から作り方を記事に載せますデス~

では、
100グラムの大豆を3倍の水で一晩浸します。

次の日です~






大豆が水を吸って倍以上の大きさに~
え?豆が青い?
昨年、グレープおばさんの畑で採れた青大豆です。
話が逸れました・・・








大豆をザルに移します~









浸した水をカップに移し、足りない分は
水を足して500㏄にします。

ミキサーの洗い水100㏄も用意








大豆をミキサーに入れます。
カップに入っている水を300㏄入れて回し
回らないようだったら少しずつカップの水を足します。
1分くらい回します。

どうして少しずつ水を入れるかと言いますと
大豆を滑らかにするためです。
一気に水を入れると呉が荒くなるのではと
思いました。
なので、見ながら水を入れました。
鍋に移してます。
ミキサにまだ大豆の呉が付着しているので
用意していた水100㏄を入れてでジヤーと回し鍋に移す。







鍋を火にかけます。
呉は泡だらけになっているので
焦がさないように、火加減注意し
ヘラで鍋底を擦るように混ぜます。
沸騰する直前に弱火にし8~10分煮る。
吹きこぼれないように注意する。







ザルにサラシを置いてざっとそこへ移す。
少し冷まして絞る。
絞った豆乳は容器に移す。







オカラをボウルに移す。
(ミキサに直接入れてもよしデス~)





ミキサーにオカラを入れます。
ここでぬるま湯か水を150㏄入れる。
40秒~1分、ミキサーでジャー~
1分以上は回さない。
ミキサーで回したオカラは滑らかになっているはずです。







豆乳の入っている容器に入れて混ぜます。

※ 容器に移した後も オカラが
  ミキサーに残っているようでしたら、
  勿体ないので少しお湯か水でもう1度回します。
  後の洗いも簡単です、










80㏄の乳酸菌を入れます。
(ほとんど適当です・・・)
暖かい場所に置きます。
不安な方は、ヨーグルトを作る容器で保温して下さい。




グレープおばさんの作り方は、室内に放置しています。
1日=1日半で出来ます。




固まりました。
上から見るとボツボツなっていますが・・・




横からは滑らかに~








見た目はボソボソに見えるでしょう~







お皿に盛りました~







お味見です~

今まで大豆丸ごとヨーグルトを作ってきたが
今回の大豆丸ごとヨーグルトは
見た目はブツブツボソボソしているが
気になりませんデス~
ツブツブしているが、滑らかなのです。

あのつぶつぶ感を何とかしたいと色々と試したが
今回のヨーグルトは我ながら成功と思いますデス~


変えた点
・最初、ミキサー撹拌するとき滑らかにするため1分回したこと。

・オカラをミキサーで40秒~1分撹拌したこと。
 
【 オカラは冷まして撹拌する。
  オカラが、熱いうちに回すと大豆丸ごと豆乳ヨーグルトが
  粉っぽくなり、失敗しました。 】



多分この作り方でオカラのボソボソ感が無くなったと思います。
水分を好みで多くしても良いと思います。
大豆から豆乳を作ったら
必ずオカラが出ます。
オカラも栄養層があります。

そのオカラを何とかヨーグルトに出来ないかと
何回も作っては、断念しまた作っては繰り返しでした。
今回は、美味しくできました。



雪花菜丸ごとヨーグルト・・・10




雪花菜丸ごとヨーグルト・・・10

2014-01-31 23:38:53 | 大豆丸ごとヨーグルト
大豆から豆乳ヨーグルトを作っている。
雪花菜のヨーグルト・・・何回も作ったっけ・・・
夫があのつぶつぶの食感がいやがるので
断念した・・・

雪花菜のヨーグルト・・・
やはり・・・
何とかならないものか・・・
この雪花菜・・・
前にも作ったんだよな~
作り方を変えてみるか?・・・

と言うことで再度挑戦~


大豆をいつものようにうるかし
ミキサーで回し~
火に掛け~

サラシで漉して豆乳と雪花菜に分ける。
ここまではいつものパターンだわ~

前と作り方を変えます~

ここからです変えたのは・・・

絞りきった雪花菜をもう一度ミキサーに掛けます。
雪花菜独特のブツブツ感を滑らかにするためです。



絞りきった雪花菜・・・

失敗したら勿体ない・・・
お湯で試すことに
いっぺんに出来ないので
2回に分けてミキサに入れることに~


雪花菜をミキサーに入れて~
さっ呉汁を煮た鍋にお湯を入れた
まだ鍋についている呉汁の洗うようにこそげ落とし
そのお湯をミキサーに




ミキサーでジャ~ジャ~
容器に移します


2回目も同じように~




みきさーで回した雪花菜です~
まるで、豆乳のようでしょう?~


この中に


前回の雪花菜と、とぎ汁で作った乳酸菌です~
1割くらい入れますデス~

温かい場所に置きました。
夜はストーブのそばに置きます。

寝る前に見たら・・・
・・・
雪花菜が・・・
あわわわ・・・・



左側は豆乳ヨーグルトです。
右側は雪花菜ヨーグルト?です
醗酵して容器からはみ出しそう~
あわてて別な容器に少し移しました。


1日掛かって出来ました。




雪花菜ヨーグルト?です。



上から見るとファファしているよう・・・


スプーンですくって~








何ていうのか・・・
ファファしています~




こっちはおなじみの豆乳ヨーグルト



いつものように滑らかです~



比べてみますね~



お口に入れると
雪花菜はヨーグルトは柔らかくてファファしている。
大夫良くなっているが・・・
やはり多少残るつぶつぶ感・・・
夫はこのつぶつぶな、
感じが苦手なんだよね・・・





今度、もう少し雪花菜をミキサーで長く回すか・・・

大豆丸ごとヨーグルト・・・・9


大豆丸ごとヨーグルト・・・・9

2012-04-21 23:53:18 | 大豆丸ごとヨーグルト
大豆丸ごとヨーグルトを作っては食べている。
大豆丸ごと乳酸菌は、植物性乳酸菌です。
生きて腸に届きます。

グレープおばさんのお家は乳酸菌だらけです。
これはとても良いことと思っている。

いつもアバウトに作っていたが
今回は、きちんと量って作った。


大豆100グラムを乳酸菌入りお水に半日浸す。

浸した大豆をミキサーでジャ~

ミキサーで回す時
浸した水+?=500~600㏄を入れて回す。


ツブツブが無くなるくらい攪拌ます。


鍋に攪拌した大豆を入れて火にかけ
沸騰させないよう、焦がさないように
へらで鍋底からかき混ぜる。
10分くらい煮る。


グレープおばさんは、漉さないで、
このままヨーグルトにします。
容器に移します。

とぎ汁乳酸菌を50~60㏄入れてます。

いつもは、オリゴ糖を入れるのですが
ないので、てんさい糖を大さじ2杯入れました。

暖かい場所置きます。



水分が少ないせいかホエーがあまりありません。





きれいに固まります。



フアフアした、大豆丸ごとヨーグルトです。


大豆丸ごとヨーグルト・・・8





大豆丸ごとヨーグルト・・・8

2012-03-29 23:35:41 | 大豆丸ごとヨーグルト
大豆丸ごとヨーグルトは、ちゃんと作っていますよ~

大豆・・・200グラム


いつものように大豆の3倍の水に10時間浸します~
今日は、玄米とぎ汁乳酸菌を少し入れて浸しました。

浸し水も入れてミキサーで2回に分けて回す。
量が多いと溢れるおそれあり。
ミキサーで1分間ジャ~
ブツブツが残っているようなら少し間を置いて~
またミキサーでジャ~

※・・・水分が足りないとミキサーが回らないので
    水を足したら回ります。

    なめらかになったら





攪拌した大豆を鍋に移して中火にかけ
焦げないように鍋底からヘラでかき回す。

沸騰しそうになったら火を弱めにし~

10分間煮ます

大豆丸ごとヨーグルトにするので
漉しません。
このままヨーグルトにします。





容器に入れて少し冷ます。
オリゴ糖を入れます。

オリゴ糖は9:1の割合です。



暖かいベランダーに置きます。










5~6時間で、できあがり!!


















上から見るとこんな風です。





水分が、少なかったせいか堅めのヨーグルトです。
豆乳ヨーグルトのようななめらかには
ならないが、大豆丸ごとなのヨーグルトに
慣れたので、ズーとこの大豆丸ごとを作っています。










こっちの乳酸菌は、餅米のとぎ汁乳酸菌を入れました。
(おはぎを作ったときの餅米のとぎ汁です)








上から見たー




同じくきれいにできました。



大豆丸ごとヨーグルトと豆乳ヨーグルト・・・7








大豆丸ごとヨーグルトと豆乳ヨーグルト・・・7

2012-03-12 19:37:37 | 大豆丸ごとヨーグルト

前回は大豆丸ごとヨーグルトを作るときに
乳酸菌を2倍近く入れてしまったので、
今回はふつうに入れてみました。
玄米の浸潤液で作った乳酸菌です。
この乳酸菌を、使います。



大豆丸ごとヨーグルトです。
勿論おからも入っています。
早く言えば、呉汁を全部使っていると言うことです。
前回よりは、ボコボコになっていません。
やはり前回のは、乳酸菌が多かったんだわ~





上から見るとこんな風です。








スプーンを入れてみました
見た目よりは、滑らかっぽいです。








酸っぱいですが、食べやすいです。
ボソボソ感も、気にならないです。
上手くいったと思っています。










豆乳ヨーグルト

こっちはザルで漉した豆乳だけのヨーグルトです。
少しおからも混じっています。





上から見るとこのようになっています。







スプーンを入れた後です。
大豆丸ごとヨーグルトよりも滑らかです。
当たり前だわね~







酸っぱいけど、おいしいです。

二つとも、オリゴ糖を多めに入れたせいか、甘いです。
すっぱ~ 甘~ デス。


エコ的には、大豆丸ごとの方が栄養満点です。
豆乳ヨーグルトは、おからを除いているので
滑らかです。
グレープおばさんは、どっちかというと
大豆丸ごとヨーグルトの方が好きです。
だって、量も多くなるし、漉さなくていいしね!!

玄米乳酸菌で大豆丸ごとヨーグルト・・・6






玄米乳酸菌で、大豆まるごとヨーグルト・・・・6

2012-03-01 00:01:08 | 大豆丸ごとヨーグルト
玄米乳酸菌で、大豆まるごとヨーグルトを作ってみた。
大豆まるごとの作り方を今回はちょっと変えてみた。
最初の豆乳ヨーグルトに似た作り方をしてみた。


大豆100グラムを3倍の水に浸し、玄米乳酸菌も50㏄入れて、
12時間浸した。







浸していた大豆を汁ごとミキサーで1分間ジャー

粒がないように数分おいて、ミキサーで1分間ジャー
ツブツブがなくなるまでしました。







攪拌した大豆を、鍋に入れて沸騰させないように
10分間煮る。
呉汁の出来上がりです。

オカラと豆乳に分けません。
このままヨーグルトにします。



全部容器に移し
オリゴ糖30グラム
玄米乳酸菌100cc入れます。



暖房機の上に放置


3時間経過・・・








上の部分だけ固まっているように見える・・・・







真上から見るとこんなふうです。




乳酸菌弱いのかと思って追加した・・・・

足さなくてもいいのに・・・

100ccも・・・

で~
そのままにして・・・・・
 
テレビを見たり、


洗濯などを・・・




家事をした・・・・



あっと気がついて

大豆まるごとヨーグルトを見た・・・・


で~ん~
スポンジのよう・・・



・・・・・・・・
でけたが・・・・


蓋を取ったら、
はじけんばかりに膨れた
大豆まるごとヨーグルトなのか?



上から見ると・・・・







横から見ると・・・・
あふれそうだ~







味見した。
すっぱ~い。
ちょっとぽろぽろしている。
オカラのあのツブツブは気にならない。
まずは良し~
ピリピリ感は薄いような気がする。




次の日








左は、自家製野菜酵素です。








野菜酵素をかけて頂きます。
昨日よりすっぱ~
ピリピリした感じが、しました。

豆乳ヨーグルトも大豆まるごとヨーグルトも
日にちが経つと、酸っぱさとピリピリが増してきます。
今まで作っていてそう感じました。



反省
乳酸菌を追加する必要はなかったと思った。
今度は、追加しないで様子を見てみよう。




玄米乳酸菌で大豆まるごとヨーグルト・・・5







玄米乳酸菌で大豆まるごとヨーグルト・・・5

2012-02-10 10:26:59 | 大豆丸ごとヨーグルト
玄米乳酸菌で、大豆まるごとヨーグルトを作った。

大豆を200グラム、水に一晩浸しい~

軟らかくなったら10分煮る。







もう少し軟らかくするため、発泡スチロール箱で、4時間保温。





軟らかくなったら、大豆を煮汁ごとミキサーでジャー





分量

大豆     ・・・200グラム
水分量    ・・・1100㏄(大体です)

黒砂糖    ・・・30グラム(オリゴ糖がないので黒砂糖にしました)
玄米乳酸菌  ・・・70㏄
塩  ・・・小さじ1((椀 捨三郎(わんすて))のブログで塩を入れているので入れてみました。

全部入れて暖房機の上で帽子をかぶせて保温する。


夜作って、朝まで保温。







固まっています。
まだ発酵しているようです。




横から見ると





やはり発酵している。
発酵のしすぎ?





ファファしています。
かなりすっぱ~
ピリ~は薄いような・・・
甘い、黒砂糖の入れすぎかもしれない

一晩冷蔵庫に入れたら、発酵が治まり、
ホエーが上へ移動して、
柔らかめの大豆まるごとヨーグルトになっていた。




反省
玄米乳酸菌の、作り方に問題があるように思う。
白米のとぎ汁乳酸菌より、凄いパワーがあるはずなのに
なんか弱い・・・
玄米乳酸菌を作る課程と振り返った・・・
玄米をペットボトルに入れて作った。
玄米を取り出したのが早すぎたかのか・・・
玄米が腐ると思い取り出したんだけど・・・
今度は、泡が出るまで置いて見ることにしよう。
昨日載せた豆乳ヨーグルトも、ピリーが薄かったような・・
やり直しだ~
作り方に問題があると思われる記事です。玄米で乳酸菌



米のとぎ汁乳酸菌で大豆まるごとヨーグルト・・・4

米のとぎ汁乳酸菌で大豆まるごとヨーグルト・・・4

2012-01-22 23:41:44 | 大豆丸ごとヨーグルト
昨日作った黒豆入り
米のとぎ汁乳酸菌で大豆まるごとヨーグルト

丸1日冷蔵庫で寝かせてました。
見てみるとー
昨日は、ホエーの液体が下に沈んでいたけど上に貯まっていて、
ヨーグルトが下に沈み、なんか締まったような感じです。

大きくしてみると~



泡がまだあるようですが、発酵は収まったと思います。



上から見ると、こんなふうです。





黒豆を入れているので、薄い藤色です。
固さはあまりないです。
とろり~としています。
1日おくと、少しピリー 
かなりきついスパーです。
味としては、黒豆の甘さ?なのか、いけてます。
豆乳ではなくて、大豆まるごとなので、
良いんじゃないかと思っています。
なんせ、オカラが出ないことが良いと思っている。



米のとぎ汁乳酸菌で大豆まるごとヨーグルト・・3

米のとぎ汁乳酸菌で大豆まるごとヨーグルトに・・・3

2012-01-21 23:21:38 | 大豆丸ごとヨーグルト

黒豆を少し入れてみました。
黒豆と大豆のコラボです。
グレープおばさんは、黒豆入りご飯を炊いたりするので
黒豆を入れてみたらどうなんだろうと考えました。
さぞかし、あの黒い皮には、女性の味方の成分が詰まっているし~

んで~

黒豆と大豆を8時間くらい水に浸し~







15分くらい煮ます~







煮た、黒豆と大豆です。
汁も使って、ミキサーで攪拌します。
回りづらいので、お湯を足して回しました。
水分は、少なめにしました。







攪拌した黒豆入り大豆汁です。

米のとぎ汁乳酸菌、60㏄と、オリゴ糖30グラム入れました。
フッラシューを焚くのを忘れてしまい暗く写ってしまいました。







発泡スチロールで、6時間保温します。



6時間経過・・・

どうよ~・・・・・






膨らんでいる~発酵中です~



テーブルの上に置いてっとー






今度は、ホエーが、下にあります。
水分が少ないと、下に来るのか?







スプーンを中に入れたら、フアフアです。
発酵しています。







あらら~ホント!!フアフアです。
酸味があり、スッパー

次の日には、ホエーが上に貯まっているはず・・・
そして、ピリピリ感もあるはず・・・・
明日が楽しみです。



黒豆は、大豆と、同じ栄養成分が含まれていて、
黒豆の皮の黒い部分にはポリフェノールの一種アントシアニンが
含まれているため、大豆以上にすばらしい効能があるらしい。
そして、大豆、黒豆には、オリゴ糖が含まれていて、
ビフィズス菌などの腸内善玉細菌を増やす。

米のとぎ汁乳酸菌で大豆まるごと・・2

米のとぎずる乳酸菌で、大豆まるごと・・・2

2012-01-21 21:34:51 | 大豆丸ごとヨーグルト
前回、大豆まるごと使っての、
とぎ汁乳酸菌ヨーグルトを作りました。水分の調整が、
いまいちわからず試行錯誤している。
今回は水分を少なめにしました。


この作り方は、グレープおばさんの考えです。
前回も、そうですが大豆まるごとヨーグルトは、
グレープおばさんの独自の考えなので、・・・心配です。



ではでは、作り方です。





大豆を8時間くらい浸して~







大豆を10分煮ます。
煮た後に、大豆が、どのくらい火が通っているか食べてみました。
10分煮ることで、大豆は、硬いけど、
大豆のシンまで火が通っていることがわかりました。
生ではないってことです。
(生だとよくない成分が、あるので・・・)

なので、前回は、煮た後に保温してたけど、今回はしません。
時間短縮になります。時間のもうけです。

煮た大豆を煮汁ごとミキサーに入れて攪拌します。







煮汁ごと攪拌した大豆です。
ミキサーの回りが悪くなったら、お湯を足しました。
ちょっと入れすぎたかも・・・
で~米のとぎ汁乳酸菌を多めに80㏄くらい入れ、
オリゴ糖も多めに25グラム。
大豆まるごとなので、ドロドロしているので
感で多めに入れてます。(^_^)







湯たんぽの上に乗せて、容器の上に新聞で蓋代わり~
(ヨーグルト作り器機より、湯たんぽの方が良いような気がします)








新聞で包み、バスタオル、毛布などを掛けて6時間保温。







6時間経過しました。上から見るとこんなふうです。







横から見ると、こんなふうです。
水分が、中間にあります。ホエーでしょうか?







中にスプーンを入れて見たら、まだ発酵中のようです。
フアフアしています。







お皿に取り味見~
酸っぱい~
乳酸菌たっぷりのような匂いデシュウ~







次の日



昨日は中間にあったホエーが、上に上がっています。
発酵が止まって、落ち着いたのか~








出来ました!!
とぎ汁乳酸菌大豆まるごとヨーグルトを食べてみました。

酸っぱいのとピリピリ?が、混じってるお味です。
水分は、少なめの方が良いのかどうかわからないけど
これはこれで、良いのかも・・・です。

次は、ちょっと考えたのですが・・・を入れてみました。
まぁ~色んなことが、浮かんでくる、グレープおばさんです。
何でも興味があるので、・・・・すぐに更新したいと思います。
でもね~
この文章を打つのが、ちょ~遅い、
しかも、間違って打っているし~自分ながら呆れているデス。



米のとぎ汁乳酸菌で大豆まるごとヨーグルト・・

米のとぎ汁乳酸菌で大豆まるごとヨーグルトに・・・

2012-01-19 10:35:10 | 大豆丸ごとヨーグルト
先日作った、大豆まるごと?米のとぎ汁乳酸菌入りヨーグルトです。





ong>
米のとぎ汁乳酸菌t豆乳ヨーグルトを作っていて、
オカラ大量に出ます。
ご飯を炊く時、オカラを入れてみたり、味噌汁の中に、煮物にと
いろいろ使っていたが、オカラは貯まる一方で、冷凍したりしている。

そしてフツフツと思った。
大豆まるごと、ヨーグルトに出来ないか?

味噌を作るときは、大豆を軟らかく煮る。
・・・・・
大豆を軟らかくして、ミキサーで攪拌したら
あのオカラのブツブツの口当たりの良くないものも
滑らかになるのではないか?


ちょっとその方法で、作ってみたい!
うまくできたら、
とぎ汁乳酸菌大豆まるごとヨーグルトの出来上がりだ~
いつも、熱い呉汁を、豆乳にするために、
ゴム手袋をして絞らなくてもいいし~
オカラも出ない・・・・
良いことずくめではないか?

で~


とりあえず失敗したら困るので大豆を
100グラムを3倍の水に8時間くらい浸す。


で~
8時間経ちました。

いつもなら、ここでミキサーに掛けるけど、
今回は、煮ます~
10分くらい煮ます。






煮た大豆です。
まだ固めなので、保温します。
新聞に包み、大きめのタオル、毛布に包み








発泡スチロールの箱入れ蓋をして、3~4時間保温します。


・・・・・時間経過








4時間経過したので、大豆と浸け汁を分けます。








ミキサーに大豆と分けたつけ汁を入れて1分間くらい攪拌。









2回に分けて攪拌します。
煮たことにより、ツブツブがないです。
滑らかです。



攪拌した大豆汁を容器に入れて、
米のとぎ汁乳酸菌100ccと
オリゴ糖をいつもより多めに50グラム入れました。









なんせ、大豆まるごとなので、
分量がどのくらい入れていいのか分からない。
水を足して1000ccにしました。









保温します。
4時間後に見たら、固まってなくて
豆乳の時よりも長く保温しました。










9時間経過、蓋を開けて見ると
分離している。
上はホエーっぽくなっていて下は、かなり軟らかそう。
ホエーのような上澄みを取り冷蔵庫で冷ます。

何か心配・・・・


・・・・・・・








どんなふうなの?・・・・
豆乳ヨーグルトと違って軟らかい~
きな粉のような味だ~
当たり前だわね~大豆だもの・・・
酸っぱい~
ピリピリ感はない~
オリゴ糖を入れすぎたのか甘いです。








次の日

恐る恐る味見~
ん?
かすかにピリ?~
酸っぱさはある。
昨日より良い感じです。
昨日よりも美味しいと思う。

でも、もう少し何とかしたい~



これでも良いのかなぁー
米のとぎ汁乳酸菌のヨーグルトになっているのか?

不安・・・・
なってないか?・・・・
変なことを思いついたわ~
・・・・・
・・・・でも・・・これで・・・
とぎ汁乳酸菌大豆?ヨーグルトになっていたら、良いよなぁ~
・・・・聞いてみたい・・・聞きたい~
うろうろ、家の中を、歩き回り・・・・
・・・・・・・・

で~電話しました。


あの有名な、飯山一郎先生に!


2回目の電話です。
この大豆まるごとは、乳酸菌ヨーグルトになっているのか、
聞いてみました。

飯山先生は
「大丈夫ですよ~」とのこと。


貴重なオカラの活用方法も、
教えて頂きました。

教えて頂いたオカラの活用は、
グレープおばさんには、作れそうにないので
飯山一郎先生の掲示板に載ることを
期待して待っている事にします。

飯山先生、ありがとうございました。

米のとぎ汁乳酸菌は、飯山一郎氏のホームページで知りました。


↓の掲示板に米のとぎ汁乳酸菌の作り方が載っています。
飯山一郎氏のホームページ