毎年近くの空き地の草を鎌で刈って
畑にスッコプで穴を掘って入れてたけど
今年はちと違うダス~
枯れ葉を無料で頂きましたデス~
それも大量にデス~
10月23日撮影この日から畑作業~

立派な枯れ葉でございまする~
して、、
今回は作り方を変えたスギナ汁・・・。
スギナに~

毎日出る野菜クズ、貝殻、米のとぎ汁乳酸菌も大量に入れて作っていました。
ボッコでかき混ぜます~
グルグル~~~

混ぜている・・・
あのスギナの醗酵の匂いと・・・
何て言ったらいいんだろう・・・
すっぱ~臭い・・・
スッパ~臭い~

小さいけどホタテの貝殻もあります。

貝殻を手にとって・・・

貝殻を手で握ると
この通り粉々になります~
乳酸菌を入れているので、柔らかくなるんですね~
なので、この液体にはカルシウム入りです~
畑にスッコプで穴を掘り・・・

畑の雑草、畑で枯れた野菜達を掘った穴にぶっ込みます~

頂いた枯れ葉もぶっ込み
ドンドンと足で踏んで~
米糠も入れ~
雨水で薄めたあの臭い液汁も掛け土をかけました。
この工程を2回ほど繰り返します~
して~
今日も畑の穴掘り~

ブロッコリーは場所を移動~

人参も掘って鉢の中~

キクイモは大量に採れたので
鉢と発泡スチロール箱に入れて~

まだ大量にある枯れ葉・・・

米糠も物置から出してっと~
この中にも蟹の甲羅、卵の殻などを粉末にして入れています。

乳酸菌で作ったいつもの臭い液汁・・・

穴を掘り~

枯れ葉を入れて~

スギナ入り、野菜クズ入り、貝殻入り、
乳酸菌入りの液を雨水で薄めて掛けます~


土をかけて又米糠も入れて~

又枯れ葉を~と
同じように入れます~





サンドイッチの要領でしてます~
枯れ葉を頂けたのが最高に嬉しかったです~(^o^)
明日も穴掘り~
年なのか・・・
体中痛いダス~
昨年の今頃も畑の穴掘り↓
さあ~草を刈って~
畑にスッコプで穴を掘って入れてたけど
今年はちと違うダス~
枯れ葉を無料で頂きましたデス~
それも大量にデス~
10月23日撮影この日から畑作業~

立派な枯れ葉でございまする~
して、、
今回は作り方を変えたスギナ汁・・・。
スギナに~

毎日出る野菜クズ、貝殻、米のとぎ汁乳酸菌も大量に入れて作っていました。
ボッコでかき混ぜます~
グルグル~~~

混ぜている・・・
あのスギナの醗酵の匂いと・・・
何て言ったらいいんだろう・・・
すっぱ~臭い・・・
スッパ~臭い~

小さいけどホタテの貝殻もあります。

貝殻を手にとって・・・

貝殻を手で握ると
この通り粉々になります~
乳酸菌を入れているので、柔らかくなるんですね~
なので、この液体にはカルシウム入りです~
畑にスッコプで穴を掘り・・・

畑の雑草、畑で枯れた野菜達を掘った穴にぶっ込みます~

頂いた枯れ葉もぶっ込み
ドンドンと足で踏んで~
米糠も入れ~
雨水で薄めたあの臭い液汁も掛け土をかけました。
この工程を2回ほど繰り返します~
して~
今日も畑の穴掘り~

ブロッコリーは場所を移動~

人参も掘って鉢の中~

キクイモは大量に採れたので
鉢と発泡スチロール箱に入れて~

まだ大量にある枯れ葉・・・

米糠も物置から出してっと~
この中にも蟹の甲羅、卵の殻などを粉末にして入れています。

乳酸菌で作ったいつもの臭い液汁・・・

穴を掘り~

枯れ葉を入れて~

スギナ入り、野菜クズ入り、貝殻入り、
乳酸菌入りの液を雨水で薄めて掛けます~


土をかけて又米糠も入れて~

又枯れ葉を~と
同じように入れます~





サンドイッチの要領でしてます~
枯れ葉を頂けたのが最高に嬉しかったです~(^o^)
明日も穴掘り~
年なのか・・・
体中痛いダス~
昨年の今頃も畑の穴掘り↓
さあ~草を刈って~