グレープおばさん、エゾウサギと遭遇

2011-04-30 21:40:10 | 野生の動物
今日朝早くに目が覚め、夫と山菜採りに行った。
でも山菜のコゴミもヤチネギも何もない
鳥のさえずりが、聞こえて気持ちがいい
ベニマシコを見つけたので、
カメラを向けてると、

夫が{野ウサギがいる!
へっ!うそ~
あいや~ ほんとだ~、




グレプおばさんと夫を見てあわてて
逃げていって、林の中に消えた・・・




グレープは、また鳥の写真撮っていた。
帰ろうと歩いていると

また、夫の声が「あ!」振り向くと、
さっき林に逃げたエゾウサギが、
いるジャン!


近づいてきた!何で、近づくの?~ 
野ウサギは人を見たら逃げるのに、近づいてきた。



こっちを見ている。あわててカメラで撮った!
手が、手が震える~



うさちゃんも、グレープおばさんを見ている。
グレープおばさんも、うさちゃんを、見ている。
夫は驚いたようで、その場に固まっていた。




子どもの頃、野ウサギを見て大きいと感じたが
やはり大きいわ~
何年か前に、見たこともあるが、こんな近距離見たことはない。




同じ方向をジーと見ている。
何でだろう?
近くに野ウサギの巣でもあるのか?
巣を守るために、野ウサギの親が私たちの気を
ひくために来たのか?





山の方に目をやると何かいる。
もう1匹のウサギだ!
つがいだったんだ~
心配そうに、耳を立てて見ているんだろうな~




そして山と反対の方に、行った。
巣でも守ろうとしたのかな。
大丈夫、グレプおばさん達は何もしないよ~
脅かしてごめんね!

ウサギとの一期一会でした。





段ボールで、生ゴミ堆肥139日

2011-04-29 22:35:44 | 
>段ボール堆肥を作ってもう、5ヶ月になろうとしている。
10日前から生ゴミを入れるのを止めてます。
1~2週間は箱の中をかき混ぜ
その後ねかせて土と混ぜようと思っています。




右側は、初代段ボール堆肥139日目の堆肥

左側は、2号目の段ボール生ゴミ堆肥
左右と比べると、こんなに違っていたんですね。
初代は土らしくしっとりしていて
2号はまだ何も入れていないので、
サラサラって言うかザラザラ?って感じです。
今度この中に入れます。
箱はやや小さめにしました。
思った以上に、生ゴミが
あまり出ないので小さい方がいいかなと思って。





段ボール生ゴミ堆肥108日目


山の幸クレソン

2011-04-29 00:32:24 | 山菜と野草
クレソンのおひたしと油炒め




クレソンです。
レストランにツマとして出されているクレソンより
野生のクレソンは、なんか力強く感じます。
野生の強さでしょうか?





沢山あるので、クレソンの葉が
わからないんじゃないかと思い、
トレーに取って写してみました。
こんな葉っぱです。
緑が濃いでしょう~


流水でしっかり洗って




沸騰した中にクレソンをサッとくぐらせ~



冷水に入れて、水を切り~




おひたしです~
クレソンの香りがいいです。






クレソンの油炒め

クレソンを茹でないで、そのまま
サラダ油で炒めました。
クレソンの香りがおひたしよりしています。
グレープは、油炒めの方が好きです。

クレソンの効能
クレソンは体にとても良いんです。
濃い緑色はカロチン、ビタミンCを多く含んでるし
体内の毒素を排泄し、血液を浄化させるとも言われてるンです。


・咳止め・喘息に効果を発揮
   
・高血圧の降下作用
   
・ダイエット効果、美肌

・肝臓の機能を改善

・利尿作用、むくみの改善効果
 
・がんの予防(胃がん・舌ガン)


野生のクレソン



蝦夷鹿(エゾシカ)と白鳥

2011-04-28 00:20:38 | 野生の動物
先日、実家に行く途中、道路脇に親子の鹿がいた。

車を止めて、助手席のドアを開けて
音を出したら逃げちゃうので静かに~閉めて
なんせすぐ側なもんで~
こんなチャンスはないだろう。
デジカメで、写真を撮った。
フッラシューをたいて撮ったら
林の中に逃げてしまった。




この1枚しか撮れなかった。
鹿は遠くから見てはいるが、
こんなに間近に見たのは初めてである。
きっと横断するんだったんだよね。
邪魔しちゃった。ごめん、鹿ちゃん。





しばらく行くと奇妙な光景が目の入った。
白鳥が・・・牧草畑に・・・



へっ!なんで?
湖は何処にもない場所なのに・・
前日にかなりの雨が降ったので、
羽休めに雨宿りをしていたのか?




不思議な光景です。




綺麗なサルノコシカケ(たぶんそうだと思う)が
目に入り撮ってみました。



額に入れて飾りたいくらい
綺麗でした。
え?
サルノコシカケ取ったかって?
いいえ、取ってこれませんよ~あまりにも
綺麗すぎて、ね!




えひめAI-2に関心あり・・・7

2011-04-23 23:15:19 | えひめAIー2
頭皮に使うようになった理由

自己責任の下で
(えひめAIは人体に使ってはいけないとしている。)


えひめAIー2
グレープは白髪を染めるのにヘアーカラーで染めていた
頭皮が、かぶれて入院したことがあります。
12年前だったと思う。
医者に、ヘアーカラーで、髪は染めない方がいいと言われ
ヘアーマニキュアーなら、頭皮を傷めないと思い
月に1回は、ヘアーマニキュアーで髪を染めていた。

去年のいつ頃だったか、ふと思った。
その頃、NHKの大河ドラマ、龍馬伝を見ていた。
グレープは最初のオープニングテーマ の曲と龍が
好きで、願いが叶うなら龍の背に乗ってみたいと
思いながら見ていた。

いつものように染めた髪を洗っていて
水のことを考えていた。
龍は水の神様の使いだと気がついた。
この色の付いたお湯は排水溝を流れて行く。
水の使いの龍は怒っているだろうなぁと
思った。
グレープは、エコとか環境とか言ってて
自分のエゴのために髪を染めて
水を汚染してるンだよねー
都合のいいエコだわーって



この、えひめAIー2で
白髪の髪が、元の黒い髪に
ならないかなぁー って
人間の体には良い菌と悪い菌がいる。
これを微生物と、呼んでいいんだろうか、わからないが
良い菌に元気になって貰うために
えひめAIー2を頭皮に薄めて振りかけている。

今は、髪を染めていない。
白髪が、少しずつ茶色になってきて
黒っぽくなっているように見える。
自分で人体実験をしているので、
半年、1年と年数が経って頭皮は
どうなるのか・・・・楽しみでも不安でもある。



えひめAIは水の救世主かなぁー


えひめAIー2に関心あり・・・6














珍客連れて来ちゃった!

2011-04-23 10:16:40 | 日記
先日、クレソン採りに行った。
クレソンは水辺の綺麗な場所に生えている。
ナイロン袋で、二袋採って帰った。
採ってきたクレソンを、外で洗っていると
黒い物体が、跳ねている。
なんだろうと、よく見ると

蛙だ!蛙ちゃんを連れてきてしまった。






3センチくらいの蛙ちゃん、「ここはどこだ~」と
ゆうような顔をしている。
蛙にしたら、グレープは、恐ろしく大きく見えるだろうな~
この人間(グレープ)のいないところに逃げたいだろうに
「蛙ちゃん、取って食いはしないよ~」

蛙ちゃんとの出会いも、一期一会。大事です。
何時もいるカラスが、あなたを頭上から狙っている
大丈夫、安全な所に連れて行くから~
困った、どうしょう。
何処に逃がそうか?

近くに流れの緩やかな沼があるから
そこに逃がそう。






蛙の入った容器をナイロン袋入れて
自転車のハンドルに、掛けてその場所に行った。






この場所に逃がします。
自然の匂いがするのか、容器の中で騒いでいる。
蛙ちゃん、ごめんね~同じ場所じゃなくて~






逃がしたら、直ぐに水の中に潜っていちゃった。
グレープを忘れないでね~ 
蛙ちゃん~

フキ味噌を作りました!

2011-04-18 22:35:40 | 保存食
「春を告げる山菜」と呼ばれている蕗のとう

蕗のとうを摘んできて
フキのほろ苦い味、熱いご飯の上にかけて頂くと
春を頂いてるみたい。

で、

フキ味噌を作ってみました。

材料
蕗のとう・・・10個
味噌  ・・・大サジ4
砂糖  ・・・小さじ2
みりん ・・・大サジ2
酒   ・・・大サジ2
味をみながら好みの味つけにしていきます。



蕗のとうは、アクが強いです。

ふきのとうをきれいに洗い
3分茹でます。
半日くらい水にさらします。
水が濁ったら入れ替える。


蕗のとうを
小さく切っておきます。
フライパンに油をひいて
味噌、砂糖、みりん、酒、を入れて混ぜます。
切った蕗のとうを入れて
混ぜてできあがりです。




冷凍したらいつでも食べれます。

蕗の天ぷらも美味しいですよ。


冬眠から目覚めた熊が、一番初めに口にする蕗のとう。
体内の毒を出すとも、胃を丈夫にして
腸の働きを整える働きに優れています。
蕗よりも、カロテンやビタミンCを多く含んでいます。

効能
 ・健胃
 ・咳止め
 ・のどの痛み
 ・花粉症の予防
 ・発がん物質を除去する働き

野生のクレソン

2011-04-18 00:45:28 | 山菜と野草

雪融けと同時に、クレソンは生えている。
ズーと採りに行けずにいた。
1時間くらい離れ暮らしている妹から、電話が来て、
クレソンを採りたいと言うので、
甥っ子もいっしようにクレソン採りに出かけた。
クレソンを、採りに行くのは遅い方かもしれない。

クレソンのある場所は湿地帯なので
ヤチ坊主の中を歩いた。
ちと、まだ寒い、
地面がまだ凍っているので、歩きやすい。
暖かくなる5~6月頃に湿地帯と歩くと、
長靴がぬかるみにはまって
抜け出すのに一苦労する。


オ~ クレソンだ~






自生している野生のクレソンです。






まるでクレソン畑だ~
奥にあるのがヤチ坊主(谷地坊主)です。





ここに谷地坊主(ヤチ坊主)のことが
詳しく載っています。
いのちあふれる水の大地釧路湿原

何もない畑

2011-04-15 23:32:59 | 家庭菜園
何もない畑です。



奥に見える発泡スチロールの箱の下に
ゴボウが埋めてあります。
土のしばれもとれて掘り起こせるので掘ります。





この発泡スチロールの下に
ゴボウが・・・・
グレープの住んでいる地域は
冬は-25度~27度になります。
段ボールも、枯れ草もシバレ対策に使っている。





板の下が土です。
土も掘って・・どうなっているのか・・






お久しぶり~ゴボウちゃん~
去年、冬が来る前に
土の中に浅く埋めたので、
腐っているかと思っていたよ~






ん~?
なんか~真新しい根っこが付いている。
無事でした。よかった!!です。




ここをめくると






小さなミミズもいた!!
草の根っこの中で冬眠していたのかどうか
わからないですが、ミミズがいた。




米糠を蒔いて、元の草の根っこをかぶせました。





手前味噌ずくり

2011-04-14 12:19:02 | 発酵食
今年も手前味噌ずくりに、参加してきました。





二日がかりで作りました。


1日目

大豆の選別をしています。
黒っぽいのとか虫食いとかを避けています。



選別した大豆をきれいに洗い
鍋にかぶるくらいの水を入れて
うるかしておきます。


麹と塩です。


麹と塩を混ぜておきます。


容器と漬け物石、ナイロン袋、押しぶた
焼酎30度で消毒しておきます。


2日目
デジカメを持っていったのですが
大豆を煮てアク取りをズーとしていたら
写真を撮ることを忘れてしまいました。

大豆を煮て、アクが出てきたら取ります。
3人一組で、大鍋で煮た大豆のアクを取りました。
焦げないように、差し水をして
大豆が、小指でつぶれるくらいに軟らかく煮ます。
大豆が柔らかくなったら
ザルに上げ、煮汁は後で使うので取っておきます。
ザルに上げた大豆を潰します。
ここでは、ミンチにする機械で潰しました。
潰した大豆を人肌くらいまで冷まします。
大豆が冷めたら、混ぜておいた麹と塩を混ぜ、
煮汁も様子を見ながら入れてしっかり混ぜます。

消毒した容器に大きめのおにぎりに丸めて投げ入いれ
空気を押し出すように詰めていきます。
全部入れ終わったら、空気を遮断して表面を平らにして
塩、焼酎を少々ふりまく。(消毒をかねて)
ラップも消毒してぴったり覆う。
押しぶた、漬け物石、をビニール袋に入れて乗せます。




1年後には美味しい味噌になっています。

日本の食文化は、素晴らしい発酵食品が多い。
直ぐ思い浮かぶのは、
味噌、お酒、醤油、納豆、ぬかずけ、他にも・・
みんな微生物、発酵菌の力です。
人間が誕生する遙か数十億年も前から
この地球上に存在していたんだろう。
その力は解明されていないのが大半なのかもしれない。
素晴らしい食文化を大切にしなければならないと
グレープは思う。
朝は毎日、味噌汁を飲もう。

手前味噌にカビ


新入学の交通安全運動

2011-04-14 10:11:05 | 日記
4月6~15日までの10日間、
新入学の交通安全運動を実施。
新入学児童生徒の登下校の季節となり
毎年この時期に、正しい交通ルールを身につけて、
安全な生活が出来るよう、早朝街頭指導をしています。

グレープの所にも、町内会から
班ごとに順番が回ってきます。


さあー
帽子をかぶり、たすきをつけて
腕章もつけてー

交差点、横断歩道に立って
子ども達に声かけをしました。
ランドセルに黄色いカバーを付けた
新一年生、かわいいなぁ~

おはよう~
ランドセルが、重たそう、
沢山の思いも、ランドセルの中に入ってるんだろうな。
信号をよく見て、右左を確認していくんだよ~




蕗のとう

2011-04-11 14:30:23 | 山菜と野草
庭の空き地を見てみると
去年顔をだしていた蕗のとうが、元気でいた。

去年の11月に何を思ったのか
蕗のとうが顔をだしていた。
もう冬が来るのにと思い
枯れ草をかけて、そのまま冬を越し
今、元気が姿を見せてくれている。



これからもっと大きくなるんだろうね。





分かりづらいけど
蕗のとうの4兄妹です。


え?蕗のとう・・・どうした?

東日本大震災支援物資

2011-04-11 14:19:25 | 日記
被災地の方々のことを考えると
ブログの更新に手が進まなかったグレープですが
これから少しずつ更新したいと思います。
グレープの地域も支援物資受入をはじめています。
グレープは子ども達に文房具をと思い
ノート購入しようかと思っていました。
お店の方に聞くと先生によって
決まったノートを使うと聞き、どのノートが良いのかわからず
子ども達が少しでもげんきに慣れるよう子どもに
人気のキャラクター入りの鉛筆と消しゴムをまとめて購入しました。
グレープの地域の社会福祉センターに渡しました。
少しですが子ども達のお役に立てれば嬉しいです。


被災地に向けて

2011-04-01 11:37:30 | アイデアー
昨日NHKで、OLIVEのブログ
紹介していました。
被災地に向けて、役立つ情報を、
全国から情報を集めたそうです。

グレープも見てみました。
沢山のアイディアがあり役立ちます。

被災地の生活に役立つアイデアを
集めたデータベース「OLIVE」に注目。

ここです↓
   OLIVE