エゾスカシユリです。
周りの緑の中で一際目立ちます~
昨日の写真デス~
華やかではないけど近寄って見ると美しい~
子供の頃花びらを揉んで風船にして遊んだっけ・・・
子供の頃は美しいとも感じず・・・
花びらで遊んでた・・・
随分と残酷なことをしたもんだと反省・・・
ズーッと雨ばかり降っていて~
午前中雨が止んだのでお山へ行ってきました~
エゾ甘草
エゾ甘草です~
山で咲いている花は華やかではないけど
側に近寄って見るとどれも美しい~
まるででお花畑です~
エゾ甘草のお花を頂いて~
食卓に上がりました~
続く~~~
周りの緑の中で一際目立ちます~
昨日の写真デス~
華やかではないけど近寄って見ると美しい~
子供の頃花びらを揉んで風船にして遊んだっけ・・・
子供の頃は美しいとも感じず・・・
花びらで遊んでた・・・
随分と残酷なことをしたもんだと反省・・・
ズーッと雨ばかり降っていて~
午前中雨が止んだのでお山へ行ってきました~
エゾ甘草
エゾ甘草です~
山で咲いている花は華やかではないけど
側に近寄って見るとどれも美しい~
まるででお花畑です~
エゾ甘草のお花を頂いて~
食卓に上がりました~
続く~~~
よもぎ餅を作るのに
ヨモギを採りに近くの山へ行った。
したらねぇ~
周りは草たちが芽吹いている中に
タチツボスミレが静かに咲いていた。
達ツボスミレの側で横たわっている枯れ木が・・・
ワニに見える
今にも襲いかかろうとするワニに見えてしまって
デジカメのシャッタを押した~
ねぇ~
どう見たってワニにそっくりだよね~
ワニに見えるよね~
やっぱ~ワニだ~~~
ワニ?を見た後は綺麗どころを~
そうそう、山桜も咲いていました~
山桜綺麗ですね~
艶やかではないけど・・・
質素な美しさが綺麗です。
山桜の木です~
そうそうヨモギヨモギ・・・
よもぎ餅を作るのにヨモギを~
~
新芽のヨモギです~
この頃が一番よろしいかと~
写真に写っているのはおとんで~
今年のおとんは真面目にヨモギを採ってくれました~
よもぎ餅!よもぎ餅!
よもぎ餅を作るよ~
ヨモギを採りに近くの山へ行った。
したらねぇ~
周りは草たちが芽吹いている中に
タチツボスミレが静かに咲いていた。
達ツボスミレの側で横たわっている枯れ木が・・・
ワニに見える
今にも襲いかかろうとするワニに見えてしまって
デジカメのシャッタを押した~
ねぇ~
どう見たってワニにそっくりだよね~
ワニに見えるよね~
やっぱ~ワニだ~~~
ワニ?を見た後は綺麗どころを~
そうそう、山桜も咲いていました~
山桜綺麗ですね~
艶やかではないけど・・・
質素な美しさが綺麗です。
山桜の木です~
そうそうヨモギヨモギ・・・
よもぎ餅を作るのにヨモギを~
~
新芽のヨモギです~
この頃が一番よろしいかと~
写真に写っているのはおとんで~
今年のおとんは真面目にヨモギを採ってくれました~
よもぎ餅!よもぎ餅!
よもぎ餅を作るよ~
オオバナノエンレイソウです。(延齢草)
地元の人はアメフリボタン(雨降りボタン)とも言う。
何故、アメフリボタン(雨降りボタン)って言うのか?
この花は」
10~15年めで花が咲くそうです。
地元の人の話によると
昔から
「花を摘み取ると必ず雨が降る」という古い言い伝えもあるそうな。
オオバナノエンレイソウにしてみたら
やっと咲を咲かせたと思ったら
花を摘み取られたら悲しくなるよね~
だから、花を摘み取ると必ず雨が降るだわね。
ヤチブキ
正式の名はエゾノリュウキンカ といいます。
黄色い花です。
ヤチブキというくらいなので
もちろん食べれます。
あくが少し強いので茹でます~
茹でてからおひたしにして頂きます。
お味は独特のお味です。
何て言っていいのか・・・
まあ、独特のお味です・・・
地元の人はアメフリボタン(雨降りボタン)とも言う。
何故、アメフリボタン(雨降りボタン)って言うのか?
この花は」
10~15年めで花が咲くそうです。
地元の人の話によると
昔から
「花を摘み取ると必ず雨が降る」という古い言い伝えもあるそうな。
オオバナノエンレイソウにしてみたら
やっと咲を咲かせたと思ったら
花を摘み取られたら悲しくなるよね~
だから、花を摘み取ると必ず雨が降るだわね。
ヤチブキ
正式の名はエゾノリュウキンカ といいます。
黄色い花です。
ヤチブキというくらいなので
もちろん食べれます。
あくが少し強いので茹でます~
茹でてからおひたしにして頂きます。
お味は独特のお味です。
何て言っていいのか・・・
まあ、独特のお味です・・・
主に湿地帯、川の近くなどで見かける。
小さな花なのです。
地元の人達はベコノチチと呼びます。
お花が好きな方が聞いたら怒られるかもしれないけど・・・
この、お花食べれるんです(*^_^*)
天ぷら、茹でておひたしに・・・
花の色は薄紫、青、ピンクなどがあります。
小さな花なのです。
地元の人達はベコノチチと呼びます。
お花が好きな方が聞いたら怒られるかもしれないけど・・・
この、お花食べれるんです(*^_^*)
天ぷら、茹でておひたしに・・・
花の色は薄紫、青、ピンクなどがあります。
真っ白い花のミズバショウ~です~
ここは湿地帯~
すぐ側には雪解けの水と湧き水が合流して
下流へと流れて行く~
湿地帯にはぼこぼこと谷地坊主が~
谷地坊主にお目々を付けたら・・・・
妖怪谷地坊主・・・
な~んてイタズラしてみました(^^;)
ここは湿地帯~
すぐ側には雪解けの水と湧き水が合流して
下流へと流れて行く~
湿地帯にはぼこぼこと谷地坊主が~
谷地坊主にお目々を付けたら・・・・
妖怪谷地坊主・・・
な~んてイタズラしてみました(^^;)
福寿草です~
日差しをいっぱい浴びて金色に輝いています~
見ていると眩しい~
まだ雪が残っていますが・・・
春の足音はもうそこまで来ています~
まだ肌寒いですが、寄せ合って咲いている福寿草が
何とも愛おしい~
虫さんも蜜を求めて来ています~
黄金色に輝く福寿草を見てると
幸せな気持ちになります
日差しをいっぱい浴びて金色に輝いています~
見ていると眩しい~
まだ雪が残っていますが・・・
春の足音はもうそこまで来ています~
まだ肌寒いですが、寄せ合って咲いている福寿草が
何とも愛おしい~
虫さんも蜜を求めて来ています~
黄金色に輝く福寿草を見てると
幸せな気持ちになります
家の裏に咲いている勿忘草です。
おなじみですね(^o^)
今時期に咲きます。
ひっそりと寄り添って咲いている勿忘草。
間近に見ると可愛い花です~
昨年よりも賑やかに咲いている。
グレープおばさんの好きなお花です。
花言葉
・ 私を忘れないでください
・ 真実の愛
・ 真実の友情
おなじみですね(^o^)
今時期に咲きます。
ひっそりと寄り添って咲いている勿忘草。
間近に見ると可愛い花です~
昨年よりも賑やかに咲いている。
グレープおばさんの好きなお花です。
花言葉
・ 私を忘れないでください
・ 真実の愛
・ 真実の友情
ミズバショウです。
遅かれし~
花盛りが過ぎてしまった・・・
先週が満開だったかも・・・
エゾネコノメソウ
とっても、目立たない花です・・・
黄緑~黄色の中間の色です~
一見見たら花とは思えないかもデス~
でも、花なのです~
エゾワサビ
エゾワサビのお花です~
咲き始めのエゾワサビのお花です~
湧き水が流れる様子を動画に撮りました。
水の音は良いですね~
特にこのチョロチョロ流れる水の音癒されます~
近くの湿地帯の植物 ~ 3
遅かれし~
花盛りが過ぎてしまった・・・
先週が満開だったかも・・・
エゾネコノメソウ
とっても、目立たない花です・・・
黄緑~黄色の中間の色です~
一見見たら花とは思えないかもデス~
でも、花なのです~
エゾワサビ
エゾワサビのお花です~
咲き始めのエゾワサビのお花です~
湧き水が流れる様子を動画に撮りました。
水の音は良いですね~
特にこのチョロチョロ流れる水の音癒されます~
近くの湿地帯の植物 ~ 3
オオバナノエンレイソウです。(延齢草)
アメフリボタン(雨降りボタン)とも言います。
10~15年も掛けて花を咲かせます。
「花を摘み取ると必ず雨が降る」という古い言い伝えもあるそうな。
長い年月を掛けてやっと咲いたオオバナノエンレイソウが
摘み取られたら、悲しくて雨を降らす気持ちわかる気がしますデス。
蕾の様子です~
オオバナノエンレイソウは、寿命は40~50年だそうな。
花としては長生きです。
謎の多いお花です。
ニリンソウ
拡大~
フッキソウ
エゾエンゴサク
オオバナノエンレイソウ
ニリンソウ
アメフリボタン(雨降りボタン)とも言います。
10~15年も掛けて花を咲かせます。
「花を摘み取ると必ず雨が降る」という古い言い伝えもあるそうな。
長い年月を掛けてやっと咲いたオオバナノエンレイソウが
摘み取られたら、悲しくて雨を降らす気持ちわかる気がしますデス。
蕾の様子です~
オオバナノエンレイソウは、寿命は40~50年だそうな。
花としては長生きです。
謎の多いお花です。
ニリンソウ
拡大~
フッキソウ
エゾエンゴサク
オオバナノエンレイソウ
ニリンソウ
エゾエンゴサクです。科名:ケシ科 属名 キケマン属 5月2日撮影
地元の人たちはベコのチチと言う。
ベコとは、牛のことです。
牛の乳に似ているので地元の人たちはそう言うそうな。
湿地帯やや山地、原野で見られる。
ベコのチチに見えませんか?
咲いている姿は弱々しい姿です。
触ったら折れそうで・・・
眺めていました(^o^)
近くの湿地帯の植物~2
地元の人たちはベコのチチと言う。
ベコとは、牛のことです。
牛の乳に似ているので地元の人たちはそう言うそうな。
湿地帯やや山地、原野で見られる。
ベコのチチに見えませんか?
咲いている姿は弱々しい姿です。
触ったら折れそうで・・・
眺めていました(^o^)
近くの湿地帯の植物~2
福寿草 4月12日撮影
キラキラと眩しい黄金色の花福寿草
春に1番最初に咲く花~
まだまだ肌寒いのに春の訪れを知らせてくれている。
冷たい風に寄り添うように・・・
懸命に咲いているように見えます~
春が来たよ~~って~
みんなに知らせなくちゃ~思っているんだろうか・・・
春の訪れ・・・ 福寿草
キラキラと眩しい黄金色の花福寿草
春に1番最初に咲く花~
まだまだ肌寒いのに春の訪れを知らせてくれている。
冷たい風に寄り添うように・・・
懸命に咲いているように見えます~
春が来たよ~~って~
みんなに知らせなくちゃ~思っているんだろうか・・・
春の訪れ・・・ 福寿草
ウスベニツメクサ(薄紅爪草) (ナデシコ科)
もう、お馴染みの花ですね。
グレープおばさんこのお花が大好きなんです~
天気の良い日は、花びらを広げて咲いています。
曇りの時、夜に花びらを閉じています。
とっても小さい花で5ミリもあるのかなぁ~
ホントに小さいなんだよね。
よく見ると綺麗な花です~
まぁ~
雑草なんだけど、雑草にするには可愛すぎる花です~
何所でも咲きます。
あんまり小さな花なので、ピントを合わせるのが大変でした・・・
アスファルトの割れ目に咲いていたりします~
人がよく踏みつけるような場所でも咲いている。
地面に這うように伸びていきます。
もう、お馴染みの花ですね。
グレープおばさんこのお花が大好きなんです~
天気の良い日は、花びらを広げて咲いています。
曇りの時、夜に花びらを閉じています。
とっても小さい花で5ミリもあるのかなぁ~
ホントに小さいなんだよね。
よく見ると綺麗な花です~
まぁ~
雑草なんだけど、雑草にするには可愛すぎる花です~
何所でも咲きます。
あんまり小さな花なので、ピントを合わせるのが大変でした・・・
アスファルトの割れ目に咲いていたりします~
人がよく踏みつけるような場所でも咲いている。
地面に這うように伸びていきます。