胡瓜 ・・・13 炭そ病に掛かったか・・・

2014-07-29 23:19:36 | 家庭菜園
昨日と今日胡瓜を収穫しました。
先日胡瓜が病気になっていると思って同じ列の胡瓜を抜いた。
苦しい選択だった。





この胡瓜の苗も病気がうつっていると思いながらも
1本だけ残して置いた。






見ている分には何ともないように思うが・・・
昨日収穫しました。





凹んだ部分がある・・・

切ってみると中は何ともなかった。




上の方にももう1っぽんある。





害虫がいる・・・



こっちも何ともないように思われるが・・・
今日収穫しました。









葉っぱが穴あきに・・・
病気なんだろうなぁ~














さし木の胡瓜も・・・

さし木の胡瓜も病気なのかも・・・


















害虫とは違うように思う。
炭そ病なのか・・・

自然農法だから、農薬は使いたくないし・・・
でも、農薬を使わないと直せないのか・・・
さし木でも炭そ病に負けるのか・・・
かなりのショックだす~・・・
凹む・・・
・・・
この頃・・・
・・・
凹むことばかりだ・・・





癒される花・・・

2014-07-27 21:44:51 | わが家の花
畑の中には小さな花が咲いている。
ハコベの花だったり、名前のわからない花だったり
可愛いなぁ~って見とれてしまう。
みんな小さな花たち・・・





この花もそう~
名前のわからない花、






タマネギの横で咲いていたりする。
小さい花・・・1センチもない小さい花。
ひときわ目立つ色合いです。










レモンバームの隣で仲良く生長~





ハコベに負けじと咲いている。





野菜の様子・・・14

2014-07-25 22:22:10 | 家庭菜園
枝豆と栗豆です。

野菜達は、雨がジャンジャン降ったり気温が低かったりで
どうなるかと心配していたが順調に育っている。
鉢に植えているのはタイムだったと思います。



枝豆

昨年花壇だった場所に枝豆を植えた。
こんなに大きくなるとは予想外・・・
実はなるんじゃろうか・・・
葉っぱだけおがったりして・・・


胡瓜があった場所・・・

ここに大きく育った胡瓜があった。
今はない・・

長く雨が続いて胡瓜が弱ったのか・・・
胡瓜が5センチほどになったときに見てみたら
胡瓜からドロドロした液体のようなものは出ていた。
何なのかわからないが病気に間違いないと思い
ここにあった3本を抜いた・・・
勿体ない気持ちと、もし病気だったら他の胡瓜に伝染するし・・
覚悟の決断だった。
しんどい決断だった・・・


抜く前の胡瓜  撮影7月20日

花も付いて楽しみにしていたのに・・・
何故病気になったんだろう・・・
害虫も来ていたが・・・
ただ思い当たることが・・・
毎年同じ所に胡瓜を植えていた・・・
それがいけなかったんだろうか・・・
保温のために黒いマルチをしていた
胡瓜は水分がいるのでジョウロでマルチをめくって水をあげていた。
上げすぎだったんだろうか
それに梅雨のような長雨も降った。
わからない・・
それともこんなこと考えたくないが土壌が病害に汚染か?


胡瓜の跡地にネギを植えた。

赤ちゃんネギです。
ネギの頭にできるネギの赤ちゃんを鉢に植えて育てていたので
そのネギを植えた。
ネギしか思いつかなかった。



残った胡瓜です。

抜いた胡瓜と一緒に植えた
端っこに植えて1番小さかった胡瓜。
今のところ病気の兆しはないように思う。
頑張れ~~






シシトウ


花も咲いて小さなシシトウの実を付けています。









シシトウの花

シシトウの花は下を向いているので
写真を撮るのが大変です~
地面にへばりついて撮りました。




栗豆





薄桃色のお花です。



レモンバーム

レモンバーム畑の中で
あっちこっちと増殖中・・・




しろ株

しろ株の姿が草にまみれてわかっりません。




葉っぱは虫さんの餌食に・・・









タマネギ


種から育てたタマネギです。
大きいのは卓球の球くらいの大きさに生長しています。



市販の苗から植えたタマネギです。
文句なしの生長です~




さし木の胡瓜とサニーレタス。

どちらも種から育てました。





サニーレタスは畑に下ろしたら生き生きしてこんなにおがりました。
あっちこっちと植えています。



パプリカ

種から育てたパプリカ・・・



収穫できるんでしょうか・・・
一応花は咲いています。


さし木のパプリカ

ビニールで囲うと生長が早い。
水をやるのを忘れてしまう。
マジイ~だす・・・

野菜が虫さんに食われようが
葉っぱが穴だらけになろうが農薬は使わない。
でも、思う。
難しい・・・
自然農法は難しい・・・









ミニトマト折れた株から~他

2014-07-19 15:09:35 | 家庭菜園
鉢で育てていたミニトマトが強風で
折れたのがもう1ヶ月前で
株から新しい新芽が出ないかなぁ~と思っていた。
余分な葉っぱを切った。

で、今日見たら新芽が出ていました。



株の根元から若い新芽が誕生~






もっとよく見ると花も咲きそうです。


して、折れたミニトマトの枝は


もう、大丈夫で花も咲かせて実に成っています。
早く赤くならないかなぁ~
まだミニトマト口にしていませんデス~



セロリー




冷蔵庫にあったセロリを水を入れた瓶に
入れ根っこが出るまで置いといた。
チビッと根っこが出てきたので鉢に植えた。
チト心配だったけど・・・・

セロリーを植えた鉢にミニトマトがおがってきた。
ミニトマトはあれよあれよという大きくなり
花も付け始めた。

セロリは中々大きくならないと半分諦めていた。

でも、よく見ると~
雑草を半分ばかり取り除き~






増えている・・・





脇から新芽が出ています~





横から見ると新芽が・・・




どっから見ても新芽が見えるダス~
ここで困りました・・・
ミニトマトは水分の与えないほうが甘いミニトマトになる・・・
セロリーは水を与えないといけないらしい・・・

さて、どうしたもんか・・・



ここに↓鉢に植えたばかりのセロリーが載っています。
畑の様子・・・8野菜豆 豆類・・他

稲栽培に米糠を~続4

2014-07-19 13:26:07 | 稲栽培
数日前の雑草を稲だと間違えたて育てていた
珍事に凹みました。
気を取り直してめげずこの本物の稲を栽培しています。

amesupi さんに助言頂きました。
収量を上げるのは直ぐにでも
窒素一つまみ化肥が嫌なら米糠でも入れましょう。


で、

米糠ひとつまみを~




パラパラと掛けました。
このままじゃいけないよね・・・・
そこに落ちているボッコでかき混ぜました。





混ぜ混ぜ完了~



で・・・

稲を間違えた雑草つまり猫じゃらし・・・・





稲とはほど遠い~~~
お姿になっていました・・・・
当たり前だわね・・・・
ねぇ~
猫じゃらしさん~
植えた稲はなんと・・・猫じゃらしだった・・・

我が家の花壇・・・ハナショウブとバラ

2014-07-17 21:27:43 | わが家の花
ハナショウブです~
薄いピンク色です~





左の葉っぱは花豆の葉っぱです。
花豆も蕾が出てきましたデス・・・







こっちもハナショウブです。
紫色とても綺麗です~







雑草の中で元気に咲いています(^o^)




バラ

物置の側で咲いているバラ・・・
バラにも名前があると思いますが名前はわからないです・・・



さし木で育てたバラです~
知人から貰いましたデス~
バラはさし木で根が付きますデス~




リシマキアプンクタータ

長い名前で覚えられな~い・・・
黄色い花です。
昨年この花を欲しいという方がいて
差し上げました。


雑草を稲だと思って育てたグレープおばさん・・・・

こんな人はいないだろうね・・・・
いる?いない?
やっぱいないか・・・
夫にこのことを話したら
腹をよじって笑っていた・・・
そう・・・
面白いよね・・・


夫よ・・・笑いたまえ~・・・
気が済むまで笑いたまえ~

その人が・・・
あなたの奥さんなのですから~
がっはっはっはっは~








植えた稲はなんと・・・猫じゃらしだった・・・続3

2014-07-16 21:02:30 | 稲栽培
稲ではなく猫じゃらしらしいです
昨日更新した記事植えた稲が・・・・

実は・・・
amesupi さんと田舎の主婦さんの指摘で
雑草だということが判明しましたデス~

もう、ガビーンです~

どこでどう間違えたのか・・・
稲だと思っていたのが雑草だったとは・・・
そうだよね・・・
だって畑におがっている雑草にうり二つだったんだよね・・・
だから稲を作っている人は
雑草と稲の区別がわかるんだなぁ~って
勝手に感心していた






稲と間違えた雑草と稲です・・・


だよね・・・
左が稲だと思っていたらただの雑草でした・・・
稲と全然違うよね・・・
グレープおばさん稲の生長を見たことがないから・・・
こっちが囲っていなかったから
気温が低いから茎が赤っぽいんだと思った・・・
もう、無知・・・無知でございます・・・




この水栽培の雑草に・・・
せっせと乳酸菌を掛けていました・・・





ネコが喜ぶ?
猫じゃらしらしい雑草です。
このまま稲だと思って更新してたら・・・
おそろしか~デス。



畑に稲と思って植えた猫じゃらし・・・
この猫じゃらしと似たような雑草が畑におがっている・・・
不思議に思っていた・・・
確かにここに稲を植えたと思ったのに・・・
ポットの中で雑草を栽培していたのかも・・・
何ともアホなグレープおばさん・・・
でも、これがグレープおばさんなんだよね・・・
大きな勘違い今に始まったことではない・・・
悲しいけど・・・








こっちはきっと稲・・・
稲に間違いないと思います・・・





多分・・・多分そうだと思う・・・
だよね?・・・

amesupi さん、田舎の主婦さん、
教えて頂き感謝しています~

グレープおばさん、なんかすんごく嬉しいです~
これに懲りずに訪問お待ちしていますデス

又間違えたら教えて下さい~

植えた稲が・・・・続2














植えた稲が・・・・続2

2014-07-15 22:01:15 | 稲栽培
追伸・・・畑に植えた稲は雑草と判明しました。
畑に植えた稲です・・・
畑に植えた稲を見たら・・・・

穂らしきのが見える・・・
まだ秋にもなっていないのに・・・
ちょっと早すぎじゃないの
寒すぎて秋と間違えか?・・・




穂をだよね・・・
草じゃないよね・・・

追伸・・草、つまり雑草と判明しましたデス


稲の穂を見たことがないからわからない・・・
気温が上がらないので穂を付けたのか・・・・

追伸・・・ただの雑草



草だったりして・・・
追伸・・・ただの草でした



こっちの鉢に植えた稲は・・・


畑の稲の茎も鉢の稲の茎も赤いんだよね・・・
何故だろうか・・・
寒いから赤いのか・・・
土壌の関係で茎が赤いのか・・・

追伸・・・雑草ですから・・・
やっぱりこっちも・・・




穂らしきものが付いている・・・
追伸・・・いえいえ、雑草です



・・・・




発泡スチロール箱に植えた稲は
青々としている・・・
この違いは・・・・
いったい・・・
気温のせいかな・・・
追伸・・・あっちは雑草です・・・
グレープおばさんの住んでるところは道東で
米を作ることが不可能な地域です。
なぜかって?~
ここの気温は30度を超すことは10日ほどあるだろうか?
お米作りには適さない温度で
無謀にも米栽培に挑戦している。。。。

米栽培に挑戦・・・・続





雨が降り続いています・・・

2014-07-10 22:51:08 | 日記
今日の朝方から降り続いている・・・
雨水を貯める容器もいっぱいになって溢れている・・・


こんな雨の日は気温も下がる・・
当たり前だけど・・・
寒いんだわ~
外の気温はね~
PM2時00分で
なんとまぁ~




17度・・・
寒いはずだ ・・・








畑でおがっている野菜豆雨が降って喜んでいるんかな・・・
明日も明後日も雨がジャンジャン降るらしい・・・
バケツをひっくり返したような・・・
滝のような・・・
馬のション便のようなジャージャーと雨が降るそうな・・・





反対の風除室の横に置いている雨水貯めも溢れてる・・・






刈った雑草を黒いビニールの中に入れて
乳酸菌、米糠を入れて逆さまにして置いている。
雨が・・・
カラスに穴を開けられたから
雨水が浸入するかも・・・


外の景色はこんだけ・・・
部屋の中に・・・




生で干したワラビが片づけてないで置いてある。
間違えた・・・塩漬けワラビを干したんだわ~
変わった色に見えるでしょう
これね~
塩漬けワラビを干すとこんなふうに
明るいグレー色になります。




こっちは生のワラビに木の灰をまぶして干しました。
木の灰を掛けて干すと水分が早く抜けて
防虫効果もあるんです~

いつまでここにワラビを置いとくんだ~って
・・・
・・・・
「グレープおばさん、
早くワラビを片付けんかぃ~~」っと

夫の声が聞こえたような・・・

追伸
この大型台風8号で、各地域で被害も出ています。
どうか、皆さん気をつけて下さいね。





アスパラ菜の花

2014-07-09 22:41:21 | 家庭菜園
7月5日(土)撮影 アスパラ菜の花です。
虫さんが密を吸いに来ています~
拡大してみると綺麗なお花です。




花が散ると種ができます。






株が立派なのを塔立ちさせています~
種を取るために~
今年も今花が咲いている
アスパラ菜の種を取りますデス~
グレープおばさんの畑にで育ったアスパラ菜の種は
グレープおばさんの畑の土を覚えていて
来年も立派なアスパラ菜が育つことと思っている。

ほうれん草も株の立派なのを選んで種を取るつもりでいます~
今度は失敗しないようにしますデス~





花壇の中には様々な・・・・続

2014-07-08 22:41:49 | 家庭菜園
ノハナショウブ(菖蒲)です。
この色も好きな色で、好きな花です~





ノハナショウブ(菖蒲)の近くには花豆の蔓が伸びています~





支柱に巻き付いて蔓が伸びてます。





横から見るとワサワサしている・・・





この里芋・・・大きくなるには温度が低いかもです。







カボチャも・・・。
カボチャの種をここに捨てたつもりが
芽が出てしまった里芋の隣・・・
予想外です~
枝豆も順調に生長している・・・






キクイモは背が高くなりました。
側には豆も生長してキクイモに蔓を巻き付けると思う・・・
ブロッコリーも生長しています。
今が害虫の被害が見られないがこれから害虫の被害が出るだろう・・・





その側には畑に植えれなかった胡瓜を植えた・・




電柱の側のキクイモ~
こんなにキクイモの芽が出るとは思わなかった。
側には蔓が出る豆を植えた。
何の豆だか記憶が定かでないが・・・
花豆?パンダ豆?小手亡?何の豆だっけ・・・






キクイモの茎に豆の蔓が巻き付いています。
ここにわざと豆を植えました。
なして植えたかって?
あのね、キクイモは背が高くなります。
この背が高く生長するキクイモと豆を一緒にしたら
どうなるんだろうと思った。
キクイモは、堆肥を食うと言われている。
豆は土壌改良に良いし・・・
グレープおばさんは、刈った草をここに置いている
そして今年は草で作った乳酸菌を掛けている。
昨年もここでキクイモを育てた。
今年も同じ場所でキクイモを植えた。
こんなにワサワサとキクイモの苗が育っている。
豆の生長がこれからどうなるか気にはなるが
きっと共存して生長してくれると思っている。



花壇には様々な・・・

畑に・・・幼鳥が・・・・

2014-07-06 22:26:23 | 日記
朝畑の草をハサミで切っていると
どこからか聞こえる・・・
幼鳥の声・・・
どこで鳴いているんだろう・・・
近いような気がする・・・
あたりを見渡した・・・
姿が見えない・・・
グレープおばさん諦めて家に入った。
昼頃に
野菜の写真を撮るために畑へ
まだ聞こえる幼鳥の声。
写真を撮ってると声がやはり近い・・・
幼鳥の鳴き声・・・

で、ゆっくり畑の中を見渡した・・・
居た~



野菜豆の支柱に留まっている・・・
ひっきりなしに鳴いている・・・
親鳥とはぐれたんだろうか・・・
幼鳥は泣き疲れて・・・・





泣き疲れて目を閉じている・・・
ズーと親鳥を呼んでいたんだ・・・・










幼鳥の親を呼ぶ鳴き声・・・
切なくなるデス~
おかあさ~ん、おかあさ~んって
必死で呼んでいるんだろう・・・
こっちも泣きそうになる・・・・
お母さん~早く見つけてあげて~
ここにいるよ~

っと思わず叫んだ。





泣き疲れたらろうに・・・・
早くお母さんと会えますように・・・
祈らずにはいられないグレープおばさんでした。





幼鳥のために泣き疲れてお腹もすかしているだろうと思い
米糠と野鳥の好きそうな餌を置いた。

畑の様子・・・14キャベツ カボチャと・・・

2014-07-05 23:08:26 | 家庭菜園
キャベツです~
大きく生長しています~
葉っぱは虫さんに食べられていますが・・・




カボチャ

葉っぱが白っぽかったのでうどんこ病?と思ったが
違うかも・・・





すくすく育っていますデス~




ニンニク

雑草に負けじと生長しているニンニクです。




さし木の胡瓜

さし木にしたのが遅かったので畑に下ろすのも遅かった・・・
胡瓜をさし木してどう生長して
病害はどうなのか?と思ってさし木を試してみました。




こんなに小さくても・・・
花が咲いています・・・


胡瓜

こちらは早くに畑に下ろしたのでおがりも良い。




今のところ病気なしに見えます。





テントウムシに似た害虫が葉っぱを食べていますが・・・
小さい胡瓜が育っています。
胡瓜は、さし木の胡瓜も昨年採れた胡瓜の種を取り
室内でポットで種を植えて育てました。
して畑に植えましたデス~



シシトウ

寒いのが影響しているのか・・・
生長が・・・・この状態です。



パプリカ

生長が・・・



さし木のパプリカです。
同じく生長が・・・
芳しくありません・・・


ミニトマト

○で囲っているミニトマトは折れたミニトマトです。

その経過がここに↓載っています
鉢で育てていたミニトマト・・・


アップします~

根が付いたようで元気になりました
葉っぱもシャキとしています~



タマネギ

種から植えたタマネギです~
葉っぱが勢いが良いです~
まずまず安心です。



市販の苗を購入したタマネギです。
元気です~
当たり前か・・・



枝豆(大豆)

大豆の種を蒔きすぎました・・・
密集しています・・・



奥に見えるはキャベツです~





今のグレープおばさんの畑はこのようになっています~
夕方はまだまだ気温は低いので
パプリカなどは袋を被せています。


野菜の様子・・・13ほうれん草、しろ株

2014-07-05 21:49:30 | 家庭菜園
昨年ほうれん草の種を収穫して
その種を植えたほうれん草です。
ほうれん草は、ポツポツしか芽が出ず・・・
種の取り方を失敗したと思った。
でも、芽が出たほうれん草は立派です~
寒かったせいかほうれん草は
地面にへばりつくように大きくなっている。








ここにもほうれん草がおがっている。
グレープおばさんほうれん草の種を
あっちこっちとばらまいたんだよね・・・

だって・・・
種の取り方を失敗したと思ったから・・・
捨てるのを勿体ないと思って
畑のあっちこっちとばらまいた
ほうれん草がおがれば儲け紋とおもって・・・




花豆の横にもほうれん草~
大きくなりそうな予感がするほうれん草~




底をくり抜いた発泡スチロール箱の中にも
ほうれん草がおがっています~
ここにはゴボウの種を植えた・・・






ゴボウは芽が出ず代わりにほうれん草が・・・
ここのほうれん草も大きいです~
ゴボウの種は古かったので出なかったと思いますデス~


ほうれん草を一株収穫した。
で、




新聞紙の上に置いて~





長さを測ってみた・・・
30センチは優に超えているデス~

今日の夕食に湯がいておひたしにしました。
夫「うちのほうれん草甘いよな~」って言った。



しろ株とレモンバーム

しろ株の横にレモンバームが・・・。
レモンバームは増えてこのようになっている。
畑のあっちこっちとレモンバームはおがる・・・



肝心のしろ株は・・・

頑張って大きくなっています




まだまだピンポン球です

お次は野菜は?今日写真を撮ったので全部載せれるかなぁ~


ほうれん草は載っている記事です↓
畑の様子・・・11 キャベツ 他

米栽培に挑戦・・・・続

2014-07-04 23:33:34 | 稲栽培
道東では寒くて稲は育たない・・・
なので保温のためこのように袋を被せています。

袋を取ると~


稲が増えています(^o^)



拡大~


刈ったヨモギの葉も入れて10日は経つんですけど・・・
まるで根を付けているように生き生きしてる・・・
乳酸菌を混ぜた雨水を入れています。



太い茎です~

稲のおがりかたを見たくて色々試しています。


袋を被せていない稲です
追伸 7月16日に雑草と判明しました。


同じ日に植えたのですが小さい稲です。
やはり寒いのだと思います。
茎の部分が赤くなっている・・・
どうして赤くなるんだろう?・・・
寒いからかなぁ~
こちらも乳酸菌を混ぜた雨水を入れています。





小さいです・・・・




畑に植えた稲・・
追伸こちらも雑草でした・


もう、全然比較にならないくらい小さい・・・
雑草よりも小さい・・・・雑草です・・・
茎の部分が赤いです・・・

畑の中に稲に似ている草があるから
草をハサミでチョキチョキ切っているので
間違えてハサミで切りそうになるダス・・・
↑草は稲に似ていないこともわかりました




5月28日(水)の稲の写真です。





5月3日(土)の稲の写真です。


詳しくはここに載せています↓
おが屑堆肥を使って苗作り・・・続