豆乳ヨーグルト

2020-02-24 00:10:50 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト

米のとぎ汁で作る豆乳ヨーグルトです。

指を痛める前は大豆から

豆乳を作って豆乳ヨーグルトを

作っていたんだけどね・・・

今では市販の豆乳を買ってきて

作っています。

免疫力つけるために豆乳ヨーグルトを食べています。

ここのブログの常連さんは

豆乳ヨーグルトの作り方は知ってると思います。

 

そうそう~

米を研いだときの濃いとぎ汁をペットボトルに入れて

500㏄の場合は

黒砂糖・・・3%

塩 ・・・1%

を入れましてベランダに置きます~

毎日キャップの蓋を開けてます。

そんときにシュワ~って発酵してるので

用心してキャップの蓋を開けます。

してペットボトルを上下に揺すります

大体1週間で出来上がります。

米のとぎ汁乳酸菌は酸っぱい味がしますデス

 

出来上がった米のとぎ汁乳酸菌です。

 

 

 

豆乳を容器に入れまして(800㏄入れました)

この米のとぎ汁乳酸菌を大体70㏄

保温します。

 

 

半日くら至ったら出来上がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お味は酸っぱみのある豆乳ヨーグルトです。

植物乳酸菌で作った

豆乳ヨーグルトです。

グレープおばさんは、

牛乳でもヨーグルトを作ります

一番美味しいヨーグルトを使って作ります。

 

棚の上で眠っていた・・・・で、豆乳ヨーグルト - エコは楽しい グレープおばさんです    日常生活の気づき、豆乳ヨーグルト・無農薬の野菜づくり、

キッチンの棚の上で眠っていたヨーグルトを作る器具引っ越して来た時、そのまま棚の上の奥に閉まっていたのも忘れていた。もう20年くらい経つんじゃ...

棚の上で眠っていた・・・・で、豆乳ヨーグルト - エコは楽しい グレープおばさんです    日常生活の気づき、豆乳ヨーグルト・無農薬の野菜づくり、

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳ヨーグルトのホエー豆乳ヨーグルト・・・続

2015-02-05 22:33:34 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
昨日豆乳ヨーグルトのホエー豆乳ヨーグルトを作った。
冷蔵庫に半日入れていました。





豆乳ヨーグルトのホエーで作った豆乳ヨーグルトは
プリンプリンで昨日より幾分固まっています。






米の研ぎ汁乳酸菌、玄米から作る乳酸菌と違って~





あまり酸っぱみがありません~
グレープおばさんとしては
ちと物足りないような・・・
いつも酸っぱい豆乳ヨーグルトを食べているからかもですね~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳ヨーグルトのホエー豆乳ヨーグルト

2015-02-04 23:45:58 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
豆乳ヨーグルトを久しぶりに載せますね~
もう、作っていないんじゃないかって?
いえいえ~
ちゃんと作っていますよ~
豆乳ヨーグルトは、免疫力つきますからね~
風邪予防に最適です~
今回の豆乳ヨーグルトは、ホエーで作った豆乳ヨーグルトを載せます。
ホエーで作った豆乳ヨーグルト載せたことなかったもんね~
ホエーって豆乳ヨーグルトを作った時に出る汁です~
それを使います~


大豆・・・200グラム
 水・・・浸した水+水で1100~1200くらい使います。
     (段々アバウトになってきた)
ホエー・・100㏄弱


前日に大豆を3倍くらいの水に浸して~
翌日には大きく膨らんだ大豆になります。





浸し水は捨てないで水をたして1,200㏄くらい用意~



大豆は2回に分けて撹拌

大豆をミキサに入れ、水を浸るくらい入れて撹拌(30秒から40秒)
回らない場合は計っている水を足す。





撹拌すると牛乳のようになります~




撹拌した大豆を鍋に移して
はじめは中火で焦げないようにヘラで鍋底からかき回す~
沸騰しそうになったら弱火にして
9分~10分くらい煮る




サラシで漉します。



容器に移してます~







豆乳ヨーグルトのホエーを使うので
コーヒーのフィルター漉しときます。
・・ホエーの写真を撮るのを忘れてしまった





容器の中に計ったホエー100㏄弱を入れます・
グレープおばさんは、ストーブの前に置いています。

左の容器は濃し取ったの豆乳のカス(オカラ)に
お湯を入れて揉んで漉しました。
だって・・・
勿体ないもんね・・・




5時間後・・・

固まっています~







豆乳から作ると上は泡ができるんですよね・・・






プリンプリンデス~
スプーンですくったら壊れそうですが・・・






綺麗な豆乳ヨーグルトです。
このまま冷蔵庫でねかせます~
次の日にはしっかりとした豆乳ヨーグルトになっていますデス






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒豆+大豆+乳酸菌=豆乳ヨーグルト

2014-09-12 23:25:22 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
黒豆100グラム弱あったので
大豆と合わせて豆乳ヨーグルト作りことにした。
いつもなら、黒豆、大豆って分けて作るんだけど
今回は大豆と黒豆を混ぜて作って見ることに~

ではでは作り方~
黒豆と大豆を合わせて200グラムを3倍の水につけて
一晩おきます~





合わせた黒豆と大豆をザルにあけて~



浸した水と分けます~





200グラムの大豆に対して
水は1200㏄に使いますので
浸した水+水=1300㏄にする。
(写真は1000㏄分だけですが300㏄は後で足しますデス)




ザルから豆をミキサーに入れて回します。
1回で回すのは無理なので2回に分けて回します~
3回分の水を300㏄ほど残しておく。
用意している水を300~500㏄ミキサーに入れる。








ジヤ~
40秒くらい回します~



撹拌したら鍋に移して
2回目の撹拌します。




全部撹拌したら
ミキサーに大豆の残りが付着していますね。
勿体ないので最後に残りの水で
撹拌します~



こうすると洗いも楽だし~
何よりも大豆の成分は残っているので勿体ないので





鍋に移します~(^o^)






焦げないようにヘラで鍋底をかき混ぜます。



沸騰する寸前で、火を弱め10分ほど煮ます。
(グレープおばさんはこの頃8分から~9分くらいです
 大豆に火が通ると香りが違うのでこのようにしました。)
この段階が呉汁です



サラシで漉します~





ポンポンと持ち上げて揺すると
汁が落ちてきます~
この汁が豆乳です~
何回かしているうちに下に貯まります~
この方が熱さも冷めてきます~



容器に移しましょう~





熱いのでねじって潰し器を使って押さえます~
この頃はこの方法でしています~
潰し器である程度搾ったら手で搾ります。
熱い場合はゴム手袋をして下さいね(^o^)



搾りきったら
容器に移して~
乳酸菌を入れます~


豆乳ホーエーで作った乳酸菌

豆乳のホエーで作った乳酸菌です~
今回はこれを使います~





100㏄入れます~
グレープおばさんは室内に放置します~






さてさて、


濃し取ったオカラにはまだたんまりと栄養素があります~
これを使わない手はない~




水を入れて袋の上から揉みます~
揉むと栄養素も染み出ます~
容器に移します~




豆乳で作った乳酸菌を入れたらこのようになりました~







まだまだオカラから搾り取ります~
また水を入れて袋の上から揉みます~






今度はペットボトルに入れました~
この頃乳酸菌を作るのに用途によって
分量を減らしています。
何故かって?
黒砂糖高いので節約のために減らしています~
1500㏄のペットボトルを1300㏄として黒砂糖と塩を入れています。
乳酸菌にはちゃんとなるのでこの方法でしていますデス~



話ががそれました・・・

豆乳ヨーグルトに戻しましょう~


このように台所のテーブルに放置します~
出来上がるのに1日半掛かりますが
出来上がりますデス~


黒豆+大豆の豆乳ヨーグルトができましたあ~

色は藤色です~







柔らかいトロリとした豆乳ヨーグルトです~
このヨーグルト甘いのです~
多分黒豆の甘さです~




下の部分です~
見た目は美味しくなさそうに思いますが
とろりとして甘く美味しいデス~




オカラをモミモミして作ったので
ホーエーだらけデス
この後にペットボトルに入れて
黒砂糖、塩を入れて乳酸菌にします~
なんに使うかって?
黒豆は女性の味方の豆ですもの~
それはもちろんお肌に使い
飲料に使いますです~

久々に豆乳ヨーグルトの記事を載せました。
ずーっと作っているので
段々作り方もおおざっぱになってきてます~
乳酸菌もその日によって適当・・・
玄米の乳酸菌を入れてみたり・・・
とぎ汁乳酸菌を入れてみたり・・・
オカラ乳酸菌を入れてみたりで・・・
籾の乳酸菌もあるけどそれで作ってはないです
籾の乳酸菌をイネのための乳酸菌なので大事です~
ベランダは乳酸菌だらけデス・・・
そうそう言い忘れました~
黒豆は大豆の仲間です~

黒豆だけで作った豆乳ヨーグルトの記事です。
黒豆の豆乳ヨーグルトは甘さがあって美味しいです~
ここです ↓
黒豆の豆乳ヨーグルト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報誌パティオに載ってるよ~ (^o^)

2014-01-15 21:06:17 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
情報誌パティオ2月号です。
北海道には置いていない情報誌パティオです。


グレープおばさんの元に情報誌パティオさんから
冊子が送られてきましたデス。

昨年の10月頃、
玄米で、乳酸菌を~の記事にタロロさんから
コメントが来ました。
「小冊子を発行しているので、
主婦の手助けになるのではないか?と思いました。
何だか難しそうというイメージが先行しておりました。
上手くいったら小冊子に取り上げてみようかと思っております。」
っと
グレープおばさんはタロロさんに
コメントの返信しました・・・
でも、
グレープおばさんこの通り~抜けてます・・・
その、
大事な抜けている所を~
「玄米浸漬培養液」の考案者である、
シカゴさんが、タロロさんにコメントをしてくれましたデス~


タロロさん、シカゴさん考案の「玄米浸漬培養液」を作り
出来た、玄米浸漬培養液で、豆乳ヨーグルトを作ったこと、
その体験をまとめて
情報誌パティオに載せていますデス~。

役に立つ、たくさんの記事の中から
豆乳ヨーグルトの記事を載せますデス~





写真が、とっても綺麗~








初心者の方でもわかりやすくて、出来ますデス






グレープおばさんのブログより、
わかりやすいです~~ 

グレープおばさん・・・
何のお役にも立てずに・・・



冊子に載せていただいて・・・
シカゴさんのブログのURLと一緒に
グレープおばさんのURLが載っていますデス{

なんか申し訳ない気持ちです~・・・  
シカゴさんは、乳酸菌を顕微鏡で見ているし、知識が豊富です~
間違いないデス~~   
載せていただいて、
うれしい~~ナッシ~~    


パティオ奮闘日記
ここに↑ タロロさんが居ますデス~~


情報誌パティオの皆様、
グレープおばさん、紙面に載ったことがないので
とてもうれしいです。
グレープ家の家宝にしますデス~~ 
本当にありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄米浸漬培養液で豆乳ヨーグルトを~

2013-10-24 09:32:06 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
玄米浸漬培養液で作った、豆乳ヨーグルトです。



玄米で乳酸菌を作り~
シカゴさんの驚異の玄米浸漬培養液
が、
出来ました

玄米浸漬培養液で、豆乳ヨーグルトを作ります。


大豆から豆乳を作る場合

大豆200グラムを
3倍の水に一晩水に浸ける。





ゴム手袋も用意



呉汁を絞るとき、熱いので火傷をしないように
ゴム手袋をした方がいいです。





サラシで作った布袋です。ミシンで縫いました。
これがあると便利です~
紐も付けてあります。
何回も使っているので・・・コタコタです。






この中に熱い呉汁を入れます。



ではでは、豆乳を作りましょう~

一晩経つと、大豆は3倍の大きさに膨らみます。

ザルに大豆を空けて
大豆を浸けていた水+水=合計で水が1300㏄

(大豆200グラムに対して水が(浸し水も加える)1000㏄なんだけど
 300㏄増えてもいいかなと思って1300㏄にしました)
出来上がりの豆乳は1200㏄前後です。




うるかした大豆と、水500㏄(浸した水+水)くらい入れ
2回に分けてミキサーで攪拌します。
うるかした大豆は回らないときは、用意した水で足して下さい。




ミキサーで、40秒~1分、ジャージャ~
お鍋に移します。






最後にミキサーに攪拌した大豆が残っているので
残った水でをジャーと攪拌。
お鍋に移します。





今度は煮ます。


攪拌した大豆の入ったお鍋を火に掛けます。
焦げないようにヘラで鍋底をかき混ぜます。
沸騰する寸前で、火を弱め10分ほど煮ます。
この段階が呉汁です






ザルにサラシの袋を広げ~





煮えた呉汁をサラシの中へ








ポタポタ落ちています~
このまま待っていたら、日が暮れるので
絞ります~

ゴム手袋をして絞ります。





熱い・・・
ゴム手袋をしていても熱いです・・・

休んでは絞り・・・



ボウルに入っているのが豆乳です。
牛乳のようですね~





絞った豆乳を容器に入れます。






又絞ります・・・
熱いので・・・
ヘラを使ったり・・・しています。




ぎゅ~ぎゅ~

勿体ないので・・・
何回も・・・
ギュ~ギュ~




絞りきりました。




容器へ移します。






玄米で作った玄米浸漬培養液です。

これ、チョ~ スッパ、すっぱ、酸っぱ~い~





玄米浸漬培養液80㏄を~





豆乳の中へ入れますデス~


昼間は暖かいベランダーへ置き
夜は、台所のテーブルに置きました。
温度管理はしませんでした。
時間は掛かるけど、豆乳ヨーグルトになりますデス。






1日半掛かって豆乳ヨーグルトになりました。







スプーンを入れた感じは~
いい感じダス~











綺麗な豆乳ヨーグルトデス~









植物性乳酸菌が豊富な
玄米浸漬培養液豆乳ヨーグルトは
チョ~おいちい~です~


今回は、初めての方にも
豆乳ヨーグルトの作り方がわかるように詳しく載せました。


コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳ヨーグルトを漉したら~

2012-09-15 10:46:50 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
豆乳ヨーグルトを作っっている。
この豆乳ヨーグルトを、コーヒーフィルターで
漉すと和製クリームチーズのようになります。




では、作り方



これ、4日前に作った豆乳ヨーグルトです。
何回も漉して作ってるので、
中はクチャクチャになっていますが、どうせ漉すので
何も問題はないです~







コーヒーフィルタをひいて、お玉か、スフーンで
豆乳ヨーグルトを入れます。






ゴミが入らないように、ラップで覆い、常温で置きます。
気になる方は冷蔵庫に入れても良いと思います。







横から見ると、こんなふうです。
大体、半日もすれば、出来上がりです。
下の液体は、ホエーです。
このホエは、優れもの、人によっては、
化粧水代わりに使っている人もいます。







出来ましたデス~






お豆のクリームチーズです。
甘酸っぱい酸味があります。



この後に、ある物を使って、
お豆のクリームチーズを作ったのですが・・・
続く・・・




米のとぎ汁乳酸菌で豆乳ヨーグルト









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初!玄米乳酸菌で、豆乳ヨーグルト

2012-02-09 23:06:56 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
今まで、白米の米のとぎ汁乳酸菌で、
豆乳ヨーグルトを作っていた。

今回は玄米乳酸菌で、豆乳ヨーグルトを作ります。
ホントは、すんごく不安・・・

豆乳ヨーグルトを作るとき湯たんぽを使ってたが
暖房機の上でも出来ることがわかり、夜に作って
次の朝まで放置しています。
暖房機は60だの不凍液が巡回しています。
昼間は暖房を切っているので、作らないことにした。
湯たんぽのお湯も沸かさないでいいし
暖房を有効に使うことに~



いつも、大豆から作っていたけど
今回は、市販の豆乳を使いました。
無調整の豆乳です。


玄米乳酸菌です。
この乳酸菌は、作る段階で、シュワーがあまりなかった。
でも、PHはオレンジの3でした。
口に含むと、かなりチュッパイくてピリが薄い・・・






市販の豆乳600㏄、玄米乳酸菌・・大体65~70
黒砂糖・・・多めに30グラム

オリゴ糖がないので、黒砂糖をどのくらい入れて
いいのか分からず多めに入れました。





グレープおばさんの毛糸の帽子をかぶせて
朝まで放置。


不安な朝を向かせました~


・・・・・




玄米乳酸菌ヨーグルト出来ているようです。
下の方には、ホエーでしょうか。






上から見ると、相変わらずのボツボツ








スプーンですくった後はこんなふうです。






お皿に盛るといい感じですが、黒砂糖を入れすぎたんでしょうね。
甘くて美味しいが、ピリーが薄い・・・
酸っぱさは、かなりあります。

玄米乳酸菌の作り方に問題があるのか・・・
これでいいのか?

玄米乳酸菌のパワーは、
白米のとぎ汁乳酸菌よりも凄いらしいし
これでいいんだろうか・・・

この他に、大豆まるご豆乳ヨーグルトも作りました。
もっとおかしなことも、やってみました。
あとで載せますね。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚の上で眠っていた・・・・で、豆乳ヨーグルト

2012-01-14 22:48:22 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
キッチンの棚の上で眠っていたヨーグルトを作る器具
引っ越して来た時、そのまま棚の上の奥に
閉まっていたのも忘れていた。
もう20年くらい経つんじゃないかなぁ~
これで、よく牛乳でヨーグルトを作っていたわ~
懐かしいです。
まだ、使えるかなぁ~



これで、豆乳ヨーグルト作ってみるか?~
うまくできるか不安だけど~

いつものように大豆をうるかして~






そのうるかした大豆をミキサーにかけて~



ミキサーにかけた大豆を煮て~

漉して~






容器に入れて






蓋をして~







ヨーグルトづくり器機にセットして
スイッチを入れて時間を置きました。

ヨーグルトづくり器だから大丈夫だと
思うけど、ズーと使っていないから
不安です・・・・・

・・・・・・・・


待つこと数時間・・・・



出来たんじやないかと思い、




開けてみた・・・




泡が、びっしり~ある~


もしかして・・・・・


ボコボコ?・・・・・


スプーンで、すくってみた。

ドキドキ・・・・

ドキドキ・・・・



おおおおお~





なんともない!! 
上だけだった~








ね~
なめらかだ~よかったデス。

お味は、いつもと同じで、

ピリ~

シュワ~ でした。

20数年前のヨーグルト作りの器具は
なんともないんですね~

投げないで、よかった!!




米のとぎ汁乳酸菌で豆乳ヨーグルト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米のとぎ汁乳酸菌で豆乳ヨーグルト、湯たんぽで・・・

2011-12-08 22:30:10 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
米のとぎ汁乳酸液で豆乳ヨーグルトを保温するとき
湯たんぽを活用しています。


豆乳を作ります。

大豆200グラムを洗って3倍の水に
8時間から10時間くらい浸します。







10時間浸すと大豆もこんなに大きくなりました。



大豆を水切りしてザルに上げます。








大豆200グラムに水を1リットル入れるので計っておく。
(グレープおばさんは、もっと量を増やしたいと思い後で、
 150cc足しました。)








ミキサーに大豆を入れ、さっき計った水を200ccほど入れて
2回に分けて攪拌します。






攪拌しづらい場合は、水を足す。
ドロドロになった状態を呉といいます。
呉を鍋に入れる。








ミキサーに付いている呉を残すのは勿体ないので、
計った水を入れて数秒攪拌して鍋いれる。






洗いも楽。








鍋を火にかけ強火にしてへらで混ぜながら
沸騰する直前に弱火にし8~10分煮る。

吹きこぼれないように注意する。


その間に呉を漉すサラシをザルに引いておく。







呉をもう一つのザルに入れる。
この方が漉しやすい。







熱いのでゴム手袋をした方が良いです。
粗めに漉した呉を、サラシで漉す。
ゴム手袋の手で、ぎゅーと絞る~
ザルに残ってる呉のカスにも、まだ水分があるので
サラシで漉してぎゅーと絞る。







絞りかすがオカラ(雪花菜)です。








呉を漉したのが豆乳です。









少し冷まして、米のとぎ汁乳酸菌を100ccと
オリゴ糖だいたい30グラム入れる。
作っているうちに段々おおざっぱになってしまうグレープおばさん・・・





湯たんぽと発泡スチロール箱で保温します。






湯たんぽがないときはこんな物も代用できます。






丈夫な容器です。熱いお湯を入れても変形しないのが良い。
ペットボトルはダメー。
グニャグニャに変形して火傷するよ~








発泡スチロール箱に、お湯を入れた
湯たんぽの上に豆乳を置いて、
上に通気性の良い物をかぶせる。
密封しない。




さらに毛布などをかけて5~6時間くらい保温します。



時間が、経過しています・・・・・・









豆乳ヨーグルトになっています~





米のとぎ汁乳酸菌液で作る豆乳ヨーグルトは、
放射能に打ち勝てる丈夫な体にしてくれる。

ウイルスにも打ち勝てる!






良い感じに出来ました。

米のとぎ汁で作る乳酸菌は植物性乳酸菌です。
どんな過酷な状態にあっても生き残れる植物性乳酸菌。
動物性乳酸菌は、胃の中に入ると、死滅するらしいが
植物性乳酸菌は、胃の中で生き残る。

植物性乳酸菌は、外部からの侵入者と戦う
白血球を強くしてくれるらしい。


とてもよろしいのでは、ないでしょうか?


牛乳でできたヨーグルトは、動物性乳酸菌です。




大豆は・・・北海道の北見産、品種はわからないが今年の大豆です。
      共同で購入しました。



米・・・・・  米屋さんですぐに精米して持ってきてくれる。
        だから、米は新鮮です。
        北海道産のななつぼし、高くないお米です。


米のとぎ汁乳酸菌で豆乳ヨーグルト





























豆乳9・米のとぎ汁乳酸菌は1、オリゴ糖2%です。



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米のとぎ汁乳酸菌で豆乳ヨーグルト

2011-12-03 00:48:19 | とぎ汁乳酸菌の作り方と豆乳ヨーグルト
飯山一郎氏のブログを参考にして
米のとぎ汁乳酸菌&豆乳ヨーグルトを作りました。
飯山一郎のLittleHP



培養した米のとぎ汁の乳酸菌で、
豆乳ヨーグルトを作ってみました。

ね~
市販の○○ヨーグルトみたいでしょう?
大豆の豆乳が、豆乳ヨーグルトです。
感激です。








大豆200グラムをきれいに洗い
3倍くらいの水に浸し
8~10時間くらい置きます。
大豆が2倍くらいの大きさになればよし。

ミキサーに大豆を入れて水少し足して(水は計っておく)回す。
グレープおばさんは、2回に分けて回しました。


ドロドロになった大豆を鍋に入れる。
水1.1リットルを足す。
最初は中火で煮る。
沸騰したら火を弱める。
そのまま、10分くらいにる。

次に漉します。

そのままだと漉しにくいので、1回ザルで漉してから
もう1度、ザルにサラシを引いて漉す。
熱いので、ゴム手袋をして漉しきって下さい。
豆乳の出来上がりです。

豆乳9に対して乳酸菌は1、オリゴ糖2%です。


人肌くらいに冷まして
米のとぎ汁乳酸菌を、80CC入れる。


乳酸菌少なめに入れました。
どうしてかとゆうと
2日前に作ったら、穴だらけの豆乳になってしまったので・・・
オリゴ糖をだいたい25グラム入れる。

混ぜる。

保温する。
グレープおばさんは湯たんぽで保温しました。


で~


出来た豆乳ヨーグルトです。



牛乳みたいでしょう~
もう固まっているのですよ。






上から見ると穴が空いているように見えますが、





プリンプリンのなめらかです。





これ~野菜酵素です。
豆乳ヨーグルトに掛けてみます。






豆乳ヨーグルトに野菜酵素をたらり~とかけました。


お味は、お口の中に入れたら
ぴりぴりとする感じ、酸っぱいです。
野菜酵素かけてるけど、かなりピリスパ~です。
豆乳ヨーグルトは成功だと思います。




米のとぎ汁の乳酸菌で作った
豆乳ヨーグルトは、最強の乳酸菌らしいです。

今回、豆乳ヨーグルトがこんなにきれいに
出来るとは、思っていなかったので
写真を撮りませんでした。
次回は載せます~




飯山一郎氏の電話番号が載っていたので
色々聞いてみたいと思い電話をした。
呼び出しているけど出ないので受話器を置いた。
忙しくて電話にも出られないんだろうな~と思った。
出るわけないよなぁ~と思った。

30分くらい経って、電話が鳴り受話器を取った。
 グレープおばさん「○○です。」
「もしもし、飯山一郎です。」

グレープおばさん、び、びっくりです。
え?え?は?は?は?は・・の連発・・・
まさか飯山一郎氏から電話が来ると思ってないから・・
この後は、頭の中は飛んで、まー白に・・・
何を聞きたかったのかも・・忘れてしまい、
「あの~固まりの黒砂糖でも良いのですか?」
「いいですよ~飲んでもかまわないですよ」とのことです。
受話器の声はとても優しい声でした。



飯山一郎様
お電話頂きありがとうございました。


はずかし~です~
アホ丸出しのグレープおばさんでした。


初体験!乳酸菌風呂だ~




コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする