金のなる木

3年半前に頂きました。頂いたときは、今の大きさの3分の1くらいで、元気がなさそうでした、葉っぱの間から、根が出ていて、窮屈だったんでしょうね。もうこんなに大きくなり、鉢が小さくなってきたので、株分けして欲しい方に上げ、鉢を少し大きめのに取りかえました。植物は正直だと思います。取りかえる前は、しょんぼりしているような顔を?しているように見えました。取りかえたら生き生きしているように見えます。どうです?そう見えますか?
レモン

4年前に店で買ったレモンを料理に使った後、種を見て「植えたら成るか?植えてみるか」と好奇心で種を植えてみました。
葉っぱを触ると匂いを出す
最初の頃、葉っぱにホコリが付いたとき拭いてると、強烈な柑橘の匂いを出していました(柑橘類特有の匂い)。多分、拭かれるのを、いやがっていたんだと思います。今では、最初だけ匂いをだすだけになりました。春からズーと外に置いて、寒くなってきたので入れようと思っていたのに、霜に当たり、葉っぱが黄色くなって、こんなふうになりました。鉢も土も取りかえたけど、怒っているように見えます。
グレープフルーツ(グレちゃん)

4年半前、レモンと同じく食べた後、好奇心で種を植えました。グレちゃんも、匂いを出します。レモンと同じく触ると出します。防衛のために出すんでしょうね。例えば虫に葉っぱを、食べられないようにとか、動物に葉っぱを食べられないようにとか・・・専門家ではないので、分かりませんが、そんな気がします。間違っていたらすみません。グレちゃんも鉢と土を取り替えました。グレちゃんも霜にあたって、ご機嫌斜めです。
ゴムの木

はっきりは分からないけど、3年前に主人がダイソで買ってきました。買ってきたときは、5㎝くらいだったのに、今はこんなに大きくなってます~ゴムちゃんも、鉢が小さくなり幹の横から、根が、出てきました。栄養がたりなくて、土を求めて、生えてきたんだろうか?「どこかに土はないか?」なんて!鉢を替え、土を替えました。替えたとたん、顔?が輝いてるように見えました、この中で1番機嫌が良いように見えます。