おが屑&米糠堆肥?・・続7・・・温度・・・

2013-12-09 23:22:19 | おが屑堆肥
12月9日13時12分

タイトルを
おが屑の活用から→おが屑&米糠堆肥?しますデス・・・

昨日は、カボチャのワタと
干しトマトのと茎を入れました。





温度36~7度です~
あまり美味しくないので・・・
温度が、上がらない・・・

この後に混ぜ混ぜしたら
温度が低下しました・・・
混ぜすぎたか?・・・・
32~3度まで下がりました。





カボチャの種も入れてしまいました・・・

今日の夕方野菜くずに米糠をまぶして
入れました。
ちっこと、枯れ葉乳酸菌も入れました。
今温度を見たら37度でした。

12月7日に野菜酵素を入れました。
温度が上がるかな~っと、思ったけど
48度までしか上がりませんでしたデス。



おが屑の活用・・続6・・・温度・・


おが屑の活用・・続6・・・温度・・・

2013-12-07 23:03:29 | おが屑堆肥
12月7日21時28分

おが屑&米糠段ボール堆肥は、
温度が上がったり下がったりしています~

夕方にブログを見たらよぼじぃさんからコメントが~
よぼじぃさんは、酵素風呂に詳しくて、
何時だったか記憶が定かでないが
酵素のことで質問したことがありました。
その時からのブログのおつきあいです(^_^)

そのコメントに、

檜のオガに米ヌカを入れて酵素菌を60度のお湯に溶いて攪拌。
あくる日には65度になります。
其の中へ砂風呂のようにして入ります。

ガンを初めあらゆる病に効果があると思われます。
病を治すのではなく、免疫力をあげてくれるからです。
とのことです。

おが屑は、なんの木のおが屑かわからないけど
おが屑の中の厄介な成分を分解したいと思い~








2年間かな~この野菜酵素を入れます~
分量は量らなかった・・・
勿体ないので50㏄はないと思います・・・
野菜酵素+枯れ葉乳酸菌+米糠を
混ぜ混ぜしておが屑&米糠段ボール堆肥に入れました。

米糠は、玄米を精米器で7分月しています。
なので、米糠は困らないのです~
何もかも有効活用です~(^_^)

で、2時間後・・・






温度48度になりました~









12月7日17時43分


入れる前の温度です~





38度ありますデス~
今日は32度になったりして、上下がありました・・・
1日に何回か攪拌しています。
段ボールの中の端、角の場所は温度が低いって言うか、
冷たい・・・
で、
手でかき混ぜます。








昨日の夕方に、野菜のくずを入れました。
甘くない野菜達で、キャベツの葉
人参の皮、エノキの根の部分など・・・
野菜くずを入れると温度が急激に下がります・・・が、
次第にゆっくり温度が上がります。



12月5日23時48分

ご褒美にリンゴの皮を入れた後の温度~




46度です。
微生物は、甘いのが好きなのですね~(^_^)


おが屑の中を手で混ぜ混ぜすると・・・
お手々がすべすべのツルツルになっているのです~
グレープおばさん、思ちゃったよ~
こんな中に顔を突っ込んだら・・・
お顔もすべすべの美人になるんじゃないかと~



よぼじぃさんの、酵素風呂の威力がわかったような気がします。
まあ~グレープおばさんのおが屑&米糠段ボール堆肥は
酵素風呂ではないけど、
なんか似たような作用があるように思いますです~

おが屑の活用・・続5・・・今度は・・・

おが屑の活用・・続5・・・今度は・・・

2013-12-05 14:17:49 | おが屑堆肥
段ボールでおが屑&米糠、生ゴミ堆肥に命名した?
このおがちゃん達・・・
グレープおばさん、段ボールの中の温度が気になって
温度を計る事で頭の中がいっぱいだった・・・
思った通り温度が上がってるって喜んでいた。





中の温度は41度、よし!よし!
・・・・??

なんか箱が湿っぽい気がする・・・

箱を触った・・・




この発泡スチール箱に入れているから・・・
温度が上がると、湿気を帯びる・・・

発泡スチロール箱から、おが屑達が入っている箱を取り出した。







じぇじぇじぇ~
箱が・・・

箱が・・・・湿っているって言うか~


箱が濡れているだよ~・・・
・・・・



箱にかぶせている蓋も・・・
湿っている・・・
忘れてた~
段ボール堆肥を作ったときに
通気を良くしてた事を思い出した~
発泡スチロール箱に入れるのを止めよう~


んで、

この箱を入れる箱を・・・・


あった!!




なんかちょっと薄くて頼りない箱だけど・・・
取りあえずここに・・・



この箱に入れて~




下には角材を置いて、その上に段ボールを置いた。


どれどれもう1度」温度を~







ちと下がったか?・・・・
でも、大丈夫な気がするデス~




昨日の寝る前に計った温度です~

12月4日PM11時50分


温度は38度を超えています~(^o^)



おが屑の活用・・続4・・・まさかの・・・






おが屑の活用・・続4・・・まさかの・・・

2013-12-04 22:04:51 | おが屑堆肥
おが屑をボカシにして畑の堆肥にと思って
作っていた・・・
香りも醗酵の香りリンゴのような果実のような
甘酸っぱい香りです~
香りは問題ない~

が、

昨日辺りから、おが屑の中に手を入れて混ぜると
妙に暖かい・・・
いつも手を入れているがシャッコイ(冷たい)のだ~
こんなに暖かいのは初めてだ~

???と思って、
温度を測ると27度あった。

グレープおばさん考えちゃったよ。
おが屑と米糠のボカシを作っているんだけど・・・
・・・・
でも・・・
考えた・・・・

して思った!

段ボールで、生ゴミ堆肥を作ったことあるけど

あの時の材料が・・ピートモスともみ殻くん炭だった。


要は、醗酵して堆肥になれば良いんだわ~

ここで方向転換します

名付けて
段ボールで
おが屑&米糠、生ゴミ堆肥・・・と


おが屑&米糠で生ゴミ処理・・・
聞いたことないよね・・・
グレープおばさんも聞いたことない・・・ダス
で、
昨日の夕方丁度良い箱を見つけて
おが屑を入れた・・・
入れちゃった・・・
もう後戻りは出来ないダス・・・

実験だーと心に余裕を持たせ・・・
夜に温度を測ったら・・・温度は下がり20度になった。

失敗か・・・

今日の昼間は26度・・・
・・・・低い・・・
段ボール堆肥にしては低すぎる・・・

えーい!
入れちゃえ~
米糠一握り、糖蜜15㏄、枯れ葉乳酸菌100㏄入れた。
奮発して豆乳を作った後のオカラも入れた





PM8時頃、

おが屑が入っている段ボールを見た・・・

・・・・




温度上がっている~






何回見ても温度が昨日より上がっている!!
いや~
うれしい~~
たまらなくうれしい~ダス~~


おが屑ちゃん達にご褒美を~



美味しい、美味しい、リンゴの皮を





おが屑ちゃん達にプレゼントして混ぜ混ぜしました






蓋をしてっと
寝る前にもう1度温度を見ましょ~っと(^o^)





枯れ葉乳酸菌です。

もうこんなに減っちゃった・・・
まさかね~・・・
枯れ葉乳酸菌をこんな形で使うとは・・・
思いも寄りませんでした・・・
何があるかわかりませんデス・・・

只、心配な面もある・・・
このおが屑&米糠・・・
土色になるんだろうか?~???・・・


おが屑の活用・・続3・・どゆうこと?


おが屑の活用・・続3・・どゆうこと?

2013-12-03 11:37:54 | おが屑堆肥
??????

・・・・
・・







昨日寝る前に発泡スチロール箱のなかに
おが屑の袋を入れて寝た。

朝、発泡スチロール箱の中のおが屑の袋を見たら
紐で袋を縛ってなかった・・・

紐で縛るのを忘れた・・・
「しまった紐で縛るのを忘れてしもうた~」って思った・・・
その袋を触るとなんか・・・
暖かい・・・

夜はストーブを消して寝るので
室温は15くらい???
暖かい方が良いかな~と、思って発泡スチロール箱に
入れたけど・・・
温度が勝手に上がっている・・・





空気と関係しているのかな?・・・

おが屑ボカシを作るのに空気を
シャットアウトしていたけど・・・
なんだか、ようわからない・・・

前に、段ボール堆肥の時に使っていた
温度計を物置から持ってきた。






温度計を入れて温度を計ることに~





温度が上がっている!26度だ!~
いつもなら袋を縛るのに昨日は縛れらないで寝た・・・
空気が入ってこれが良かったのか???
このおが屑ボカシを作ったのは11月26日だ。
今日で8日目・・・

もしかしたら、前に作った事がある
段ボール堆肥の要領で作るのか???

???わからん~
良いのか・・・悪いのか・・・
わからない~~~~
・・・

このまま様子を見ることにする・・・



おが屑の活用・・・?続・・2

段ボールで、生ゴミ堆肥108日目






おが屑の活用・・・?続・・2

2013-12-02 22:25:54 | おが屑堆肥
おが屑をなんとか活用したいと
このオツムの弱い頭で考えています~

おが屑を来年のために堆肥にして畑に撒きたい・・・

おが屑+米糠+糖蜜を入れて袋に入れて培養・・・

今日までに、枯れ葉乳酸菌液やら
おが屑乳酸菌(米糠入り)をこの中袋の中に入れた。
袋の外側から漂う醗酵の匂い・・・
酸っぱい匂いとリンゴの果実のような匂い
袋の中を開けると強烈に甘酸っぱい匂いがする。







おが屑+米糠+黒砂糖で作った乳酸菌です。


蓋をしばらく開けないでいると
ペットボトルはパンパンに膨れあがっている~

量が減っているのは、おが屑が入っている袋に入れてます・・・
1日を交互に枯れ葉乳酸菌もおが屑の袋に入れている・・・・








蓋を開けると、シュワ~と音を立てて泡が舞い上がる。
かなり強烈な醗酵です!!



PHは3~4の薄いオレンジになりつつある。


おが屑の培養の中に米糠を入れているので
PHが下がるのか・・・
定かでない・・・

で、考えたことは・・・


おが屑と黒砂糖で培養する~

1日目

おが屑+黒砂糖(15グラム)+塩5グラム
(おが屑の量は大さじ2杯くらい)




黒砂糖と塩を入れたら泡が立った。



2日目


夜にPHを計るのを忘れていたので計る。




PHは、緑の6~7かな~・・・



3日目(今日の夕方です~)

小さな泡が目立ちます~






見えますか?・・・





PHを計りました。
黄緑?PHは6~5?・・・

かな・・・


枯れ葉乳酸菌




量が減っているでしょう?~

おが屑の入っている袋に入れますデス~






底に枯れ葉が沈んでいます~


ついでなので・・・




PHを計りました~
3~4の薄いオレンジです~
酸っぱい匂いに味見してみると甘いお味がします・・・



おが屑の活用・・・?続1

枯れ葉で乳酸菌・・・





おが屑の活用・・・?続1

2013-11-29 21:23:46 | おが屑堆肥
おが屑を活用したいと思い
堆肥に出来ないかと・・・
袋の中に
おが屑+米糠+糖蜜+とぎ汁乳酸菌+水・・・を入れた。

このおが屑の記事を載せるため
経過ごとに日にちを載せることにします。


整理します~



11月26日


おが屑+米糠+糖蜜+とぎ汁乳酸菌+水入れた。
夜はストーブの近くに台座~





11月27日

昼間はおが屑の袋をお日様の当たる場所に移動~






袋を開けるとなんか・・・微かに漂うリンゴのような匂い?
夕方ストーブのそばに置く。
袋の上から微かに匂う・・・






11月28日

今日は、ベランダーに置いた。
・・・・・
・・・



なんか・・・
香りがする・・・
よい香りダガヤ~





なんて言ったらいいんだろう
木の香りかな~
木の香りとリンゴの香りが混ざったような香り

この日の夜
袋の中湿らせるためにぬるま湯を入れて中を揉んだ・・・



これを???したらどうなる?

袋の中のおが屑を見ていると
又頭をもたげる好奇心・・・

やってみたい~作ってみた~い

で、


洗剤のスプーンで2杯頂いて~




2リットルのペットボトルに入れて
塩1%黒砂糖3%いれ水を入れた・・・


一応・・・



PHを計った・・・黄緑ぽいです。





11月29日
太陽の日差しが入るベランダー
この熱を有効活用しよう~



おが屑入りの袋の温度を高めるため
黒い袋にそのまま突っ込んだ・・・







黒い袋に入れると温度が上がっているようだ。
袋の上からも香るリンゴの酸っぱい匂い。





リンゴのような香りと
なんだかわからない香り、多分・・・木の香り・・・だと思う





枯れ葉乳酸菌液


枯れ葉乳酸菌のPHを計ったら薄いオレンジに近くなっていた。
で、
夜7時頃、枯れ葉乳酸菌50㏄ほどを
おが屑の袋に入れた。
枯れ葉乳酸菌多いかなぁ~???





昨日作った
米糠入りおが屑乳酸菌培養



かなり醗酵しています・・・
米糠の乳酸菌が発酵しているんだよね・・・
おが屑はこんなに早く醗酵しないよね・・・











PHを計ったら黄色の4です。



拡大~

こんなに早く黄色です・・・
まあ~袋の中で培養していたようなもんだから
黄色で良いのか・・・



おが屑の堆肥って難しいようだ・・・
土壌におが屑をそのまま入れると分解するのに
窒素が増えてしまうらしい・・・

少しでもおが屑を堆肥に近づけたいんだけど無理かな~

木を分解できる菌はキノコの菌らしい・・・
・・・
今頃キノコないし・・・

・・・
それとも・・・
エノキ、ナメコの・・・
キノコを買ってきて・・・
もしかしたら・・・
根の方に付いている菌を・・・
このおが屑の袋の中に入れる?
か?・・・
なんかわからなくなってきたぞぃ

困った~・・・


おが屑の活用?・・・どうなる?



おが屑の活用?・・・どうなる?

2013-11-28 21:50:41 | おが屑堆肥
妹の家に遊びに行ったらおが屑が置いてあった。
妹に「これどうしたの?」と聞いた。
妹は知人から貰ったそうな・・・
話を聞くと、
長芋は保存のためにおが屑に入れてあるから
野菜の保存におが屑が代用できないかと思ったそうな
で、グレープおばさんにも試してみな~って
じゃ~貰うわ~・・・と持ってきた。

おが屑ね~・・・・
・・・・
なんか他にも活用できそうな・・・・
気がする・・・
で、思ったことは・・・

先日枯れ葉の乳酸菌を作ったばっかりで・・・

おが屑って元は木だよな~
木=おが屑・・・
おが屑=木~・・・

木も腐れば土壌に良いよな・・・

おが屑を畑の腐葉土にしましょう~

おが屑を、野菜の保存用
おが屑&米糠のボカシを作ることにした。


おが屑&米糠のボカシの作り方?

初めて作るのは、自己流で適当です。

精米して出た米糠の量はそんなにないけど
おが屑の中に入れ、
糖蜜大さじ2杯を米のとぎ汁乳酸菌液の中で溶かし
おが屑の中に入れた。




拡大しました。
この中に糖蜜、乳酸菌液、米糠が入っています。
空気を押し出して紐で縛り暖かい場所に置いた。
さて、
この発想はいかに・・・・



で、こっちは
野菜の保存するためのおが屑



毛根野菜は、余分な土を払い、乾かしておく。
土に埋めてあったキクイモを乾かしています~

おが屑は、水で適当に湿らしておく





発泡スチロール箱の中に袋を入れてその中に
おが屑を引き詰め
根野菜おが屑と交互に置いた。



おが屑が足りず上は掛かっていない・・・




袋をキチンと畳んで蓋をして涼しい場所に保管・・・
さて、根野菜は長持ちするのか・・・・
この方法で長持ちしたら
来年はこの方法で野菜を保管しましょう~