![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/36d93512b5a439769b8c9d658de5bf36.jpg)
キュウリです。
キュウリがツヤツヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/18496f2892add38770fa24e0c8362b35.jpg)
大きく育ちました。
なすび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/09feccff3f5ebadae04799817f82a184.jpg)
成長が遅くて心配だったなすび、花も付いてます。
枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/61e05f50769b3681bfa73edd4f73bae6.jpg)
もう、カラスよけネットははずしています。
ここまで成長すると、カラスには狙われません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5d/41c03ddb685e990239a2f687e8343793.jpg)
枝豆の中に去年の青じそ赤ジソの種がこぼれて今年も生えた。
インゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/03a0a1f13445088284456c281ccb2cce.jpg)
インゲンは元気がよい、去年と同じ場所にしたので
たくさん採れるか、心配・・・
花豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/9e586917fc2ce2445b60be23637deb16.jpg)
少しだけ植えました。
隣の葉っぱは野菜豆です。(確かそうだと思う・・・)
花だけでも楽しもうと思いユリの近くにも、半分ふざけて植えた。
ユリが終わったら寂しいので蒔いてしまった。
花豆は他の花壇の中にも種を蒔いた。
今考えたらもっと真剣に考えて種を蒔けばよかったと反省している。
ミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/6465801a9128deb07c3db616fe5644fe.jpg)
この、ミニトマトはマルチをしているけど
他の場所にも生えているミニトマトはマルチはしていない。
マルチは必要なかったかも・・・
オクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/ccc273159ed47f38694bec350ff482f2.jpg)
遅く蒔いたオクラ~
実になるか心配
でも、花がきれいだから、花だけでも良いか~
人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/fc1ceb568973177881139314e7af6c5e.jpg)
人参も遅く蒔いたけど大丈夫だと思う。
なんせ、人参は強いから~
南瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/c53248c1675c45bece8224bb8f2dd6bb.jpg)
なが~いかぼちゃの種を蒔いた。
出来上がった段ボール堆肥を畑の中に入れたんだけど、
その堆肥の中に普通のかぼちゃの種も入っていたから
、長い南瓜の場所にも芽が出てしまった。
だから、どれが長い南瓜だか、わからなくなってしまった。
間引きできずにいたら、育ってしまった。
多分もう少ししたら、畑の中はてんやわんやになっているだろうなぁ~
ルバーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/dd6e9dc263e25e3a8a3a1d9b87c26049.jpg)
若芽も出て又ジャムが作れます。
キュウリがツヤツヤです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/18496f2892add38770fa24e0c8362b35.jpg)
大きく育ちました。
なすび
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/09feccff3f5ebadae04799817f82a184.jpg)
成長が遅くて心配だったなすび、花も付いてます。
枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ac/61e05f50769b3681bfa73edd4f73bae6.jpg)
もう、カラスよけネットははずしています。
ここまで成長すると、カラスには狙われません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/5d/41c03ddb685e990239a2f687e8343793.jpg)
枝豆の中に去年の青じそ赤ジソの種がこぼれて今年も生えた。
インゲン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/03a0a1f13445088284456c281ccb2cce.jpg)
インゲンは元気がよい、去年と同じ場所にしたので
たくさん採れるか、心配・・・
花豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/9e586917fc2ce2445b60be23637deb16.jpg)
少しだけ植えました。
隣の葉っぱは野菜豆です。(確かそうだと思う・・・)
花だけでも楽しもうと思いユリの近くにも、半分ふざけて植えた。
ユリが終わったら寂しいので蒔いてしまった。
花豆は他の花壇の中にも種を蒔いた。
今考えたらもっと真剣に考えて種を蒔けばよかったと反省している。
ミニトマト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/13/6465801a9128deb07c3db616fe5644fe.jpg)
この、ミニトマトはマルチをしているけど
他の場所にも生えているミニトマトはマルチはしていない。
マルチは必要なかったかも・・・
オクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5b/ccc273159ed47f38694bec350ff482f2.jpg)
遅く蒔いたオクラ~
実になるか心配
でも、花がきれいだから、花だけでも良いか~
人参
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/fc1ceb568973177881139314e7af6c5e.jpg)
人参も遅く蒔いたけど大丈夫だと思う。
なんせ、人参は強いから~
南瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/c53248c1675c45bece8224bb8f2dd6bb.jpg)
なが~いかぼちゃの種を蒔いた。
出来上がった段ボール堆肥を畑の中に入れたんだけど、
その堆肥の中に普通のかぼちゃの種も入っていたから
、長い南瓜の場所にも芽が出てしまった。
だから、どれが長い南瓜だか、わからなくなってしまった。
間引きできずにいたら、育ってしまった。
多分もう少ししたら、畑の中はてんやわんやになっているだろうなぁ~
ルバーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a4/dd6e9dc263e25e3a8a3a1d9b87c26049.jpg)
若芽も出て又ジャムが作れます。
それを、色々と加工される、
毎日の楽しそうなお姿を想像しますと
羨ましい限りです!
頑張って下さい。
これからの、グレープさんの
レシピを参考にして、了解無しに勝手に、
小生なりに挑戦させて頂きますので
「訴えないで下さい」・・・・