稲栽培・・・12

2014-09-21 23:13:46 | 稲栽培
場所を変えた稲です~




段々気温が低くなり稲の生長が心配・・・
amesupiさんのコメントでアドバイスを頂き
夜はパオパオを保温のために掛けて
またその上からシートを掛けたりしていました。
でも、
グレープおばさん24日から息子グレ太の所に行くので
6日間家を空ける事になる・・・
夫が稲にパオパオを掛けたりシートを
掛けたりしてくれないような・・・
っていうか、
忘れるような気がする・・・


参ったなぁ~・・・
どうしたらいいんだろう・・・・

で、

ひらめいた

いい場所があるじゃないか~
そこなら、パオパオ掛けなくてもいいし
シートも掛けなくてもいい~
日中は暖かいし~
そこならいいかもって思って~
場所を移動した~
きっと、稲も喜ぶだろう~と




玄関の風除室~

稲の中に張っている水をバケツでくみ取り~
夫と二人で風除室の中に置いた。
して、雨水を入れた。
米糠ボカシ、乳酸菌も入れてた。






今日は暖かい~
天気もいい~
稲が喜んでいるように見えた~
















念のために支柱も立てて、
風除室の温度を知るために温度計もぶら下げた。















上をビーニルで囲いやすくするためにアーチ型にした。








風除室に移したけど・・・・
夫が言った
「風除室は温度が上がるぞ~大丈夫か?」
グレープ「夏じゃないから大丈夫よ~」
しばらくして・・・
温度計を見たら・・・・
40度! 
ど、どえらいことに・・・
慌てて風除室の窓を開けた・・・
温度が30度に下がった。
夫の言うとおりだ・・・
お日様が当たって温度が上がった。
お日様が雲の中に隠れると温度下がる・・・
どうしたもんだか・・・・
風除室に稲を入れたけど
今度は太陽が照っている時、
温度が高くなることを考えなければ・・・
夜は、10度以下の9度・・・・
・・・・
また思案中・・・・

稲栽培・・・11


最新の画像もっと見る

コメントを投稿