あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

ロバキヨ 起業する前に読む本

2024年05月08日 | 伝えたい事

マイクロソフトはWindowsを世に出した時に
欠点がある事を認識していた。
だからこそ沢山のバージョンアップが発生している

逆に言うと完璧なモノを作ってから
商品を出した訳では無い。
起業するには完璧な状態を目指していてはダメだ。
車を出す時に全ての信号が青になるまで待っていたらいつまでもスタート出来ない。

アチコチで聞くフレーズです

多少の不備があっても走り出してしまう事が大事
走りながら色々と考えて

色々な修正をしていく事

 

法人化を目指していながら
少し躊躇している自分の胸に突き刺さりました


出来ない理由,やらない理由、

を考えてしまっていては
イツまで経っても、何も出来ません
この場所に居るだけです


やるしかない!俺はやるんだ!
と気持ちを燃やして

とにかくスタートしないといけませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWに労働力投入した

2024年05月07日 | 不動産の運営

特に予定の無い休日は出来るだけ早起きします

早朝に投資の机作業を実施しまして

7:00頃に築古物件に移動しました

色々細かい事を進めます

 

先日パテ埋めしたキッチン扉

パテが乾いてメチャメチャ痩せておりました

再度パテを打ちました

3日後くらいには研磨できるかな

続きまして

コーキングのガンを出しまして

こちらはコーキングのヘラ

壁際に水が入るとカビが生えるのです

洗面所と壁の隙間をコーキングで埋めました

 

各種のコンセントプレートの交換です

平行器で平行を取ります

あとはビスで留めるだけ

コンセントのカバーは結構簡単に外したり止めたりできるのです

ほら新品状態になりました

交換前はこんなプレートでした↓

借りる人が喜んでくれたら嬉しいです♪

 

賃貸経営は己の会社みたいなものです

自分の好きな時間に好きなだけ労働出来ます

しかもその労働は楽しいです

やらされた感がありません

 

この日は朝5:00~昼11:30位まで労働しました

とても楽しい時間でした

 

昼以降は子供と遊びました♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0から1にパワーを出す事

2024年05月05日 | 伝えたい事

物件の仕事が沢山残っておるのですけど

登山に行ってしまいましたw

 

山を登る時に結構な有酸素運動をします

ゆっくり歩いて登ります

それでも結果的にコースタイムより早く歩けるのです

それはあまり休憩を取らずに歩き続けるからです

5段階で言うところの速度1です

登頂時に休憩を取るくらいで

あとは全て行動出来ます

 

速度3~4を出すと酸素が足りなくなって

ゼーハーゼーハーして休憩が必要になります

休憩すると

0から1にパワーを出す事になります

これが結構疲れるのです

1から2にパワーを出すのは簡単なのですけど

0→1はかなりシンドイのです

 

あああ!!不動産投資も同じだな

とインスピレーションを受けました

 

不動産を購入するのも

1棟目が一番シンドイです

精神的にもお金的にも一番キツイのです

自己資金は

基本的に勤労所得からの蓄え一本で賄います

※株式資金がある人も居ますが

 

ところが2棟3棟と買い進めて行くと

大分楽になっていきます

自己資金は

それまでの不動産収入から捻出できるようになります

 

0から1はかなり大変なのですね

 

何かを成し遂げるには

絶対に何処かで0→1が必須です

 

登山も投資も出来るだけ休憩を取らずに

ゆっくりゆっくりと継続していこうと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする