9/26(月)に日経平均は随分と突っ込んで下げた。
チェックしている銘柄の山一電機とアツギに6%で逆指値を設定。
アツギはまだ買えていない。
山一は買えた(買えてしまった)
山一電機は今回の安値174円。
174×1.06=184.4 だ
184円まで騰がったら『底を突いた』と判断して買いに行く。
184円をつけたら成行で買い。
したらば、翌日の寄り付きでがなんと196円。
火曜日は8:00からバリバリ仕事なんでザラバも見れず。
平均197円で約定しちゃった(笑)
まぁ平均買値が205円まで下がった。
んで現在値は202円。
たぶんまた下がるだろうなぁ。
底値174円も更新するかも知れん。
アツギは逆指値を外す。
今回は買わない。
11~12月頃に騰落レシオが突っ込んで下げるだろう。
震災の安値も破るかも知れん。
リーマンショックの時の様な値段になるかもしれん。
その時にアツギも含めて全力買いしようと思う。
急落後の反発相場は1年に1回必ずある。
問題はそこで買えるかどうかだ。
それと1ヶ月~2ヶ月の間で、
欲に負けないで売り抜けられるか。
ちょっと今後二ヶ月は大事な時期になる。
チェックしている銘柄の山一電機とアツギに6%で逆指値を設定。
アツギはまだ買えていない。
山一は買えた(買えてしまった)
山一電機は今回の安値174円。
174×1.06=184.4 だ
184円まで騰がったら『底を突いた』と判断して買いに行く。
184円をつけたら成行で買い。
したらば、翌日の寄り付きでがなんと196円。
火曜日は8:00からバリバリ仕事なんでザラバも見れず。
平均197円で約定しちゃった(笑)
まぁ平均買値が205円まで下がった。
んで現在値は202円。
たぶんまた下がるだろうなぁ。
底値174円も更新するかも知れん。
アツギは逆指値を外す。
今回は買わない。
11~12月頃に騰落レシオが突っ込んで下げるだろう。
震災の安値も破るかも知れん。
リーマンショックの時の様な値段になるかもしれん。
その時にアツギも含めて全力買いしようと思う。
急落後の反発相場は1年に1回必ずある。
問題はそこで買えるかどうかだ。
それと1ヶ月~2ヶ月の間で、
欲に負けないで売り抜けられるか。
ちょっと今後二ヶ月は大事な時期になる。