京都へ蓮の花を見に行きたくなりました。
が、無理だろうなぁ。
東寺の蓮も良いですが、私は法金剛院の白い蓮が好きです。
東京都内だと不忍池に蓮を見に行ったことがあります。
今年は入院やら手術やらで体力無さ過ぎだし、この猛暑。
危険なので不忍池も無理そう。
蓮の花の写真を見ていたら、辛子蓮根も食べたくなってきました。
百貨店で一人で食べる分程度で売っているものでしょうか?
関連記事:「法金剛院2006」
京都へ蓮の花を見に行きたくなりました。
が、無理だろうなぁ。
東寺の蓮も良いですが、私は法金剛院の白い蓮が好きです。
東京都内だと不忍池に蓮を見に行ったことがあります。
今年は入院やら手術やらで体力無さ過ぎだし、この猛暑。
危険なので不忍池も無理そう。
蓮の花の写真を見ていたら、辛子蓮根も食べたくなってきました。
百貨店で一人で食べる分程度で売っているものでしょうか?
関連記事:「法金剛院2006」
19日に開花宣言が出たそうです。
今年は東京より早い!
ニュースによれば、1953年から統計を取り始めて以来、最も開花が早かった3月18日に続いて二番目の早さだそうです。
私はここ10年ほど、毎年のように京都の桜を見に行ってきましたが、京都の桜の見頃の時期は東京より一週間後、という認識でしたが、今年は京都の方が早かった…
初めて京都に桜を見に行った年は、4月14~15日という日程でした。
洛中は染井吉野が満開、丸山公園の枝垂れ桜が満開だったと記憶しています。
でもそれ以来京都入りする日程はどんどん早まり…
私が京都で桜を見るための日程の決め方ですが、だいたいは過去の桜の開花データとその年の気候と自分の都合を考えて決めていますが、ばっちり満開の時もあればまだ早かった時もあり、急遽日程をずらしてホテルの予約を取り直す、ということもありました。
ホテルは例年は2月頃に予約しますが、2月では遅いのですよね~。
安くて良いホテルはすでに埋まってることが多いです。
直前になるとキャンセルで空室が出るので、旅行が近づくと予約サイトとにらめっこして何とか予約が取れたり…
京都御苑の早咲きの枝垂れ桜がもう五分咲きだそうです。
他の桜もどんどん花開くことでしょう。
今年は京都に桜を見にはいかないので、東京の桜とネットで京都の桜の写真を楽しもうと思います。
2007年春、二度目の京都です。今回は前回見られなかった上賀茂神社の斎王桜を見にリベンジしてきました。
そして仁和寺の満開の御室桜。御室桜を見に行くのは10年ぶりくらい。桜吹雪が凄かったです。そして人、人、人。
賀茂川沿いの半木の道も歩いてきました。枝垂れ桜が延々と続いています。途中、バスガイドさんに連れられた団体観光客と出会ったり、こちらも沢山の人出でした。でも普段はご近所の人がジョギングしたり、犬を散歩されたりのどかな道なんだと思います。半木の道の桜は年々勢いがなくなってきているそうです。
途中、見事に咲いた紅枝垂れ桜の下に、写真を持っている年配の女性がいました。その写真には年配の男性が写っていて、その同じ枝垂れ桜の木の下で記念撮影した写真でした。どうやらその写真の方はお亡くなりになったようで、ご夫婦で見た桜を、ご主人に見せてあげていたのでしょう・・・・とても印象深い光景でした。
旅行最終日はまたまた都をどりへ。大輪の八重桜のような華やかな芸妓さんと、愛らしい染井吉野のような可憐な舞妓さんがいました。
今年も春の京都に行きました。春の京都通いはもう10年以上?
今年はいろいろな用事があったのであまり散策出来ませんでした。道路は大混雑で移動も大変で、タクシーと地下鉄ばかり使ったので交通費が高くつきました。
染井吉野は満開。紅枝垂れはまだ早かったです。龍安寺の紅枝垂れ桜と上賀茂神社の斎王桜と呼ばれる枝垂れ桜の古木が咲いていなくてとても残念でした。
画像は龍安寺のお庭、上賀茂神社の御所桜、ご神馬、丸山公園の枝垂れ桜、都をどりのお茶席などいろいろ。
丸山公園の夜桜は、早い時間なら綺麗にライトアップされていますが、午前1時半頃に酔っ払いながら見に行ったので、もうライトアップもなく、夜景モードで撮ろうにも手ブレがひどいので(^^;)通常の設定で撮りました。雰囲気台無し・・・・