はんなり、万華鏡

京都を中心とした旅行記や文化についてあれこれ。

京都・大阪年越しの旅

2008-01-19 04:03:20 | 京都・観光

年末から大阪と京都に旅行に行ってきました。
大阪は立ち寄るだけであまり観光をしたことがありませんでした。
コテコテな大阪を楽しみたかったので、ここはやっぱりまず通天閣でしょう!という事で通天閣に行きました。
地下鉄の駅を降りて地上に出るとすぐ通天閣が見えます。
近くの商店街も味があるというか、なんともイイ感じなお店ばかり。
朝一番で通天閣に着いたのですが、入り口には行列が。通天閣ってこんなに人気なの?と思いましたが、どうやらエレベーターに待ちの行列でした。
一階から二階までエレベーターで上がり、二階で入場券を買います。二階から今度は5階までエレベーターで昇ります。
エレベーターは非常にゆっくりとしたスピードで上がっていきます。通天閣は思ったより低かったです。
早速ビリケンさんを探します。おお、これがビリケンさん!ビリケンさんに願い事をし、足の裏を撫でると良いらしいので足の裏をなでなで。ビリケンさんって良く見ると素っ裸なんですね・・・・(^^;)

  

通天閣からはドーム球場や大阪城が見えました。大阪城は巨大なビルの近くにあるので良く見ないと見落としそう。
通天閣の近くには動物園があり、キリンが歩いているのが見えました。こんな都会に動物園があるとは。この日はお天気が凄く良かったです。

通天閣の次はグリコネオンとくいだおれ人形!
通天閣の前から難波の方へ行くバスがあったのでそれに乗りました。普通のバスよりも小さめのバスです。なんと100円。
途中、大阪のオタクの街と言われる日本橋を通ります。日本橋を抜けて戎橋で降ります。
商店街を歩いていくと、あの有名なグリコネオンにくいだおれ人形がありました。
この辺りは以前来たことがあるのですが、グリコネオンはなぜか見ていないのです。
皆さん、戎橋の上からグリコネオンをバックに記念撮影。皆さんあのポーズを真似てノリノリ。
久しぶりにくいだおれでお昼を食べ、少し体調が悪くて疲れてきたので、あとの観光は諦めて早めに京都に行くことにしました。

   

梅田から阪急で河原町まで出ます。河原町から祇園へ。
祇園では翌日日本髪を結う為に簪や櫛を探しに行きました。私は舞妓さんがお正月に挿す花簪と同じデザインの小さいものが欲しかったのですが、置屋さんへ簪を納める納期が前日だったそうで、一般向けに売るものはまだ少なく、今晩作るから明日は店に並べるかも、という事でしたので、簪は翌日買うことにしました。
祇園で時々行く喫茶店へ久しぶりにお邪魔した。喫茶店のおとうさんもおかあさんも忙しそうでしたが、色々楽しくお話出来ました。
疲れが出できたので、早めにホテルに入って休みました。

いつもは友人の家にお世話になるのですが、友人の仕事の都合が有るので今回はホテルにお泊りです。
年末年始でも一泊で5900円~6500円というお安さ。部屋は狭いですが、今年出来たばかりの新しいホテル。交通の便も良しです。
こちらではパンとコーヒー、サラダの朝食が無料なんです。朝食を食べてお風呂に入って髪を洗います。お昼から日本髪を結って数日持たせるので念入りに洗います。
着物を着て、祇園の美容室へ。
お正月用の簪も無事購入し、なんとか日本髪も結いあがり、ホテルへ戻り、友人と待ち合わせしている夕方までホテルでのんびりテレビを見ました。
日本髪でウロウロ歩くのも目立つし、しかも寒い・・・
この日は大河ドラマの総集編を放送していて、ビデオの録画を忘れてきたので、ついついじっく見入ってしまいました。
夕方から友人と待ち合わせし、木屋町で忘年会をしました。
食べ放題飲み放題なので、兎に角食べる飲む!かなり酔ったところで、八坂神社へおけら詣に行きました。
今回はホテル泊まりなので白朮火を持ち帰れないのですが、折角なので吉兆縄を買い、白朮火を頂いて、クルクル縄を振り回します。
円山公園の出る辺りで残念でしたが火を消して、縄は持ち帰ります。
丸山公園内の長楽館がまだ営業していたので、お茶を飲んでいくことにしました。
長楽館は以前レディースホテルの方に泊まったことがあるのですが、どうやら新しく別にホテルがオープンするらしいです。
レストランも増えていました。今回は初めて二階のお部屋へ行きました。
お茶とスコーンで年越しのお茶会です。友人と楽しく語らったと、祇園方面に歩いていると除夜の鐘が。
いつのまにか年が明けていました。去年鐘をつきに行った建仁寺に寄ると、まだ除夜の鐘を突く列が並んでいました。建仁寺では除夜の鐘をつくのに整理券が配られます。去年は何十分か並んで整理券を貰いました。また鐘つきしたいな~。祇園を後にしホテルに帰りました。

元旦はゆっくりホテルを出、平安神宮で初詣をし、奉納能を見ました。
平安神宮から今度は清水寺へ。途中イノダコーヒーで一休み。
日本髪を結っていると、綺麗に結っていると年配の女性に声を掛けられたり、お店の人もやけに親切でした。
清水寺の境内からは今年初めての夕日が沈む所を見ました。
お参りしていると、小雪が降ってきました。寒いので食事して早々とホテルに退散して、またお部屋でのんびり。

  

翌日は家に帰る日でしたが、舞妓さん変身をするかしないか迷っていて、新幹線の切符も空席がなかった為、もう何時に帰ってもいいや!と諦めがついたので(^^)舞妓さん変身の予約を入れました。
一緒に舞妓さん変身をする友人と某百貨店の前で待ち合わせしていると、またパラパラと小雪が降ってきました。でもすぐに止んで一安心。

舞妓さん変身を堪能して、一旦ホテルに荷物を取りに行ってから京都駅へ。幸い、夕方の新幹線の切符が取れたので、時間まで京都駅の地下街で早めの夕食を取ることにしました。
お店はおばんざいの食べ放題。お正月なのでおせちっぽいお料理や、京風の白味噌のお雑煮や、関東風のおすましのお雑煮もあって大満足。
友人に見送られ、京都を後にしました。次のお正月も京都だ。


お正月の舞妓さん体験

2008-01-07 19:30:51 | 京都・舞妓さん変身体験

お正月は日本髪を結っただけで舞妓さん変身はしない予定でしたが、結局・・・・(^^)
髪型はおしどりなので、本当はお正月に舞妓さんはこういう髷は結っていませんが・・・・ご愛嬌で。太いおばはんですみませんm(_ _)m

今まで何度かお世話になっている舞妓さん変身のお店に当日の朝電話して、すでに美容室で髪を結っているという事をお伝えして予約をお願いしました。
ちょうど鬢も崩れてきたので、少し直していただきました。

お正月なのでお正月の花簪と稲穂を挿します。芸舞妓さんは1月7日までと15日には本衣装(黒紋付)、1月14日までは替え衣装(色紋付)を着用されます。
本当は時期的には黒紋付を着るのですけど、今回のお着物は鮮やかな青に鈴の柄の入った可愛い物。
同行した友人は赤の梅柄でとても可愛らしかったです。
ちょうどお店にあるおこぼをすべて新しい物におろしたそうで、鼻緒がきつくて履くのが大変。
人気の少ないお正月の祇園新橋の方へ少しだけ連れて行っていただきました。

  

 

  

※舞の振り付けについては素人が見よう見まねで真似をしているだけです。
※画像はすべて私が舞妓変身した時のものです。

 お正月関連の舞妓変身に関しては下記の記事もご参照ください。
http://blog.goo.ne.jp/haginon/e/d4d6536fe506b65f3196a09b91eba1ff
http://blog.goo.ne.jp/haginon/e/d233cad773ea3903e8a6cd64079fb6a1
http://blog.goo.ne.jp/haginon/e/11fe9a990389ffcd066aa3552f39d597

 


おしどり(雌)

2008-01-06 04:15:47 | 京都・舞妓さん変身体験(髪型いろいろ)

年末に京都でおしどりの雌を結いました。

現在では先斗町の舞妓さんが襟替え前に結ったり、祇園甲部などの他の花街の舞妓さんが節分の時に結ったりします。
おしどりの雄と比べると大分地味で大人っぽくなります。島田髷に橋という尻尾のような毛を付けます。飾りは丈長に銀色の元結と珊瑚玉。
今回は珊瑚玉の用意が無かったので変わりに翡翠の玉をお借りし、丈長は黄緑色にしていただきました。

毎年デザインが変わるお正月の花簪の小さいのを買いました。今年は寒菊に松竹だそうです。
私のは年長の舞妓さん向けの落ち着いた色合いの物にしました。

今回日本髪を結うのに使用したかもじの画像を載せました。日本髪を結うのにこんなに沢山のアイテムが。