ここ10年ほど、ほぼ毎年のように京都に桜を見に行きます。
今年は4月の第二週に一泊二日で行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/44cfcc7db4b32bcfd11ec15a7f3491a5.jpg)
一泊二日ではありましたが、花見以外に都をどりを見たり、他にも色々用事があった為、ゆっくり桜を見ることが出来ませんでした。体の調子も悪く、履きなれない靴で足が疲れてしまいました。靴は慣れたのじゃないと駄目ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/b3c597fc3d1cc9733e740cf2ede40943.jpg)
今回は祇園周辺と、南禅寺で桜を見ました。
忙しい旅でしたが幸いお天気に恵まれました。南禅寺では三門に昇り、石川五右衛門の気分を味わって見ました。三門の上は寒かったですが、高い所から見る満開の桜は素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/067640f55978d98466a84c5e88f8c420.jpg)
インクラインの桜も見てきました。沢山の人が歩いていて、レジャーシートを敷いて花見をしている方もいました。青空と桜の下で食べるお弁当は美味しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/41f5338f6a5b8aa10247fbeb28bd2d8f.jpg)
祇園の歌舞練場の桜も見事でした。歌舞練場の紅枝垂桜は割りと早咲きらしいです。去年は歌舞練場の入り口の紅枝垂れ桜は満開でしたが、今年はまだ五分咲き程度でした。残念。染井吉野は満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/075a4e5f2369d940bcbc99ffe5f5f2c3.jpg)
今年は4月の第二週に一泊二日で行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/61/44cfcc7db4b32bcfd11ec15a7f3491a5.jpg)
一泊二日ではありましたが、花見以外に都をどりを見たり、他にも色々用事があった為、ゆっくり桜を見ることが出来ませんでした。体の調子も悪く、履きなれない靴で足が疲れてしまいました。靴は慣れたのじゃないと駄目ですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/73/b3c597fc3d1cc9733e740cf2ede40943.jpg)
今回は祇園周辺と、南禅寺で桜を見ました。
忙しい旅でしたが幸いお天気に恵まれました。南禅寺では三門に昇り、石川五右衛門の気分を味わって見ました。三門の上は寒かったですが、高い所から見る満開の桜は素晴らしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/20/067640f55978d98466a84c5e88f8c420.jpg)
インクラインの桜も見てきました。沢山の人が歩いていて、レジャーシートを敷いて花見をしている方もいました。青空と桜の下で食べるお弁当は美味しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/41f5338f6a5b8aa10247fbeb28bd2d8f.jpg)
祇園の歌舞練場の桜も見事でした。歌舞練場の紅枝垂桜は割りと早咲きらしいです。去年は歌舞練場の入り口の紅枝垂れ桜は満開でしたが、今年はまだ五分咲き程度でした。残念。染井吉野は満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4a/075a4e5f2369d940bcbc99ffe5f5f2c3.jpg)