だいたいリフォームも進んでいたので8月は他の現場やお盆休みして久しぶりにリホォームの現場へ
網戸が古くなってて
主人いわくカブトムシでもやぶちゃうよ~と
ほらって指で押すとジャリっと破けてもろくなってました。年月がたつとそうなっちゃうんですね。
Mちゃんが来る前に主人にご指導をしてもらうことに
緊張感もない私に主人が「いいかぁ~1っ回しか言わないからなぁ」と意気込んでいったので
しっかり聞いとけよってことだろうけど
なんかおかしくなって
「あんね、私の事だから3回は聞くと思うよ(^^;)」といったら
「みのもんたでさえ大事なことは2回言いますからねっていうもな、ハハ」だって
網戸のはりかえって手順は簡単なんですが張りがいい感じになるのと網が
かたがる・・・おっとこれは方言
斜めになってしまったりして
なかなか σ( ̄、 ̄=)ンート
何回かやり直したりして
コツをつかむとスムーズにはれるようになりました。
これで私も家の網戸破れたりしてるぶんはりかえできるってことかぁ~
いつも主人がぱっぱとやってくれてたんだよね~ほんとぱっぱと上手にはります、さすがです。
Mちゃんと2人で頑張ってます。
Mちゃんも石川県出身だから
かたがるね~とかいってたはずなんだけど通じてたのか?
午後からJさんがMちゃんに用事があってきたのですが
「ブログでコストコいったけどピーナッツバター買えなかったようだから」と
家にピーナッツバターあるからと持ってきてくれました~
私が欲しかったピーナッツバターどんなかわかってらっしゃる
そうそうこれアメリカのこのサイズのピーナッツバター
それにアーモンドバターまでいだたいて
~ありがとう~
ピーナッツバタークッキー作れます~
アーモンドバターもったいなくて使えないかも~
いえ使います・・・いや食べます(^^)
本当に嬉しい
そしてMちゃんからは
お家で採れたお豆
昨年のものですが・・・ってそんなの関係ないです。ハイ
ちょうどチョコと同じようにお豆の煮たのが食べたい季節
Jさん、Mちゃんのお心遣いにほっこり、幸せな気持ちになりました(uu)