2月の祝日にさくら誕生のお祝いがあって
中華料理をいただいきました~家族に愛されて成長していくのだなぁってひな坊もさくらも幸せだなって感じさせていただきました。
食事の後に次女が長女の家にてバレンタインにスイーツを作りにくるとのことでお手伝い
次女が抹茶のチーズケーキを作るって材料を買い物してきたのですが、さぁー作ろうとして材料を出してたら
・・・クリームチーズなんか変わってるね~と確かめてみたらななんとコショウが入っている一口サイズのクリームチーズ(^^;)
これじゃぁチーズケーキは無理となり生クリームとチョコに卵、小麦粉はあったのでチョコレートケーキに変更~無事ご主人様のためのバレンタインチョコレートケーキ完成~よぁったね(^^)/
我が家ではバレンタインというわけではなかったのですが
ちょうどバナナがもういいかげん使わないとダメになりそうだったのでバナナシフォンケーキを作ってみたのですが
卵白を泡立てた時ボールに水気があったのかいつもの角のたつ卵白ではなかったのでふっくらシフォンにならずバナナケーキになり
ちょこっとチョコを溶かしてかけてみました~
冷えたらチョコがぱりぱりになってバレンタインという事にしとこうっとと勝手ながら食べてもらいました
そんなこんな最近よく雪が降ります。
窓の外は雪・・・雪・・・雪
どんどん積もっていくばかり
お山も雪の降りようはすごいけどまぁお山だからなんだけどこの雪市内もどんどん降っているし普段たんまり降らない地域も降り続いてるとのことで主人も出かける事がない日だったので良かったっと思っていたら急きょ午前10時までに佐久市まで行くお仕事が入り
交通情報などみながら朝6時過ぎに出発したものの道路事情もどこも進まずなんとか上田市までたどりつきその後上田駅から新幹線がちょうど1本動きそれにのって佐久市に到着時間どおりにはつかなかったけれど無事お仕事を終える事ができたようでその後家に帰って来たのは午後8時過ぎ、上田からの新幹線待ち3時間だったとか非常食やらお水ブルーシートなどひいたりしていだだいたそうです。
ニュースで見る駅で列車や新幹線を待つ人たちと同じ状況や車事情を味わってきたようでお疲れでした~
今日は太陽も出てて買い物もしたいところですが明日にして今日は家にある野菜と鶏肉をコトコトあの赤い鍋で煮ています。