れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

「ブック カフェ」があります。

2019年04月10日 | お知らせ

 

レンタルしてくださったYさん主催の

「BOOK カフェ」 が開催されます。

 

 おなじ

 

 

 

外に貼るチラシは防水シールをして、

配るチラシも作ったり、

当日は手作りの屋台もご持参される。

 

ほんとに、熱意のあるママさん主婦のYさんです。

お話も楽しい~

 

是非、ご来店ください。

お待ちしています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「***春の心は のどけからまし~」

2019年04月10日 | お出かけ

 

 

小松、国府台近くの鵜川の「古代桜」です。

 

花がたっぷり

 

今年もやってきました、桜の季節。

少し寒いので、今年の桜、どうなることかと、

もうずいぶん前からソワソワしていました。

 

そしたら、山も里も一気に咲いたようです。

 

 

小松、瀬領の里の桜です。

ここはちょっと山に近いのに、すっかり満開でした。

 

 

 

ここにはビュフェも。

地元の方々の作るお料理をバイキング形式でいただけます。

とても人気。

 

私達のコンセプト「花もだんごも」が、充分満たされるところ。

 

 

「兼六園」にも行きました。

 

この日はちょっと曇りでしたが、

 

 

沢山の観光客でいっぱい。

 

犬ちゃんも来てました。

左はお年寄り組、右は若者組だそうです。

 

なんだか雅な咲き方の気がします。

 

毎年必ず見たいこの景色です。

 

 

いつも近隣に先駆けて咲く、我が家の桜もちょっと前に咲きました。

 

 

いつものように、車を花車にして、

 

あちこちにへばりついて、

あっという間に、又土の中に帰っていきました。

 

 

でも、裏山の「秘密の花園」にまだ咲いてます。

「大島桜」かな? 真っ白な桜。

 

私達が植えたものやら、その他、5本あります。

 

花びらをそれぞれ比べてみたけど・・・同じ感じ。

 

この小さな苗を、又どこかに・・・。

 

「シジュウカラ」かな?

小鳥もきます。

 

 

すると、猫ちゃん達は一段と元気、活発なこの頃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする