今日も冷んやりとした、気持ちいいお天気でした。
さて、明日はレンタルのお客様が。
嬉しいですね、チューリップさん達も待っています。
最近はカフェのYさんと、バイオリンの練習に
ご利用くださるTさんが多かったのですが
(その方達も真冬はお休みだったので)
グループで使って頂くのは久しぶりです。
チューリップは次々と咲いてます。
これは「グリーンチューリップ」、結構長く咲いてくれます。
これは、お得なチューリップ、枝咲き、
つまり、一茎に花が数輪、お得ですよね。
うーん、白が沢山だったのか、ちょっと淋しい色合いかもです。
庭をすっきりしなくては。
(と、又3時頃から始める)
この頃庭は針状の植物に覆われてます。
たぶん、チューリップが終わったら、白い小花をつける
アレ!なんですけど、多すぎて。
(茶色の牛の糞みたいなのは、そうです、牛糞です。
バラにあげました。)
この、麺類みたいな葉っぱを間引きして、かき分けると
やっぱり。
あちこちに、スミレが下でじっと耐えてました。
、
やっとお日様が当たって嬉しそうです。
日陰に居たので花の色も薄い。
これは、ワイヤープランツ。
引っ張ると手が切れそうな、茶色の細く硬い茎をあちこち伸ばして、
あちこち、上の写真のように、じゎ~~と広がってる。
そして、こんな風になにもかもを覆ってしまう。
小さな丸い葉っぱは可愛いのですけど、
怖い(ー_ー)!!
今に庭中を覆われそうで。
庭はこんな風に、戦いの場。
弱い物は押しやられたり、覆われて枯れたり。
こんな風に埋もれそうな方達も、助けてやらねば。
でも、そうして人間の手を加えるのは・・・、
ですけど、いえいえ、植えたのは私ですから、責任があるので。
あれこれ見てやるのはほんとに忙しい
けど、楽しい日々です。