朝1Hの介護支援だけだった。
今日の天気予報は、28℃で曇りの予報が…。
収穫しないといけないものがあり、
いつもより早く、畑へ向かった。
畑(I)に堆肥を入れていると…、
白い縁取りが可愛らしい、

ベニシジミが遊びに来た…
仕事を中断して、一時を楽しんだ!

カタバミ
ベニシジミを撮りに行き、見つけた!
葉はハート型の3枚が、
とがった先端を寄せあわせた形になっている。
多年草。ヤマトシジミ幼虫の食草。 花言葉:「輝く心」

ラディッシュ(赤白)を2畝に播種した。

午後1時前頃、昼食にする。
コンテナ小屋から長閑な風景を見ながら、
携帯ラジオからのSBC放送を聞いて…、
体を休めていると!

珍客がまたやって来た…、
2頭で仲良くあたりを飛翔していた!

オオミスジだ…、
直ぐに危険を察知して逃げてしまう…
接写は無理、ズームを使って撮影することに!

この時、アサギマダラが飛翔する姿を確認した、
この蝶の代表的な吸蜜植物、
ミツバヒヨドリを畑に植えてある…、
気付いてくれただろうか…。
エシャレットを収穫、夜には出荷作業を行い、
16袋を直売所へ持ち込む予定。
畑(K)へ移動して、
6/4播種のラディッシュ(赤丸)と、
6/6播種のラディッシュ(白)を収穫して、
同夜には、出荷作業を済ませた。
赤丸を300ケ、白が100ケとなった。
次に、
漬物用の花ラッキョウを、
3kg出荷準備した、明日出荷の予定。

出荷作業に追われ、
午前様となったが、全てを終了出来ず…、
ひと眠りしてから続きを仕上げることにした。
今日の天気予報は、28℃で曇りの予報が…。
収穫しないといけないものがあり、
いつもより早く、畑へ向かった。
畑(I)に堆肥を入れていると…、
白い縁取りが可愛らしい、

ベニシジミが遊びに来た…
仕事を中断して、一時を楽しんだ!

カタバミ
ベニシジミを撮りに行き、見つけた!
葉はハート型の3枚が、
とがった先端を寄せあわせた形になっている。
多年草。ヤマトシジミ幼虫の食草。 花言葉:「輝く心」

ラディッシュ(赤白)を2畝に播種した。

午後1時前頃、昼食にする。
コンテナ小屋から長閑な風景を見ながら、
携帯ラジオからのSBC放送を聞いて…、
体を休めていると!

珍客がまたやって来た…、
2頭で仲良くあたりを飛翔していた!

オオミスジだ…、
直ぐに危険を察知して逃げてしまう…
接写は無理、ズームを使って撮影することに!

この時、アサギマダラが飛翔する姿を確認した、
この蝶の代表的な吸蜜植物、
ミツバヒヨドリを畑に植えてある…、
気付いてくれただろうか…。
エシャレットを収穫、夜には出荷作業を行い、
16袋を直売所へ持ち込む予定。
畑(K)へ移動して、
6/4播種のラディッシュ(赤丸)と、
6/6播種のラディッシュ(白)を収穫して、
同夜には、出荷作業を済ませた。
赤丸を300ケ、白が100ケとなった。
次に、
漬物用の花ラッキョウを、
3kg出荷準備した、明日出荷の予定。

出荷作業に追われ、
午前様となったが、全てを終了出来ず…、
ひと眠りしてから続きを仕上げることにした。