1:28の目覚め...早過ぎ、アラームで次は5:00に起きた!
布団の中で、錦織圭vsライアン・ハリソン(アメリカ)戦をTV観戦。
世界ランク110位、3つ若い相手をストレートで退けた。
氷点下2.4℃の寒い朝だった。昨夜の夜空...見上げるゆとりゼロ!
満天の星に向って、祈りを捧げることは出来なかった...が、
母の左手を握り、言葉には出さなかったが...感謝を込めた!
今日の心得.. -自由な生活に警鐘を!-
『体の疲れがたまっているから、気持ちの緩みは禁物。
ひょっとして思いもよらない喜びごとがあるかも。』
そんな喜びをいつも期待しながら、張りのある人生を...。
朝食を済ませ、直ぐにお袋を見舞って来た。
教えておいた錦織圭の試合、しっかりと見ていた...
眠れなかったら見るといいと、言っておいたのに
3:58に目が覚めて...、偶然にも点滴薬の交換アラームに起こされたと!
試合開始は5:00からだったので、1Hほど待って…最後まで
ボロボロの身体になっても、気持ちは若者のように元気だ!。
足をもんだり、背中を掻いたり…手をもんだり...、感謝を込めて。
遅れて妻は、お袋の大好きなコーヒー牛乳を買って来て...
少しずつ、少しずつ...旨そうに味わいながら飲み込んでいた。
体温は36.5度に、薬が効いて痛みは無く...表情は良かった!
両足ともパンパンに腫れて、むくみは残っていた。
それでも、昨夜の満天の星が、尊いこの命を守ってくれた...。
ありがとう...
簡単に昼食を済ませた。健康であるためには?間食改善を!
甘党の私は、糖分を取り過ぎている?血圧改善しないと!
大好きなラムレーズン入りのチョコを、1片だけに...
干しリンゴに...、ヨ-グルト切れで今日は豆腐と...
長い午後の時間を、他には一切口にすること無く過ごすことに!
他に少しでも散歩が出来ると身体にいいが…、この辺りでは...
母の見舞いに行って来た、夕飯を食べ終わるまで...
とは言ってもほとんど残していた。オレンジを2切れ、
お粥を3口に手をつけただけ...後は鳥肉のステーキとか
ダイコンの煮付け、もやしの和え物は、見向きもしない!
午後は、相撲を二人で見ていた...、良く知っていること。
足のむくみは、少しだけ改善していた...。
思いもよらない喜びごとに期待したが、馬鹿だった...(笑)
この実態の中で望める訳が無い...嫌な事のみ台頭して!
晩酌も簡単に済ませ、PCの前...ひらいた! xxx
人の命のはかなさ…、短期間でしたが親しみを覚え気持ち良く
支援させて頂いた方の訃報をネットで知った!ご冥福を...。
ジャスト0℃の予報になっている明日の朝、春を体感できる
週明けの、穏やかな始まりになりそう!早く暖かな季節よ、
やって恋?、池の鯉? 身も心も凍えてしまう...信州の冬!
お袋は起き上がると、吐き気がするらしい...ここ2~3日。
食べた後2Hは、寝てはいけない象さんと言い残して来た!
調子の出ない...歯車の噛み合わない日々がつづく...。
血圧も鯉のぼり?いや...うなぎ昇りで困ったもの!
適度な運動と、食の改善で解消したいと...無理かな?
xxx
Antonín Leopold Dvořák
アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク
(1841年-1904年)は、チェコの作曲家。
"「交響曲第9番ホ調作品95『新世界より』」"
(1893年)を聴く。
第1楽章 Adagio - Allegro molto
第2楽章 Largo
第3楽章 Scherzo. Molto vivace
第4楽章 Allegro con fuoco
布団の中で、錦織圭vsライアン・ハリソン(アメリカ)戦をTV観戦。
世界ランク110位、3つ若い相手をストレートで退けた。
氷点下2.4℃の寒い朝だった。昨夜の夜空...見上げるゆとりゼロ!
満天の星に向って、祈りを捧げることは出来なかった...が、
母の左手を握り、言葉には出さなかったが...感謝を込めた!
今日の心得.. -自由な生活に警鐘を!-
『体の疲れがたまっているから、気持ちの緩みは禁物。
ひょっとして思いもよらない喜びごとがあるかも。』
そんな喜びをいつも期待しながら、張りのある人生を...。
朝食を済ませ、直ぐにお袋を見舞って来た。
教えておいた錦織圭の試合、しっかりと見ていた...
眠れなかったら見るといいと、言っておいたのに
3:58に目が覚めて...、偶然にも点滴薬の交換アラームに起こされたと!
試合開始は5:00からだったので、1Hほど待って…最後まで
ボロボロの身体になっても、気持ちは若者のように元気だ!。
足をもんだり、背中を掻いたり…手をもんだり...、感謝を込めて。
遅れて妻は、お袋の大好きなコーヒー牛乳を買って来て...
少しずつ、少しずつ...旨そうに味わいながら飲み込んでいた。
体温は36.5度に、薬が効いて痛みは無く...表情は良かった!
両足ともパンパンに腫れて、むくみは残っていた。
それでも、昨夜の満天の星が、尊いこの命を守ってくれた...。
ありがとう...
簡単に昼食を済ませた。健康であるためには?間食改善を!
甘党の私は、糖分を取り過ぎている?血圧改善しないと!
大好きなラムレーズン入りのチョコを、1片だけに...
干しリンゴに...、ヨ-グルト切れで今日は豆腐と...
長い午後の時間を、他には一切口にすること無く過ごすことに!
他に少しでも散歩が出来ると身体にいいが…、この辺りでは...
母の見舞いに行って来た、夕飯を食べ終わるまで...
とは言ってもほとんど残していた。オレンジを2切れ、
お粥を3口に手をつけただけ...後は鳥肉のステーキとか
ダイコンの煮付け、もやしの和え物は、見向きもしない!
午後は、相撲を二人で見ていた...、良く知っていること。
足のむくみは、少しだけ改善していた...。
思いもよらない喜びごとに期待したが、馬鹿だった...(笑)
この実態の中で望める訳が無い...嫌な事のみ台頭して!
晩酌も簡単に済ませ、PCの前...ひらいた! xxx
人の命のはかなさ…、短期間でしたが親しみを覚え気持ち良く
支援させて頂いた方の訃報をネットで知った!ご冥福を...。
ジャスト0℃の予報になっている明日の朝、春を体感できる
週明けの、穏やかな始まりになりそう!早く暖かな季節よ、
やって恋?、池の鯉? 身も心も凍えてしまう...信州の冬!
お袋は起き上がると、吐き気がするらしい...ここ2~3日。
食べた後2Hは、寝てはいけない象さんと言い残して来た!
調子の出ない...歯車の噛み合わない日々がつづく...。
血圧も鯉のぼり?いや...うなぎ昇りで困ったもの!
適度な運動と、食の改善で解消したいと...無理かな?
xxx
Antonín Leopold Dvořák
アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク
(1841年-1904年)は、チェコの作曲家。
"「交響曲第9番ホ調作品95『新世界より』」"
(1893年)を聴く。
第1楽章 Adagio - Allegro molto
第2楽章 Largo
第3楽章 Scherzo. Molto vivace
第4楽章 Allegro con fuoco