浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

心はいつも...

2018-04-25 23:59:59 | 日記/たく農園だより
何だか悲しい雨が降り続いた...7:37起床、はばかりへ。
13.9℃の朝、午後には雨は上がり雲は切れて...心はいつも青空でいたい。

午後から晴れの予報だったので、畑の様子を見ながら・・・
山菜取りに、ワラビが目的で...大も小も・・・小は我慢できずに!。

大も小も我慢は禁物だから...全てを採り尽くしてスッキリさせた。

ブルーベリー畑は、春に1回だけ実施する消毒のタイミングを見に向かう。
4tトラック1台分のチップが山積みに...早く敷いてクレヨンと待っていた。

雨でぬかるんでいる為、2台目は地面が乾いてからと連絡があった。

ブルーベリーまだ芽吹きは始まったばかり、消毒には時期尚早だぁ・・・、

昨年は5/19の消毒実施だったが...今年は5月の連休明け頃に、
天気と相談しながら...早めに実施したいと思っている!。
 
 
花芽が大きく膨らんでいる...、美味しい実をたくさん実らせて欲しい!。

畑(I)に移動...、
一昨年に購入した...ほたぎ(シイタケの種菌を植えつけた原木)に、
初めて収獲の時が訪れた、大小5ヶのシイタケが収穫出来た。

ギョウジャニンニクは今夜食べる分だけ、後日出荷用に収穫予定。

農家さんに依頼してあった、大型耕運機での耕転が済んでいた。
 
 
雑草がひどく密生していたので、一回の耕転では雑草が目立つ。

家に戻り暫くのんびりと過ごし・・・、
晩飯前にワラビの出荷選別を済ませた。長さ調整してから計量、
袋詰めまでを・・・10袋になった。明日の朝には直売所へ持ち込む予定!。

晩飯を済ませた、収穫して来たものばかりを・・・、
シイタケは素焼きして醤油をかけるだけ、熱々で!。
ほた木2本だけしかないので未知数...出荷できると嬉しいが?。

栽培しているギョウジャニンニクは、出荷前の試食を...
豚肉と炒め合わせるだけの簡単料理で旨い、これは近々に出荷予定!。

山菜...タラの芽は天ぷらにして、販売は不可...少な過ぎて!。

どれもこれも旨い、自然の恵みに感謝...やっと出荷の季節が訪れた。

風呂を済ませ、することも無く退屈する。
妻は...この広い圃場を見てうんざりしていた、農作業は大変だから
理解は出来る、良くここまで協力してくれたと思う....。
こんな日がいずれ来ると想定出来たが、今年から一人頑張ることに!。
老化が進むに連れ、自身の体力にも不安が...その時は近いのカモ。
収穫の時だけでも手伝ってくれればと...思いを伝えた・・・。

身体が健康であれば、心のコントロールは何とか出来る筈と思うが、
具合が悪く...不安な気分なのでイライラする・・・けどグッと我慢の日々。
環境の変化で気分転換できればと期待する・・・後少しもう少しだから!。
人生いろいろ...いいことだって・・・、さて浅い夢へ 又明日。
買って1年になるシューズを洗った、明日はボロ靴で...何でもいいやぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする