浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

元気だけど寒そう...

2022-09-29 23:11:25 | 日記/たく農園だより
SOSは5:00と6:11の2回、目覚めはアラーム...6:30起床、はばかりへ。
Qちゃんは元気だけど寒そう...丸まって寝てた、13℃の朝!。

食パン2枚の朝食を済ませ、出荷作業は無く時間調整...
いつもより少々早めに家を出て、直売所経由で畑へ向かった。

畑(I)にて開始。16℃だけど無風で空高く秋晴れ...Max.23℃迄。
ラディッシュの播種から、これで秋播き最後とする...予定を終了した。
 

赤丸2袋の播種を済ませた。一番日当たりの良い場所に...10月末の収穫が楽しみ!。

次に手作業で草取り、ニラ・ラッキョウ・ニンニク・ラディッシュ畑をスッキリさせた...

耕運機でやれば簡単だけど、時間に余裕があったので...今回は手作業で済ませた。

昼食前に収獲を済ませた。先日に続き...山栗が沢山落ちていた...
 
 
 
 
山栗・シシトウ・長ナス・小布施ナスは出荷の予定、他は我が家の食卓で消化されるだろう。

持参したおにぎり1ヶの昼食を済ませ...
午後は、収穫を終えたインゲン・モロッコインゲンの支柱を外した。

秋晴のもと、疲れを忘れて爽やか気分でいい汗をかいた...最高の季節だね。

明日も...明後日も...暫く晴れ...10/3迄、13:30には畑を後にする...
 

ここ迄カボチャは売れず仕舞い...水をヤケ飲み、Qちゃんの待つ家路を急いだ!。

カボチャはお呼びで無いようだぁ...残念、音信不通で1日が経過。
晩飯は29の日で、ジンギスカンを焼いて完食す...久し振りの満腹感!。
更に柿酢納豆も欠かさず食べ、疲労回復に必要な...栄養を確保した。

風呂はカラス、サッサと汗を洗い流し...入浴時間は正味15分だった。
外は16℃で明朝は12℃まで冷え込む、どちらの菌も避けたいね。

コロナ後遺症に苦しむ人が増えているようだ、倦怠感がひどいらしい...
絶対感染しないよう心掛けたい、さて寝る...浅い夢へ又明日。
明後日はツボ刺激をしてもらえる...この治療で生かされている感じ、命の限り・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする