良く眠れたが、寝起きは具合が悪い!
デイNの支援は無くて、いつもより 寝床で読書!
1時間遅れで一日が始まった。 図書館の本を眺めて…
休みの日は入念な清掃の後、朝食は8:00を過ぎていた。
12℃の寒い朝だった、昨日より3℃高いのに
長袖を着ていても、腹回りがすうすうして…。
畑は休み、ナスがまだ小さくて収穫も出来ないから…
2連休となるが、今日はジャガイモの出荷選別を頑張ることに!
ジャガイモの出荷選別をしようと、
庭に出ると、巨峰の実がだいぶ色付いていて…
元気が無く色付きも悪いが、一粒摘まんでみると
甘くて美味しかったので、幾房か収穫した。


日照不足の為か?もっと黒くなると旨そうなのに!



ほんまもんの美味しいブドウが食べたいよォー。
こんな日だから、眠いときはすぐ寝ることにしよう、
昨日の続き、諏訪内晶子のヴァイオリンを聴いて…
ダラダラゴロゴロしながら、暫くの間横になって!
コンテナに保管してあるジャガイモを、
一個一個の確認作業から…、初めに表面の土を落とし、
次に虫食いの有無をチェック! 虫食いだらけ?
そして計量、袋詰め…。暗くなるまで続けた、あーぁ…
無農薬栽培だから仕方ないが、畑の土に問題有りか?
おらほのジャガイモは虫食いでも、うんと旨いが
消費者は買ってくれない、折角汗流して収穫したのに、ガッカリ…。
土埃だらけになって、途中の休憩タイムに…、
虫食いのジャガに意気消沈して、しょんぼり気分!
庭に実るムラサキシキブと…、


シロシキブが優しい日差しを受けていた…、その美しさに心癒されて




ジャガイモ選別を諦めずに、頑張った。




1袋150円、ちょっと虫食いは…100円とする。

1袋には、1.2~1.5kgを詰めてある。売れるかな?
晩酌を簡単に済ませた。さてこの秋の夜長をいかに…、
さっき収穫したブドウを摘まみながら、音楽と
読書で過ごすことに…。
左目の充血の進行は止まったようで、
回復に向かうはず…、運転による神経疲労か?
原因は不明だが、頻繁に起きる左目、ちょっと心配になる。
老化に伴う様々な身体の変調、
早く乗り切らないと…、気持ちを強く持って!血圧etc.…
xxx
Johann Sebastian Bach
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685年-1750年)
は、ドイツの作曲家。
「パルティータ第2番ニ短調 BWV1004」(1720年)を聴く、
"第5番:Chaconne(シャコンヌ)"
次に、
Peter Ilyich Tchaikovsky
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
(1840年-1893年)はロシアの作曲家。
"「ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35」"(1878年)を聴く、
第1楽章 アレグロ・モデラート − モデラート・アッサイ
第2楽章 カンツォネッタ アンダンテ
第3楽章 アレグロ・ヴィヴァーチェシモ
デイNの支援は無くて、いつもより 寝床で読書!
1時間遅れで一日が始まった。 図書館の本を眺めて…
休みの日は入念な清掃の後、朝食は8:00を過ぎていた。
12℃の寒い朝だった、昨日より3℃高いのに
長袖を着ていても、腹回りがすうすうして…。
畑は休み、ナスがまだ小さくて収穫も出来ないから…
2連休となるが、今日はジャガイモの出荷選別を頑張ることに!
ジャガイモの出荷選別をしようと、
庭に出ると、巨峰の実がだいぶ色付いていて…
元気が無く色付きも悪いが、一粒摘まんでみると
甘くて美味しかったので、幾房か収穫した。



日照不足の為か?もっと黒くなると旨そうなのに!



ほんまもんの美味しいブドウが食べたいよォー。
こんな日だから、眠いときはすぐ寝ることにしよう、
昨日の続き、諏訪内晶子のヴァイオリンを聴いて…
ダラダラゴロゴロしながら、暫くの間横になって!
コンテナに保管してあるジャガイモを、
一個一個の確認作業から…、初めに表面の土を落とし、
次に虫食いの有無をチェック! 虫食いだらけ?
そして計量、袋詰め…。暗くなるまで続けた、あーぁ…
無農薬栽培だから仕方ないが、畑の土に問題有りか?
おらほのジャガイモは虫食いでも、うんと旨いが
消費者は買ってくれない、折角汗流して収穫したのに、ガッカリ…。
土埃だらけになって、途中の休憩タイムに…、
虫食いのジャガに意気消沈して、しょんぼり気分!
庭に実るムラサキシキブと…、


シロシキブが優しい日差しを受けていた…、その美しさに心癒されて




ジャガイモ選別を諦めずに、頑張った。




1袋150円、ちょっと虫食いは…100円とする。

1袋には、1.2~1.5kgを詰めてある。売れるかな?
晩酌を簡単に済ませた。さてこの秋の夜長をいかに…、
さっき収穫したブドウを摘まみながら、音楽と
読書で過ごすことに…。
左目の充血の進行は止まったようで、
回復に向かうはず…、運転による神経疲労か?
原因は不明だが、頻繁に起きる左目、ちょっと心配になる。
老化に伴う様々な身体の変調、
早く乗り切らないと…、気持ちを強く持って!血圧etc.…
xxx
Johann Sebastian Bach
ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685年-1750年)
は、ドイツの作曲家。
「パルティータ第2番ニ短調 BWV1004」(1720年)を聴く、
"第5番:Chaconne(シャコンヌ)"
次に、
Peter Ilyich Tchaikovsky
ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー
(1840年-1893年)はロシアの作曲家。
"「ヴァイオリン協奏曲ニ長調作品35」"(1878年)を聴く、
第1楽章 アレグロ・モデラート − モデラート・アッサイ
第2楽章 カンツォネッタ アンダンテ
第3楽章 アレグロ・ヴィヴァーチェシモ