goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

胃散のCM

2013-05-10 21:32:16 | Schumann/Chopin
久々の偏頭痛でバッファリンを飲んだ、
2時間ぐらいで効果が出始めて、傷みが治まった。
良く使う薬は胃散だが、最近はそれもあまり
使わない…若い頃に比べ強くなったものだ
学生時代と社会人前半は病弱で、
「飲み過ぎ胃のもたれ胃の痛みに…
           ありがとう、いい薬です」、
この胃散をいつも飲んでいたものだ…
ふとそんな事を思い出してしまった。

xxx

Chopin
"前奏曲28(Prélude)第7番イ長調" (1838-39年)を聴く、
24曲の前奏曲から成る曲集の第7番。
日本では太田胃散の"CM"に使用された。

Liszt
「パガニーニによる大練習曲」
"第3曲 ラ・カンパネラ"

XXX

最近は、目薬ばかりを多用している。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅で種蒔き | トップ | チェロ奏者ハンナ・チャン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Schumann/Chopin」カテゴリの最新記事