浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

のんびりと過ごした

2013-06-25 21:09:47 | 日記/たく農園だより
今日は27℃で晴れの予報だった。
昼間の支援が3件あり、畑へは行けなかった
が、昨日収穫したエシャレットを開店前の
直売所へ持ち込み、所定の位置へ陳列した。

畑に行かないときは、庭に出てネタ探し…
庭のガクアジサイが咲き始めた


額紫陽花 ユキノシタ科    その上に実る…、巨峰!
   

サルスベリの木、
花芽が膨らんできた、花開くと百日間咲き続ける!。
別名ヒャクジツコウ(百日紅)、紅色の花が7~9月までの
3ヵ月間も咲いていることに由来するもの。



ワンちゃんを引きずり出しては、ネタにする
通行人を監視する番犬のラブ…、
人が通る時や、気になる物音に対し吠えまくる


恐る恐る後ろから、真似をするエル…、
ラブに釣られて吠えまくる
きっと、近所迷惑になっている?だろう…
「コラ!」と横で制止しながら、
暫く、愛犬達とその時まで、のんびりと過ごした。


ビールを飲みたいところだが、
これからまだ、就寝の介助がある…
夕飯を簡単に済ませた

物凄い夕立がグッドタイミングで…
車の中だった、久し振りで気持ち良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈り

2013-06-24 23:17:15 | 日記/たく農園だより
22℃で晴れ、夕方から雨の予報になっている…。
朝1Hの介護支援を済ませると、夕方6:00までフリー!。

畑(K)に着くと、
我が家で育苗して来た苗を、定植した。
丸ナスと長ナス…


それから、ピーマン2種を…。
いずれも今日まで生育振りを
庭で監視して来たが、なかなかいい苗には、
育って来ないので、定植することにした。


畑の様子は…、
エダマメ


モロッコ


ホウレンソウ


シュンギク


コマツナ


畑(I)へ移動…、
ラディッシュ(白/赤丸)を播種した。


人気のエシャレットを、
少しだけ収穫、明朝の直売所に陳列予定。
粒が日増しに肥大しているのが良く分かる


ブルーベリー畑へ移動して、
残っていた場所の草刈りを行った…。
ブルーベリー畑と道路の境界部分、


ここの草刈りを、1往復半で仕上げた


小屋の脇に咲くハルジオン…
シランの花にまぎれて咲く雑草に、
今日一日の疲れを癒してもらう…愛らしい!!


夕方から雨の予報、
これからこの辺りに、夕立がやって来るのか?


収穫はまだまだ先のよう…


気のせいだろうか、今年は実の数が少ない?


ブラックベリーの花
今年の収穫は期待できない、新芽がまだ
人の高さに達していないから…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Julia Fischer

2013-06-23 20:10:01 | クラシック音楽
今朝は、
変更で6:30から2Hの介護支援があり、
その前に4:00からメキシコ戦をTV観戦
その前に25:00までエシャレットの出荷作業で遅くなり、
睡眠時間は何んと3時間だった。
全て順調だったが、1-2の負けが悔しくて…、
勝ってくれれば元気も出たはずなのに、残念だった。

エシャレットを直売所に持ち込み、
値札を貼り付け、レジ近くの
所定の場所に丁寧に並べて、家に戻った。

色々重なって寝不足なので、畑は止めることに…
21℃で曇りの予報だから野良仕事は出来たが!
暫く横になり、身体を休めて過ごした…。

だらだらしていると、出掛けることになった。
久し振りに「おぶっこ」を食べに


値上げもせずに頑張っている…
との情報を得ていて、久し振りではあったが
変わらぬ旨さを味わうことが出来た。


「おぶっこ」の中に私はこれを全部入れる…
ピリピリと辛味が効いて、更に旨味が増す


長閑な田舎にあります…、


世界遺産に登録された、
富士山の様な形状に見える?
吉窪城山620m(よしくぼじょうやま)
を前方に見て…、そんなことを思いながら…、
帰路を楽しむ!。
寝不足から来る、眠さだるさを感じながら。


xxx

Julia Fischer
ユリア・フィッシャーは1983年ミュンヘン生まれ。

"Julia Fischer and Friends"

xxx

今朝直売所に出荷したエシャレットは、
30袋売れたとの報告があった…。
深夜まで出荷準備をして苦労したが、
救われた、皆さんありがとう!感謝です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー畑の草刈り

2013-06-22 23:36:00 | 日記/たく農園だより
介護支援の仕事は皆無の日だった
何だか全く無いと、寂しい気がする…
支援を待つ人のために、一瞬でも係わっていたい。

19℃で曇りの予報だった…。
畑(I)に着くと、まずエシャレットを収穫した。
人気があるので、前回より多めに収穫することにした
夜に出荷作業を行い、31袋を準備することが出来た。

ブルーベリー畑へ移動して、
さっそく本日メイン作業の草刈りを開始した…。


前回の残り部分を、草刈り機にて実施、
この畑の全面を刈上げ完了させることが出来た。
これは、今年2回目のトライだった。


日増しに膨れるブルーベリーの実…、


しっかり熟して、美味しくなれ
早く食べたい…。


この間に妻は…、
ブルーベリーの株元の草を取ったり、
害虫駆除を手作業で…。後から私も同作業を

雨雲が垂れ込め、今にも降り出しそう
いつも疲労感を癒してくれる、
辺りの山々は、暗雲の中にスッポリお隠れ…。
代わりに…、
小屋の脇に咲く、シランの花がその美しさで
疲れた身体と気持ちを癒してくれた

畑に着くと同時に激しい雨となり、
草刈り作業は諦めかけていたが、
雨は直ぐに上がり、予定の仕事を完了出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー畑の除草

2013-06-21 09:10:01 | 日記/たく農園だより
朝からどんよりとした曇り空、
介護支援1Hを済ませ…、支援の仕事は終了。
昨夜準備しておいた、エシャレットを
クーラーボックスに入れて、直売所へ搬入した、


後は、18袋に値札を張り付けるだけ…。


その足で、畑へ…
途中、ショップにより出荷用の梱包袋や
ブルーベリーを詰めるパックを買ったりしながら、
いつもとは別のルートで畑へ向かった。


まず、畑(I)に寄り、草刈り機を軽トラに積んだ。
ジャガイモの花がだいぶ咲き始めていた…
男爵の花が…、


とうや・十勝こがねの花が…、


北アカリの花が…。


その近くには、取り忘れた…
ニンジンが花を咲かせていた、
小さな一つの花に注目して見ると、
五弁の愛らしい花だった。


この間に妻は、
明日出荷する予定のエシャレットを収穫した。

畑(K)へ移動…
本日のメイン作業は、
雑草に占領されたブルーベリー畑の除草だ


草刈り機を使って、順調に作業を進めた…


ところが、80%を済ませた時…、
激しく雨が降り始め、
残念ながら続行不可能となってしまった。

19℃で日中は曇りの予報だったが、
雨に降られてしまった…。
明日、残りを仕上げたいが雨の予報だ

家に戻ると、私は収穫したエシャレットを洗い
明朝出荷の準備を始めた…。

「天使のけーき」が食べたくて、妻は車で外出
いつものニューヨークチーズケーキと、


スフレチーズケーキ
ふわふわとろーんと
お口の中でしあわせ度満点のテイスト!」


を買って、戻って来た。
野良仕事で疲労した身体には、きっといい?
と勝手に判断して、天使の味を楽しんだ…good
メタボ…、気にしながら!2回目の味わいだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする