プロ・アスリート羽生結弦 公式・広報サイト(Yuzuru Hanyu' s Official Site)花になろうよ!

フィギュアスケートのプロでプロ・アスリート、
表現者・羽生結弦の公式・広報サイト 
teamSirius広報

羽生ファン必読! 羽生選手の素顔と本音が良く見える、オータムクラシック2019後の合同取材 一問一答インタビュー全文!

2019-10-17 | 羽生結弦選手・注目発言
フィギュアスケートマガジン2019-2020 Vol.1 オータムクラシック特集号 (B.B.MOOK 1461)
ベースボール・マガジン社
ベースボール・マガジン社

↑ 上の雑誌にも、オータムクラシック時の羽生選手と記者のやりとり詳細・インタビュー(全文)が載っています。読み比べてみるのもおススメです。

 

※ 誤解なきよう書いておきますが、以下の文章は、ライバルに該当しうる選手たち(日本人だろうが外国人だろうが、過去だろうが現在だろうが)を非難する目的ではありません。 人は一人一人違うので、周囲に何をする人がいようとも、その本人がどうなのか、どうするのかだけが重要です。

 

何年も続いた無責任な情報の嵐から、羽生選手の心身をお守りくださいました主イエス=キリストに、心より感謝いたします…! 

何が真実かは、羽生選手が信じている主イエス=キリスト、すなわち、天地創造主たる神様が全てをご存知です。羽生選手は、本当に信頼すべきものだけを信頼して、やるべきことを頑張って下さい!(笑) できるだけ多くのファンと選手たちが、これ以上巧妙な惑わしにあいませんよう、心より主イエス=キリストの御名でお祈りしております!アーメン。

 

9月22日追記: 羽生選手は本当は、魔王だの悪魔だの言われるのが大嫌いだし、それでソチ五輪前から日本の一部(自称)ファンによって、長年壮絶な嫌がらせに苦しめられ、耐え続けてきました。私は前から何度も書いていますが、羽生選手に長年仕掛けられてきたのは、「羽生は悪魔だ」とする、主に「日本の」ライバル選手の「発狂的ファン(自称ファン)」中心からの執拗な人格攻撃であり、これは特に羽生選手が全日本王者になった2012年頃から、当時の採点を理由に、ソチ五輪金メダル後まで、この手の羽生選手への侮辱と名誉棄損行為は、ずっと続いてきました。

幼少期から、リアル・ウルトラマンのヒーロー像だったプルシェンコさんに憧れてひたすら頑張ってきて、シニアに上がってから、長年にわたり、あらゆる侮辱に耐えてきました。

羽生選手が、技術でも芸術でもすべてにおいて妥協を許さない演技をひたすら本気で目指してきたのは、そういったあらゆるものを全て超越するためでもあります。「圧倒的」だったり「絶対王者」という言葉でその強い理想は表現されてきました。

女子の史上最高点や新記録を連発しているトゥルソワ選手の衣装や、ジャンプ矯正を頑張っている他選手たちの新衣装と、今回羽生選手に仕掛けられた酷い「高難度ジャンプ妨害」のための「意図的な過剰装飾」衣装との違いを、よく見ておいて下さい。スポーツやっている人なら、すぐにあり得ないとわかるでしょう。

さらに、見た瞬間に、「悪魔だ」「魔王だ」と多くの人が感じるような衣装というのが、いったいどのくらいフィギュアスケート界にあるでしょうか。ふつうはほとんど見つかりませんよ、そういう「役」の演劇的な演技でもない限り。なぜ多くの人がそう感じるかといえば、もちろん、「そういう要素」が巧みに仕組まれ、組み込まれているからです。特に子供たちは敏感に見抜きますね。

何度も書きますが、悪魔の戦略は、「8~9割の真実に1~2割の『致命的毒となる』過ちを混ぜ込んで、まるですべてが真実かのように思わせ、飲み込ませ、死に至らしめること」です。

 

イエス=キリストは確かに、「自分に罪を犯したけれども悔い改めてきた者」に対しては、7の70倍まで赦せと語りました。しかし、本当に悔い改めたかどうかは、必ず神様に見抜かれています。また、「赦し」は必ずしも、無理な関係継続を要求したり意味したりはしません。

「本音では悪魔を歓迎している人たち」に、「真の美しさ」は決して生み出せないです。たとえ同じ要素を素材にしても、デザインの仕方や工夫一つで、上品にも下品にも、高貴にも暗黒にもすることは可能です。美術が得意な人ならわかるでしょう。

それから、アメリカは本当は、羽生選手をとても守る方向に貢献してきてくれたし、そういう人が大勢いる国です。(どこの国にも逆の人は必ずいます。)羽生選手はそれをもちろんよく知っているし、神様はそれを誰よりもご存知ですから。

今回、羽生選手のインタビューの「全文掲載」または、限りなく「全文掲載に近いもの」を頑張って報道して下さった各社の記者の皆様には、心より御礼申し上げます。

 

******************************** 

 

スポニチアネックスが、オータムクラシック2019の試合後の、

羽生選手の合同取材での「一問一答詳細」を、全て掲載して下さいました!

とても長く、2回分の記事に渡っていましたので、このページに一つにまとめました!

 

羽生ファンなら、絶対に読んでおいていただきたい内容ですね!

今までどれだけ、ねつ造・誘導・ゆがめられた勝手な「羽生結弦像」が、あちこちに独り歩きして広められていたか、分かる方にはよくわかることでしょう…!!

 

とても羽生選手らしい、そのままの、想いや状況のよく伝わってくるインタビュー記事だったと思います。細かく全文掲載を頑張って下さったスポニチの記者さん(大和さん)(と掲載を許可した関係者の方々)に感謝いたします!

スポニチ記者の大和さん、時差ボケを押してのお仕事、お疲れ様です!感謝です!

 

こういった最も重要なインタビュー内容は、羽生選手を応援している人間なら、もっとも重視すべきものですし、 

本当に応援したければ、羽生選手が何を信じているのか、何を求めているのか、何を目指しているのか、等、羽生選手の本音を少しでも正しく知っておくことは何よりも重要なはずです!

すべての羽生ファンに、是非とも読んでいただきたいですね! 必読!!



 

以下、こちらのスポニチ記事「羽生結弦、10年目の胸中『明確なゴールがある。その目標に向かって』」(大和記者)より、一問一答

 

――オータム・クラシックのフリーの演技を振り返って。
 

「悪くはないかなと思ってるんですけど。結果としては、よくないので。もうちょっと頑張っていかないとなとは思います」

 ――練習ではループなどのタイミングが合わない様子もあった。
 

「悪いところが全部出たなと思ったので。ショートも含めて、自分の力みすぎちゃうところだったり、逆にリラックスしすぎて力が抜けちゃうところだったりとか。全部悪いところが出ちゃったと思ったので。ある意味、いい集中状態をフリーではつくれたかなと思います」

 ――今季はフリーで4回転トーループ―3回転半は入れない予定か。
 

「そうですね。やっぱりGOEでは、得点としてのうまみがあんまりないので。自分としては納得できた出来を昨シーズンできたので。まあ、いいかなと思っています。ただ、リカバリーとして使えるジャンプではあるので。アクセル―アクセルだったり、最終的にその構成を組んでいった時に、例えばアクセルが1回しか入らないような状態に最終的に構成としてなった場合は、アクセル―アクセルだとか、最後に持ってくることも可能なくらいの練習はしてきているので。それは頭の中に置きつつ、練習して、さらにトレーニングして、いい精度で、完成度で跳べるようにしたいなと思います」

 ――初戦を終え、今季戦っていくに向けて見えてきた課題は。


 「とりあえず試合としての演技っていうものを、あらためて本当に何回もやっているはずなんですけど、やっぱり毎回毎回気持ちっていうのは違いますし。特に自分にとっては、ノーミス以外は敗北みたいな感覚が常につきまとった状態で試合をやっているので。そういう意味では、また新たなプレッシャーと戦いながら試合できたと思っていますし。これからもまた試合ごとに違った緊張感であったり、体調だったり、そういったものが存在すると思うので。これまでの経験をうまく生かして、うまく対処しながら、いい演技を目指したいなと思います」

 ――どの大会でもたくさんのメディア、ファンの人に囲まれる。競技に集中するために意識していることは。


 「うーん。試合の時はやっぱりホテルから出る時もそうですし、部屋の中にいる時もそうですし、帰る時もそうなんですけど。凄く集中させてくださっているというか。ファンの方々も気を使って、演技の方に集中させていただいているので、そこは何も問題なくクリアできているのかなと思っていますし。あとは、もちろん今回は特に、新しい衣装で出てたのでジャージーを脱いだ時に凄い歓声が起きたりとか。何もしてないのに歓声が起きたりとか、他の選手に迷惑じゃないかなと思うところもあるくらい凄く歓声をいただいたりする中で、やっぱり自分はそういう期待があるからこそ、いい演技をしなきゃなっていう活力にはなりますし。もちろん、対外的っていう意味では、結果を出すこと、またいい演技をすることっていうのがファンの方には全てだと思うので、頑張りたいなと思っています」

 ――今季、昨シーズン入れていなかった新しいジャンプを入れる予定は。

 「後半4回転3本構成と、とりあえずグランプリシリーズ中にルッツを入れるか入れないかっていうのを考えながら練習したいなと思っています」

 ――後半4回転3本というのは具体的に何か。

 「サルコー、トー、トーかなと思っていますけど。あ、後半…。今は後半って言わないんですかね?後半で分かりますかね。とりあえず、そうですね、後ろ3つのジャンプ…。違うな、そっか、こう言えばいいのか。“4回転5本構成”と言えばいいんですか。5本でいけるようにしたいなっていう風に思って。そのトレーニングも積んでいます」

 ――(4回転)アクセルも今シーズン中に?

 「うーん。跳べれば。とにかく、その跳べるっていう感覚が自分の中で試合で跳べる、なのか。本当に練習で一発たまたま跳べる、という感覚なのか。いろいろあると思うんですけど、とりあえず試合で成功させることができるレベルに達して、それから完成度を上げていって、ちゃんとGOEを取れるというレベルまでしていかないと試合に入れることできないと思うので。そこは、ケガのリスクももちろんありますし。うまく試合と両立して、トレーニングをしていかないといけないなと思います」

 ――トーループの3連続は新しく練習していると思うが?

 「あれは1点でももぎとろうという風に思っているので。まあ、どこからでもいろんなジャンプを跳べるようにっていうことは、ちょっと心がけていろいろ練習しています」

 ――今季、新しいジャンプへの挑戦が多いが。

 「自分の中でOriginとオトナルはある意味、完成形っていうのが、自分が入れたいジャンプの構成、今の構成とその完成形で目指しているジャンプ構成とはやっぱり違うので。具体的に、まだ言わないですけど。だからこそ、いろんなジャンプの練習はしないといけないと思いますし、最終的にOriginとオトナルの完成形のためにも、難しいジャンプをもっとやっていかなきゃなという風に思っています」

 ――新しい挑戦への原動力は。

 「完成させたいのが一番ですかね。やっぱり。この2つのプログラムを。もちろん勝敗はあるんですけど、勝たせないと意味ないと思っているんですけど。その上で、やっぱり自分が求めるクオリティーの自分が求めるジャンプ構成でやりたいなという気持ちが強いです」

 ――4回転アクセルは今どの段階か。

 「とりあえず回ってこけてます。なので、あとは降りるだけかなとは思っているんですけど。まあ、回るだけでいっぱい、いっぱいのところはちょっとあるので。先ほども言ったように、試合とトレーニングの両立をさせなきゃいけないからこそ、その試合に集中すべき時はやっぱ試合に集中して。時間があったら、余裕があったらアクセルの練習をしてっていう形にはなってくるかなと思います」

 ――昨シーズンは、自分の中で「炎」がキーワードと話していた。今シーズンのモチベーションは何か。

 「最初からありますよ(笑い)。最初から別に、なんだろう、あんなフニャフニャした自分ではないなと思っていて。本当に明確なゴールが凄くあるので、その目標に向かって毎日練習したいなと思っていますし。モチベーションはあの世界選手権の悔しさというのはもちろんあるんですけど、このプログラムに対してすごい胸を張って終われる演技をしたい、というのが一番のモチベーションかなと思っています」

 ――プログラムの完成、アーティストの部分と、世界選手権でもう1度、頂点に立ちたいというアスリートとしての部分はどちらが強いか。

 「何かどっちも一緒だと思っているんですよね、僕は。僕はどっちかに寄りたいとは思ってないし。フィギュアスケートってそういうものじゃないと思っているので。ただ、芸術点がどうのこうの、技術点がどうのこうのという風潮は、やっぱり自分は一スケーターとして感じてはいるんですけど、それって結局、圧倒的な技術があってその上でプログラムは完成させられると思うので。やっぱり難しいことをやりつつ、その上でプログラムとして“やっぱりこのプログラムにはこういうジャンプが必要だよね。こういう難しさがあって、もっとワクワクしなきゃダメだよね。ドキドキしなきゃいけないよね”っていうものを感じた上での、プログラムの完成にしたいなと思っています」

 ――先日、4回転フリップも跳べていると言った。完成形はアクセルを含めて全部の4回転?

 「そこまではまだ考えてないですね(笑い)。フリップに関しては、跳びたいなとは思うことはあるんですけど、やっぱり明確じゃないので。自分のフリップに関しては。そんなに自信を持って、これが正しいフリップですって言えるフリップではないので。そこはちょっと分からないですね。ただ最終的にアクセルまで跳べて、自分にも余裕があって、公式の記録として全種跳べました、というのが欲しいなって思ったらフリップ入れます」

 ――競技をやっていると、そういう欲が出てくか?

 「もともとアクセルは跳びたいと思っていたので。ただ思ったよりも壁が分厚くて、苦戦はしたんですけど。してるんですけどまだ。でも、何か今は本当に4Aやるためにスケートやってるなって思うし。そのために生きてるなって思いますし。本当、何か、何て言うんですかね。自分の体のこととか、いろいろもちろん考えなきゃいけないんですけど、ケガがあまりにも多いので。その中で、やっぱり自分の体だからこそできるジャンプ。自分の演技の中だからこそ見えるジャンプというものを追求しながら、高難度を目指してやっていきたいなと思っています」

 ――本当に4A跳んだら辞めてしまうのか?

 「いや、分からないですよ。フリップやるかもしれないですし(笑い)」

 ――4Aも跳べるように頑張って、フリップも、さらには5回転というワードも出てきた。今、どういう気持ちでやっているのか。以前のベストな状態で(第一線を)引くという気持ちはどこに終着したのか。

 「ベストがどこなのか分からないんですよね。やればやる程、もっとこう出来るな、ああ出来るなっていうのは凄い感じますし。なんか、うーん。とにかく今を一生懸命、生きてるっていうか。今、一生懸命トレーニングしてて、今よりいい自分に。ベストって言い切れないかもしれないですけど、やっぱりベターな自分に毎回、毎回、更新できるようにというのは凄い考えてやってます」

 

――それが北京五輪の2022年になったら、その時はどうするのか。

 「そのままやってたら出ますし。そのまま…。多分あの、何て言うかな。負けるぐらいだったら辞めろって思ってるんで、自分は本当にはっきり言って。ぶざまな姿は絶対見せたくないので。やっぱりそれまでやってるんだったら、たぶん4Aを目指しながら、全種クワッドを目指しながらやっているんだと思いますし。今もその気持ちでやっぱり練習はしていますし。フリップはやる気ないけど(笑い)。でもやっぱり、うん。常に強い自分で。明言はできないですけど、常に強い自分でありつつ、その先にそれがあったら、みんなうれしいかなって思います。(笑い)。…下手くそだな、コメント。ごめんなさい。何年、インタビュー受けてるんだろう…。ありがとうございます」(続く)

 

 

 

 スポニチアネックスが、上の続きを出して下さいました!

こちらの記事「羽生結弦、王者の本能『スケートやってて勝ちたいなって思ったんですよね、凄い』」より

 

――3月の世界選手権では2位。ネーサン・チェン(米国)との点差を埋めるために考えたことは。

 「結局、ベースバリューを上げるしかないかなと思っています。やっぱりGOE取ってナンボだと思っているので。ただ、その中でやっぱりGOEの限界もありますし。うーん、そこにはやっぱり人の評価軸というものが存在するので。結局、難しいものを跳んでナンボなんだなという感じはしています」

 ――4回転5本の構成と言ったが、チェンに勝てる構成という意識か。

 「というよりも、自分ができ得る最大限の構成を常に考えているという感覚ですね。もちろん、あの世界選手権の構成が彼の全てではないですし。もっと上げようと思えば、いくらでも上がると思うので。その時に、彼が最大限にやってきた時に、やっぱり勝てる状態じゃないとダメだなとは思います」

 ――昨シーズン、4回転トーループー3回転半を入れるとなった時に、GOEがマイナスでもやりたいものはやりたいと言っていた。

 「ふふふ。だから、本当にやっぱり平昌五輪が終わってフワフワしてたんだなと思います。ただ、実際に4Tー3Aやってみて、しっかりきれいに決めたいっていう気持ちは強くありましたし。それで、最終的に先シーズン中にきれいに決められたというのは、自分の中でやっぱり、ずっとショーでもやってきてたんで。それを公式記録として初めて決めた人間になりたいという気持ちは強くあって。そこは納得できたというか、消化できたかなと思っています」

 ――そして、結局、勝ちにこだわるところに戻った。

 「そうですね。もちろん勝ちたいっていう気持ちは強くありますし。それで勝てればよかったですけど、そんなことも言っていられないなと思ったので。やっぱり武器としてのアクセルは早く手に入れなきゃいけないと思ってますし。その前の段階として、別に段階を踏もうとは思ってないですけど、まずはルッツを。だいぶ使える感覚ではあるので。順を追ってというか、その時々で必要か、必要じゃないか、やるべきか、やるべきじゃないかを踏まえた上で入れていけるようにはしたいなとは思います」

 ――ぶざまな自分にはなりたくない、と言っていたが。

 「だって、なんか、“あー、羽生結弦終わったな”みたいな感じで言われるのは絶対、嫌なんで。だから、今日も、何て言うんですかね。自分の中で頑張ったな、とは思ったんですけど。ああいう点数とか見ると、かっこ悪いなとか、すっごい思ってるんで。もう、本当に、もっと練習します」

 ――自身が思うぶざまな自分とは。

 「なんか毎年オータム・クラシックとスケートカナダは、ぶざまだなと思っています(苦笑い)。かっこ悪いなあと思ってやってますけど。でも、やっぱり自分は元からいい時と悪い時の差が凄い激しかったですし。いいものはいいって言えますし、悪いものは悪いって言うタイプなんで。自分自身に対しての評価が一番厳しいと思っているので。今回はまず悪かったなと凄い言えますし。やっぱり、うーん。あのSEIMEIとバラード第1番の時のノーミスした感覚は今でも追い求めてたりとか。あとはヘルシンキのワールドのホープ&レガシーの感覚を追い求めてたりとか。あの完璧だった自分をさらに超えたいっていう欲がもの凄くあって。それができた時にやっと、かっこよかったなと。かっこよかったなと言うのは変だけど、アスリートとしていい形だったなって思えるようにはなるんじゃないかなと思います。それ以外は全部、かっこ悪いです」

 ――やりたいことがいっぱいありそうだが、今シーズンというよりも、どんどんシーズンが過ぎていく感じがあるが。

 「まあ、やれることをやって、という感じですかね。とにかく、できることっていうのは、その時々で限られているので。それをやりつつ、結果としてそうなったらという感覚でいます。とにかく、まだ成長できる余地があるなと凄い感じながら練習しているので。一時期、厳しいなって思った時もあったんですけど。アクセルの壁があまりに分厚かったので、これ、できるようになるのかなと思ってたけど、意外とできそうだなって今なってきているんで。いろんなことを試しながら、いろんな情報を得ながら強くなれたらなと思います」

 ――「一時期」とはいつ、どんな壁だったのか。

 「やっぱり、去年のオータム前とかオータム後とかですかね。アクセルやってる場合じゃないなみたいになった時があって。やっぱりアクセルもほど遠かったので。ハーネスでは降りてたんですけど。ハーネスなしで回る気配がなかったので、ただ、やっと回り始めて。昨年の試合期間中はアクセルの練習なんてしてる場合ではなかったですし、もちろんケガもしていたので、世界選手権に合わせることでいっぱいいっぱいだったんですけど、フタをあけてみたらトレーニングになっていたのかなと思います」

 ――22年という話も出た。実際、どれくらい明確に22年を思っているか。

 「そこ聞きたいんですよね…。でも、なんか、自分の中では競技生活の延長線上にあるくらいですかね。本当に、とりあえず今のところ、猛烈に出たいとか、猛烈にそこで勝ちたいという気持ちでいるわけじゃなくて。とにかくアクセル跳びたいって。何だろう。アクセル跳べた上でのOriginを完璧にしたいっていう気持ちが一番強いです」

 ――今のゴールはアクセルを跳んでOriginを完璧にすることか。

 「まあ、それが3年間か、4年間になるかもしれないですけど(笑い)。とにかく体が壊れないように、というのを意識しながら徐々に徐々に、ですかね」

 ――ゴールに到達した先は。

 「うーん、なんか昔は考えていたんですけど。あまりにも環境が変わりすぎて。自分が思い描いていた環境とは、結構かけ離れていて。というのも、あまりにもいろんな方々に支えられすぎているっていうか。こうやってB級の試合だったかもしれないですけど、その中でB級だからといって手を抜く人がいるわけではないですし。やっぱりサポートメンバーの方々はもちろんなんですけど、試合のスタッフの方とか、セキュリティーの方とかも含めてなんですけど。凄いなんか、普通の選手ではあり得ない待遇をたぶんさせてもらっていると思うので。それに応えたいっていう気持ちが、うん、一番強いんですかね。自分がこうなりたいとか、ああなりたいとかってなんか…。本当は平昌オリンピック獲って、辞めて、1年間プロになって、しっかり稼いでってことを、小さい頃はずっと思っていたんですけど。うーん、何か…。もちろん平昌終わってアクセルやるか、みたいな感じで、なあなあな気持ちで始めてしまって。結果、今めちゃくちゃ勝負楽しいって思ってスケートやってるんですけど。今の自分の根底にあるのは、もちろんアクセルとか、Origin完成させたい、オトナル完成させたいっていう気持ちももちろんなんですけど、支えてもらっている方々に対して期待に応えられる演技をしたいっていうのが、強いかなと思っています。それがどこまで続くのか、分からないんですけど」

 ――世界選手権の時に「負けは死も同然」とも言った。勝利への欲は今、どれくらいあるのか。

 「今回の試合はあんまり勝つ負けるということは考えていなくて。割とノーミスしたい、とりあえずこの構成で完成させたいっていう気持ちが強くあったので。その点に関してはやっぱり、うん。達成できていないなっていう。ああ、もっとこうだったかな、ああだったかなっていう、なんだろう。課題を凄い感じている段階ですかね。とにかくなんか、うん…言葉にするのが凄い難しいんですけど。まあ、やっぱり世界選手権で本当に届かないなっていう感覚で負けて。なんていうかな。スケートやってて勝ちたいなって思ったんですよね、凄い。さっきも言ったように、平昌というか、平昌とも思ってなかったんですけど。とりあえず、なんか19歳でオリンピック出てみたいな、23歳でオリンピック出て両方とも優勝して、辞める!みたいな感じで、本当に幼稚園くらいの時から思っていたんで。だから、その後、あまり勝利への欲っていうのがなかったんです。ただまあ、去年のグランプリシリーズでやっぱり勝ちたいっていうのは思っていたとは思うんですけど。まあ世界選手権、実際にその差を、ノーミスしてたらどうなっているか分からないんですけどね。もちろんそうなんですけど、まあ実際の演技が実力だと思うので、その時点で実力の差を感じて負けたっていうのが、また何か…。凄い勝ちたいってなっています。だから、今回の試合はもちろんそれを抑えつつみたいなところはあったんですけど、それ関係なく今回は自分の演技を完成させたいみたいなところはあるんですけど。でも、やっぱり今の自分がスケートをやっている根底には、その支えてくださっている方々への期待への感謝、期待に応えたいみたいなところと、やっぱり、あの時、負けた悔しさが両方あって、うん。今シーズンは特に頑張れているのかなっていうのはあります」

 ――4回転アクセルのために生きているってどういう日々か。想像できない。

 「修行僧みたいな感じですね(笑い)。本当になんか、パパラッチの方とか来ても面白くないんだろうなって思って。だって、リンク行って、練習して、帰ってきて、ご飯食べて、トレーニングして、お風呂入って、寝るみたいな(笑い)」

 ――そんな中で、リンク以外に楽しみとかは見つかったか。

 「凄い悲しい人みたい…(笑い)。そうですね、特に外行かないですけど。外に行くことに対して楽しみを知らないので、小さい頃から。まあ別にそれに対していいなとか、悪いなっていうのは特にないんですけど。ただ、やっぱりファンタジー(・オン・アイス)の期間で、アーティストの方々と触れ合えるっていうのは、凄い自分にとって刺激ですし。うん、表現者として、こういうことがあるんだ、ああいうことがあるんだ、っていうのを学べる機会ですし。楽しさじゃなくなるかもしれないけど。そういう刺激があって凄い楽しかったなって思っています。だからまあ、それはもうファンタジーはファンタジーでその時に楽しんだって思っているので。もちろん、かなり削ったは削ったんですけど、足も。だけど、まあそれがオフシーズンに自分がたぶん、ある意味での心の休養みたいな。頭のリフレッシュみたいな感じにはなりましたし、今年は全然休養を取ってないんですけど、でも、凄いスケートに集中している日々ですね。まあ、ゲームは楽しいですけど(笑い)」

 ――今、右足首はどういう状態か。腱が少ないという話もあった。同じようなケガをしたらどうなるか。

 「どうなるんですかね。どうなるかはよく分かんないんですけど、簡単に捻挫するなとは思っています。ほんとに(昨年11月の)ロシアの時もそんなに腫れると思ってなかったんですけど、凄いなんか、パーンって腫れちゃって、本当に靴入るかなって思ったんですけど。うーん、何なんですかね。でも注意しながらやんなきゃいけないのは確かです。でも痛みとかは特に今ないので、右に関しても左に関しても。ただ古傷みたいな痛みはもちろんちょっとあるんですけど、朝起きたときとか。まあそれぐらいですかね。競技に支障はないかなと思います。ただ、ケガするリスクが人よりも明らかに高いよっていうのは思っています」

 ――ありがとうございました。

 「別に全然引退しないですからね、まだ!」

 ――ゲームは具体的に何をやっているか。

 「今はファイアーエンブレムをやっています。(ハードは?)スイッチです」

 ――アクセルを楽しみにしている。

 「きれいなの跳びますよ、僕。本当にきれいなの跳んでやるからな。見とけ世界っ!」(終わり)



羽生選手の想いのよく伝わってくるインタビューでした!


ファンだろうが関係者だろうがブロガーだろうが他選手だろうが、

アスリートにとって、選手生命に直結する、怪我や低評価を助長するようなことを仕掛けたり、それを援助する行為は、

羽生選手の立場を苦しめ、人生を狂わせ、本人の健康を損ない自尊心を貶める、人権侵害ですから、論外です。

 

アスリートの衣装として、本当にプロであるばらば絶対に考えられない、

どんな言い訳もごまかしも通用しない、ジャンプに最も影響を与える首周り・肩回り・腰回りに余計なものを沢山つけて回転軸と回転速度を狂わせ、転倒を招きやすくする、最悪衣装でした。

そして何より、

ハッキリ書いておきますが、Origin の衣装は

たとえ世界の一人にでも

悪魔的だと思わせるようだったら

その瞬間に負けも同然ですし

デザイナー失格です。

 

 

それなのに、

このプログラムに対して

仕事への対価を払ってもらっている選手に対して

2年連続やることに、プロとしては どんな言い訳も通用しないです。

 

どんなごまかしも、無駄です。

 

 

羽生選手、頑張って下さい!!

この記事のおかげで、今後、誰が本当に羽生選手を応援しているのか、

誰が本当はそうでないのか、

多くの人の目に、非常に見分けやすくなったと思います。

 

 

どうかお身体をお大事に…!

全ての上に、主の御心が徹底してなされていきますよう、

心より主イエス=キリストの御名でお祈りしています!アーメン。






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
支えてくださっている方々 (探す人)
2021-06-01 21:28:29
管理人様

羽生選手の「支えてくださっている方々」という言葉はよく聴くのですが、どのような方々なのだろうとずっと思ってきました。
イエス様のこと?
羽生選手のことを本当に応援してこられたのは
管理人様。そして、たくさんのクリスチャンの方々なのですね。胸が痛みます。どれだけたくさんの涙を流してこられたのでしょう。

奇跡は瞬間瞬間に起こっているのかもしれませんが、目が曇っていると見えません。気付けません。
科学的な観点で物事をみようと努めていると、
奇跡が行われていても信じることができませんでした。
羽生選手がどんなに光り輝いていても、それが「聖霊が注がれているから」だとは信じたくありませんでした。
聖書に描かれている描写の数々は「有り得ない!」と思わされることがいっぱいです。

私をイエス様のもとに帰らせてくださったのは、羽生選手であり、管理人様でした。
おふたりの在り方はイエス様が聖なるお方であることを証しています。

改めて、管理人様に心より感謝申し上げます。私は日々の務めに苦慮しておりますが、イエス様に助けて頂きながら、小さなことを一つ一つ果たしていきたいと思います。
返信する