4月18日 東海テレビの、「浅田真央 ラストメッセージ」という番組動画を追加しました
4月15日 浅田真央さんの引退会見の全文&動画をリンクいたしました
*****************************************
浅田真央選手が、公式ブログで10日の夜に、引退表明を致しました。
浅田真央選手の公式ブログはこちら。
全文は以下の通り。
「ご報告いたします。
突然ですが、私、浅田真央は、フィギュアスケート選手として終える決断を致しました。
今まで、長くスケートが出来たのも、たくさんの事を乗り越えてこれたのも、多くの方からの支えや応援があったからだと思います。
ソチオリンピックシーズンの世界選手権は最高の演技と結果で終える事ができました。その時に選手生活を終えていたら、今も選手として復帰することを望んでいたかもしれません。実際に選手としてやってみなければ分からない事もたくさんありました。
復帰してからは、自分が望む演技や結果を出す事が出来ず、悩む事が多くなりました。
そして、去年の全日本選手権を終えた後、それまでの自分を支えてきた目標が消え、選手として続ける自分の気力もなくなりました。このような決断になりましたが、私のフィギュアスケート人生に悔いはありません。
これは、自分にとって大きな決断でしたが、人生の中の1つの通過点だと思っています。この先も新たな夢や目標を見つけて、笑顔を忘れずに、前進していきたいと思っています。
皆様、今までたくさんの応援、本当にありがとうございました。
日時 2017年4月10日(月) 22:51 」
思うことがありすぎて、本当に言葉にならないですが、まずは浅田真央選手の記者会見が
12日の昼に行われる予定になっていますので、それを見て、ご本人の想い、言葉を確認したいと思います。
そして、同日夜に予定されているフジテレビでの特集番組で、
今の想いを語った独占インタビューがあるそうですので、それも見てみたいと思います。
NHK総合テレビ 浅田真央・引退会見 4月12日(水)
午前11:25~ 生中継
浅田真央さんの引退会見 全文&動画はこちら ←クリック
4月17日追加: 東海テレビ 「浅田真央 ラストメッセージ」という番組
最後に、浅田真央さんからのメッセージがあります
さて、引退発表から、多くの方が、浅田真央選手へのコメントを出されましたので、そのほんの一部をご紹介。
まずは、羽生選手からの、浅田真央選手へのコメントです。
こちらの朝日の記事より。
「トリプルアクセルも、複雑なステップも、伸びやかなスケーティングも、浅田選手にしかできない演技を、どんな状況でも、どんなときでも挑戦する姿を見てこられて幸せでした。
フィギュアスケートが大好きな浅田選手のスケートが大好きです。これからもずっと私の憧れの人です。たくさんの夢をありがとうございました。また会えることを楽しみにしています。本当に、お疲れ様でした」
次に、プルシェンコさんからの言葉。 こちらのスポーツ報知記事より
「真央、みんな君のことを愛してるよ。
真央、何と声をかければいいのか、君は素晴らしい選手だよ。
君はフィギュアスケートに大きな貢献をした。素晴らしいジャンプ、スピン、表現力でフィギュアスケートを前進させたんだ。
君の決断は大変難しいものだったと思うけど、気を落とすことなく前へ進むんだ。新しい目標を立て、次の夢をかなえて欲しい。新しい人生は始まったばかりだ」
タチアナ・タラソワコーチからのコメント こちらのサンスポの記事より
「真央は特筆すべき偉大な選手だ。
今、自身を高めるのは難しいので、(引退という決断をした)真央は正しい。
人生は始まったばかりで、すべてうまくいくよう祈っている」
浅田選手は、今年になってからタラソワコーチの元を訪れていたそうですから、色々とご相談されたのでしょう。 そのタワソワコーチが、引退を決断した真央は正しい、と考えているのを知り、ホッとしました。
以下は、こちらのNHKニュース記事より
10歳から浅田真央選手を指導した山田満知子コーチのコメント
「引退発表のちょっと前に”辞めることにした”という電話がありました。
長い間、世界のフィギュアスケート界を引っ張ってきた選手で、”もういいんじゃないの”と言ったら、”先生にそういってもらえるとうれしい”と答えてくれました。
いっぺん言ったことは変えない性格で、オリンピックを目指して復帰すると言ってしまったので本人としてはどんな成績になろうとも約束を守りたいというのがあったと思います。
スケートを続けるのか全く辞めてしまうのか分かりませんが、天然でかわいらしい性格を忘れずに、よい人生を生きてほしいです」
2010年から浅田真央選手を指導してきた佐藤信夫コーチのコメント
「きのう本人と直接会い、『終わりにしたい』という話を聞いた。
本当にご苦労さまという感じだ。自分で決断して答えを持って来たのだと思う。
その日によって練習の出来、不出来があり、いろんな思いがあったと思うが、引退を口にすることは一切なかった。時間をかけて決断したと思う。
浅田選手は、やるんだという意思の強さが1番すごいところだと思う」
浅田真央選手のお姉さんの、浅田舞さんからのコメント
「本当に彼女が引退する日がくるものなんだと、今がその時なんだと、まだ私自身が信じることが出来ていません。フィギュアスケートを始めてから21年間、長年トップ選手として活躍し続けていた中には喜びも葛藤もあったでしょうが、それらを含め、生活のすべてをスケート中心で考えてきたことに、ただ脱帽です。彼女の競技生活からは学ばせてもらうことばかりでした。姉としても、ファンの1人としても、彼女の選手としての生活に心からお疲れさま、そして本当に多くの感動をありがとう」
私は、来年の五輪に出たい、という浅田真央選手の夢がかなうといいなと、本気で思っていました。
だから、引退決断は、ショックな気持ちも少なからずありましたが、浅田選手の本当の幸せのために、一番良い決断をしてほしいというのが何よりも一番ですので、
本当に色々なことを考えたうえでの決断であろうこと、
ブログでの文章の「私のフィギュアスケート人生に悔いはありません。」との言葉、
テレビで、小塚さんが直接ご報告を受けたというお話での、既に前を向いているらしいご様子に救われた思いです。
「仮面舞踏会」(バンクーバー五輪SP)や、「鐘」(同じくバンクーバー五輪FS)を改めて見て、人生を全て懸けていることが伝わってくる、本当に凄みのある演技、最高難度が詰め込まれたプログラム、当時を思い出して胸が詰まる想いがしました。
最も忘れられない演技となった、ソチ五輪でのフリー…
好きな演技は沢山あるので、挙げればきりがないですが…
浅田真央選手は、長年見てきた女子シングル選手たちの中でも、私が最も好きになった選手でした。
10年もシニアのトップにいただけでも凄いのに、トリプル・アクセルを跳び続けた強い意志と並外れた技術力と体力、才能、アスリートとして妥協しない精神、最後までやると決めた挑戦心、
見た目はかわいらしいのに、本当に男前だった浅田真央選手、記憶に残る、素晴らしい演技を沢山どうもありがとう!!
浅田真央さんの、これからの人生に、今まで以上に沢山の沢山の幸せが待っていますように…!!
寂しい引退ととらえるのはやめて、新たな人生のスタートを、心から祝福したいと思います!