いつもありがとうございます!はらっちです
。
松下幸之助[今日の一言]を読むのが日課になっています。
本日の言葉
10月28日こわさを知る |
しかしそれとともに、自分自身がこわいという場合があります。ともすれば怠け心が起こるのがこわい、傲慢になりがちなのがこわいというようなものです。 こわさを常に心にいだき、おそれを感じつつ、日々の努力を重ねていく。 そこに慎しみ深さが生まれ、自分の行動に反省をする余裕が生まれてくると思うのです。 そしてそこから、自分の正しい道を選ぶ的確な判断も、よりできるようになると思います。 |
余談ですが、松下幸之助さんは事業に成功し皆が自分に頭を下げるようになったとき、ご自分が頭を下げる存在として毎日神棚に頭を下げていたそうです。
常に驕り高ぶらないように謙虚であるように気をつけておられたのでしょうか?素敵です
昨日4時56分頃が新月でしたね。新月の願い事はされましたか?48時間以内は願いが叶い易いのでまだ間に合いますよ。
新月の願い事を書くにあたって気をつけることがあります。願い事は2~10まで。
必ず私(自分)を主語にして書くこと。
すでに叶ったものとしてまたは進行形で書くこと。
ひとつの文章に願い事は1つだけ書きます。
込みいった願い事は2つに分けて書きます。
最後に日付と自分の名前を書きます。
新月の前に願い事を書くとフライングとなります。
原田建築は修繕や簡単なリフォームから大掛かりなリフォーム、新築まで住宅に関することなら何でもお任せください
クリック募金の輪がもっと広がると凄く嬉しいです
こちらからも東日本大震災の義援金を行うことができます。
クリック募金では、ご自分のステータスが表示されてどの分野にどれだけ募金されるか分かるので毎日クリックするのが楽しくなります
ご協力ありがとうございます
原田建築のHPご覧下さい