7月3日(日)生憎の天気でしたが、市房山に登ってきました。
今回は熊本県水上村ルートです。
9時15分に駐車場に到着しましたが一台も車が止まっていないので今日は誰も登山者はいないのかな~?
雨天に登る物好きは余り居ないとは思うが・・・。
キャンプ場の駐車場
持ち物はスポーツドリンクを1リットル。
タオルと塩熱サプリと塩飴とお弁当とウインドブレーカーをザックに詰めました。
ヒルよけと虫除けスプレーを全身にふりかけます。
登山口まで100mくらい歩き、登山届けに記入し、
山に入らずロードを上ろうとする私を
連れに「こっちこっち」とし指示され山んなかへ
3合目までは車で行けるから3合目から登る人のほうが多いのかも。
4合目の神社までは30分くらいで到着。
意外と近かったが、
この先が難関なんだった
神社までは一昨年に来たことがあったが、この先は十数年ぶり。
ザザ降りの雨なので神社で雨宿り&お参り。
ウインドブレーカーを着て再スタートです。
5合目過ぎたくらいに降りてくる4名のグループに会う。
この人たちは早朝から登ったんだな~。
ここから山頂までどれくらいか聞いたら、普通に登れば2時間くらいだと言っていた。
足元が悪く滑りやすいから相方のようにスタスタ登れません。
よいしょどっこらしょと重い体を押し上げて登らないといけない。
だめだこりゃもっと痩せなきゃしんどい
スタートから1時間50分位で8合目に到着。
そこで傘をさして登っている人に追いつく。
かれこれ4時間かかってここまで登ったというおじ様。
休憩しながらでしょうが、ちとかかりすぎのような・・・
8合目から山頂まで25分かかりました。
お弁当を食べる予定でしたが、土砂降りで休む場所も無く、
早々に下りることに・・・。
土砂降りのなか、川と化した道を下ることに。
ドボンドボンと川の道を進むうち、9合目位でしょうか先ほどのおじ様に再会。
岩や丸太は滑りやすく、何度もコケそうになる。
ロープを使うときも、自分の体を預けるのが不安。
筋力をつけるか体重を減らすかしないと、不安は付きまといそうです。
下りのほうが怖くてゆっくりしか進めません。
神社に着き、流れる水で顔と手を洗い、
お弁当を食べ、ここまでくればあとわずか。
ほっと安心しました。
下りはここから林道にでたので滑る心配なく下りました。
4時間40分の登山でした。
もっとゆっくりしたかったが雨天だからしゃーないか。
雨天のお陰で水分は余ったし足は攣りませんでした。
西米良ルートのほうが、なだらかで、ロープを使うところは1箇所しかないし、
水上ルートより登りやすいので初登山には西米良ルートをオススメしたいと思います。
西米良ルートは5合目から登れます
でも、梅雨時期はヒルが多いのでヒル対策は忘れずに~。
次こそはお天気のいい日に登りたい。
山で会ったおじ様元気そうだったから大丈夫だとは思うが、無事に下山したかなぁ?