いつもありがとうございますはらっちです
昨日は高校野球の応援に行ってまいりました
今回も人吉球磨から甲子園へ
のTシャツを着て応援に行きました
現在第125回 九州地区高校野球熊本大会が開催されています。
(9月12日から~10月11日まで)
そして息子が通う球磨工業野球部は、9月17日に
小国高校に15対0でコールド勝ちをさせていただきました
そして昨日(9/26)は甲子園出場経験もある強豪校鎮西高校が相手です。
ベンチ入りできるのは20人まで、そのほかの生徒はスタンドで応援です
鎮西高校スタンドをみると応援団が意外と少なかったので応援ははるかに球磨工業が盛り上がっていました
先制点は3回に鎮西高校のソロホームランでした。さすが飛ばしますねー。
その後お互い塁には出てもチャンスらしいチャンスもなく点を入れることなく淡々とした試合展開でしたが、
チャンスは突然?7回の裏にやってきました
球磨工業の先頭打者がフォアボールで出塁し、続いて2番打者がデットボール。
ノーアウト1.2塁のチャンス
この回で追いつかないとヤバイなぁーと思っていたところなんと
ヒットとエラーで一気に3点入ったのです
球磨工業の応援は人数が多いこともありよく声が出ていてベンチもスタンドも一体になって、逆転した時はうるうる久々に身震いするようなシビレル経験をさせていただきました
鎮西高校もその後1点を返しましたが
大方の予想に反し、球磨工業高校が3対2で勝たせていただきました
ベスト16です ありがとうございます
ベスト8を目指して28日(月)は、
甲子園出場常連校のあの熊本工業高校を5対1で破った今大会優勝候補と目されている強豪校・城北高校
と対戦します
たとえ99%勝ち目がないと言われようが1%でも可能性がある限り勝利を信じて一生懸命応援します
今回の大会では人吉球磨地方の高校は4校出場したしましたが、現在、球磨工業高校だけ勝ち進んでおります。
この先は球磨工業高校の代表としてだけではなく、人吉球磨地域の代表として戦って参ります
このブログを見て下さった方が一人でも多く球磨工業高校を応援して下さると
とっても嬉しいです
頑張れ球磨工
明日(9/28)は藤崎台球場へ応援にいって参ります
大変申し訳ございませんが、原田建築は明日(9/28)臨時休業させていただきますので、
ご連絡は携帯電話の方にお願いいたします
クリック募金の輪がもっと広がると凄く嬉しいです
原田建築のHPご覧下さい
昨日は高校野球の応援に行ってまいりました
今回も人吉球磨から甲子園へ
のTシャツを着て応援に行きました
現在第125回 九州地区高校野球熊本大会が開催されています。
(9月12日から~10月11日まで)
そして息子が通う球磨工業野球部は、9月17日に
小国高校に15対0でコールド勝ちをさせていただきました
そして昨日(9/26)は甲子園出場経験もある強豪校鎮西高校が相手です。
ベンチ入りできるのは20人まで、そのほかの生徒はスタンドで応援です
鎮西高校スタンドをみると応援団が意外と少なかったので応援ははるかに球磨工業が盛り上がっていました
先制点は3回に鎮西高校のソロホームランでした。さすが飛ばしますねー。
その後お互い塁には出てもチャンスらしいチャンスもなく点を入れることなく淡々とした試合展開でしたが、
チャンスは突然?7回の裏にやってきました
球磨工業の先頭打者がフォアボールで出塁し、続いて2番打者がデットボール。
ノーアウト1.2塁のチャンス
この回で追いつかないとヤバイなぁーと思っていたところなんと
ヒットとエラーで一気に3点入ったのです
球磨工業の応援は人数が多いこともありよく声が出ていてベンチもスタンドも一体になって、逆転した時はうるうる久々に身震いするようなシビレル経験をさせていただきました
鎮西高校もその後1点を返しましたが
大方の予想に反し、球磨工業高校が3対2で勝たせていただきました
ベスト16です ありがとうございます
ベスト8を目指して28日(月)は、
甲子園出場常連校のあの熊本工業高校を5対1で破った今大会優勝候補と目されている強豪校・城北高校
と対戦します
たとえ99%勝ち目がないと言われようが1%でも可能性がある限り勝利を信じて一生懸命応援します
今回の大会では人吉球磨地方の高校は4校出場したしましたが、現在、球磨工業高校だけ勝ち進んでおります。
この先は球磨工業高校の代表としてだけではなく、人吉球磨地域の代表として戦って参ります
このブログを見て下さった方が一人でも多く球磨工業高校を応援して下さると
とっても嬉しいです
頑張れ球磨工
明日(9/28)は藤崎台球場へ応援にいって参ります
大変申し訳ございませんが、原田建築は明日(9/28)臨時休業させていただきますので、
ご連絡は携帯電話の方にお願いいたします
クリック募金の輪がもっと広がると凄く嬉しいです
原田建築のHPご覧下さい