2019.1.14
2年ぶりに開聞岳に登りました。
宿泊ホテルの朝食バイキングを頂いたあと8時チェックアウト、開聞岳の登山口駐車場に向かいました。
駐車場に到着すると沢山車が停まっていて、登山者が多いのがわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/42437c5b4eb91cd6278810c6bd383b94.jpg)
登山届けを書いて登山口に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d7/2dc53e00dbc933b5d18cf8b954876dc9.jpg)
菜の花マラソンの翌日なので、前日に菜の花マラソンに参加された方が沢山開聞岳登山を楽しんでおられました。
2合目から登山開始10分ほどで朝駆けで登った人達が下山してきてすれ違いました。
4時起き5時から登山されたそうです。メッチャ早起きです。
早起きは三文の徳といいますが、素晴らしい御来光
だったと言ってました。
次は朝駆けもいいな〜と思ったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d8/66902eeea5de17f7ae2096eed851006e.jpg)
5合目までは勾配もたいしたことはなく比較的登りやすくスタスタ登れ、沢山の登山者の方に道を譲っていただきました。ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
休憩なしで来たので5合目の見晴台でウィンドブレイカーを脱ぎ、暫く休憩を取りました。
5合目からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/c4bdf74037b298a32dec75d8b3464d37.jpg)
この先が勾配がキツくなってくるのでスタスタ登れません。岩を登るのが股関節が硬いので大変です。
初めは私が前にいたのでですが余りに遅いのか相方さんが前になり、私はかなり遅れ始めます。
やっぱ登りは苦手だと思い知った(>_<)
9合目で見晴らしが良くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d9/92f42c28a23795afefd4d2ff7ccf421a.jpg)
9合目からの眺め
駐車場からスタートし1時間40分で登頂しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/54/a113d2c1be825342c7d7a0cb14f95252.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fa/cec1e62842a7ca28a72bd850a015d743.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5b/096ad30a0b515914917d660de9c85d02.jpg)
昨日菜の花マラソンでいただいたおにぎりを食べていたら、他の人と同じおにぎりを食べてたので、マラソン参加した人だとわかる。
その時山頂にいた皆さんが偶然昨日菜の花マラソンに参加した人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/9644b35aff86be8552a8d08b2bd64c62.jpg)
下山途中も沢山の登山者に会いました。
レジェンド伊藤さんご夫妻にも予定通りあえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/25/42937bd4514df5773edf158893b2258d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/d4f7741cb3c71a515230c5699d450e35.jpg)
素敵なご夫妻です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5c/a4bdb45a3e52693e4c4efca12b8427b5.jpg)
20年後レジェンドご夫妻のように夫婦仲良く登山が出来ると嬉しいです。
トレイルランナーさんに抜かれ下りは登りのすれ違いが多く1時間20分程かかり下山しました。
登山口に着いた時にお話した女性は、昨日菜の花マラソンで3位だったと知り、只者ではないオーラがあったので
やっぱりそうか!(軽快に下ってこられ道を譲った2人のうちの1人。)
と納得。
ご主人とお母さまとお母さまのご友人と4人で登山とか。
前日菜の花マラソン走られたそうです。
UTMFはハセツネのお話もしました。旦那様は熊本城マラソンに参加されるそうです。
今年は休憩含めて約3時間30分の開聞岳登山でした。
来年も登るのかな?