ハート(心)もバリアフリーに♪Happyになろうよ☆

住環境のバリアフリーだけでなく、心のバリアフリーもすすめばいいなと思います!願いはHappy☆Lifeなのです♪

萩往還マラニック140完走(完踏)への道9

2018-03-22 | 萩往還マラニック140km完走(完踏)への道

萩往還マラニック140km完走への道



9.フルマラソンを練習の一環として利用する。



40km超の距離を一人で練習するのは結構大変なのでフルマラソンをロング走の練習として走る事にしました。

なので、全力を出し切る走りではなく余裕を持ってフルマラソンを走りきることを目的としました。


今年は、

1月いぶすき菜の花マラソン、

2月おきなわマラソン、

3月名古屋ウィメンズマラソン、さが桜マラソンの4大会走りました。



少しは萩往還マラニックの練習になってると嬉しいが、本来はもう少し長い距離を走っておきたいところです。



萩往還マラニック140km完走への道



9.フルマラソンを練習の一環として利用する。


さが桜マラソン2018

2018-03-21 | マラソン・ジョギング・登山


さが桜マラソン2018
6年連続参加することが出来ました〜♪

おなじみバルーン♪



今年は名古屋ウィメンズマラソンの翌週なので参加を迷いましたが結果はともあれ参加して良かったです。
DNFだと心残りだったと思うから。

さが桜マラソンは唯一ガチで走る頑張る大会に位置付けておりましたが、、、、


万全の状態ではなかったが、走れなくはない体調だったので、多少無理しましたが走って良かったと思う。

 

スタートブロックまで同じブロックの人たちと移動します。

スタート前。同じスタートブロックの人と。



9時フルマラソンスタートしました。

4km位から右ハムストリングスの痛みが出始め、11kmで右足裏が痛くなり、足の甲が痛くなり、膝裏、脹脛が痛くなりだしました。

足底部や、膝裏が痛くなるのはいつものことなので想定内でしたが、足の甲が痛くなったのは辛かったです。よく疲労骨折する箇所なので疲労骨折してなきゃいいが〜と思いながら、痛み止めを飲もうか飲むまいが悩みながら中間点まできました。

吉野ヶ里遺跡のエイドを過ぎてから、残り18kmなので痛みに耐えられなくなったら薬を飲もうと決めて惰性で走ることにしました。

薬を飲むのを躊躇した理由は薬を服用したらアルコールを控えなきゃならないから。

ビール大好きな私なのでノンアルコールで打ち上げは忍びないのです。

給水はしっかり飲みエイドもしっかり食べて残り18km耐えました。



ゴールする瞬間、
ヤッター💕ビールが飲める〜〜(*´∇`*)と思ったのでした(笑)



タイムはさが桜マラソン大会史上最低の4時間28分39秒(ネット4時間25分54秒)でしたが、無理してでも走って良かったと思います。

総合順位下2桁でラッキー賞もらいました。



今後は連チャンはやめようと思います。

ありがとうございました❣️❣️


名古屋ウィメンズマラソン2018 

2018-03-19 | マラソン・ジョギング・登山




あまり眠れず名古屋ウィメンズマラソン当日を迎えましたが、横になってたので体の疲れは取れたようです。

名鉄と地下鉄を乗り継ぎドームに到着は7時頃でした。

名古屋のラン友さんのチームにかててもらい一緒に記念撮影まで参加されて頂きました。


温かく受け入れて下さり凄く嬉しかったです。

チーム一丸となって掛け声をかけ合いお互いの健闘を讃え合いそれぞれの場所へ。
部外者の私まで仲間に入れてくれてありがとうございます。

ブロックの前のトイレに並ぶこと30分、ようやくトイレに入れました。中にはスタート前にトイレに入れなかった人もいたようです。

9時10分いよいよスタートです。

今回はチームTにピンクアフロ帽を被り走りました。



行ってきまーす!



スタートゲートをくぐるまで3分ちょいかかりました。


スタートから5kmまでは混んでいて、ジグザグ走法しないと前に進めませんでした。
無駄な動きとわかっていながらジグザグしてしまうのは何でだろ?

5km辺りからばらけてきたので走りやすくなりました。

「ピンクアフロがんばれー」

「もじゃもじゃ頭からさん頑張れー」

など、たくさん声をかけていただき、ハイタッチもたくさん出来て、とても楽しく走れました。

10km過ぎから右足裏が痛くなりだしたので右足を庇う走りになったのか、左足まで痛くなり両足痛くなったとき、

痛いのは気のせい

という看板をみて

ニヤリ( ̄ー ̄)

そうそう、気のせい気のせいと無理矢理思い込み、ティファニーゲットの旅に邁進したのでした。

ネットタイムで4時間36分くらいでゴールし

無事に外国人のイケメンさんからティファニー頂きました。


ゴールしてから地元の女子達に会えました。

 



親子程の年の差ですが仲良くしてくれてありがとう💕
良い記念になりました。

終わってから実家に帰るとき電車に乗り間違えましたが直ぐに気づいて良かったです。

打ち上げは15年ぶりに再会した幼馴染がしてくれました。お互い歳を重ね孫もいるけど好きな趣味を楽しんで元気なのは何より幸せだね〜💕


名古屋ウィメンズマラソン2018 前日受付

2018-03-16 | マラソン・ジョギング・登山





2018年3月10日(土)


ウィメンズマラソン前日は、
鹿児島空港からセントレアまで飛行機、

セントレアからタクシーで常滑駅、

常滑駅から金山駅まで名鉄電車、

金山駅から大曽根駅までJRで移動しました。

大曽根駅で友達と待ち合わせして
名古屋飯で有名な
『喫茶かりん』
いうお店でランチを堪能しました。



私は、あんかけパスタランチヒレカツ載せを食べましたが、ボリューミーで美味しい💕
鉄板にしかれたたまごが半熟から食べているうちに完熟になるのがまた良い感じ💕



デザートにコーヒーとパフェまで付いてて美味しい💕



マラソンのライングループで北海道出身の4人が揃ったのは初めて(私も北海道生まれです。)

でしたが、お話も楽しくあっという間に時間が過ぎて、


ウィメンズマラソンの受付に行ったのは午後4時くらいだったのかな?

エキスポで歴代の完走賞のティファニーのペンダントをみました。

どのブースも写真撮影のための渋滞で、長時間並んでまで写真とりたくなかったので並んでいなかった

ママーのブースで写真撮りました。

ゴールゲートを確認し、

明日ここまで帰ってくるぞー!と気持ちを奮い立たせて、

お互いの健闘を称えながらそれぞれ宿泊先に戻りました。


戻りは大曽根駅からではなく、地下鉄ナゴヤドーム矢田駅から地下鉄で金山駅まで

金山駅から名鉄電車で帰る予定が、乗り換えのとき間違え岐阜行きに乗ってしまい、岐阜方面なのは合っていたのですが、

路線が違っていたのです。路線が違うことに一宮で気づき、車掌さんにその旨を話し降ろしてもらい、電車を乗り換え

名駅まで戻り、新鵜沼行きに乗り換えました。

なかなか帰ってこないのを実家の家族が心配して起きて待っていてくれました。

乗り間違いはいつものことなので「またか~爆笑」でしたが。

無事に帰り着きましたが、クタクタです。疲れているのに眠気がやってこない、明朝早いし寝坊しないか心配になり益々眠れなくなり、体だけでも休めようと布団に横になり少しは眠れたようです。

 

いよいよ、明日はウィメンズマラソン当日です。


栗野岳(1094.2m)に登ってきました。

2018-03-07 | マラソン・ジョギング・登山

3月4日(日)

鹿児島マラソンの応援に行った帰りに、

栗野岳に登ってきました。

 

時刻も2時なので駐車場に着いたときは、他に車が1台しか停まってなくひっそりとした感じです。

木段を登り始めたとき下りてくる人達がいたのでその人たちの車だったのでしょうか。

 

 

霧島えびのエクストリームトレイル大会を思い出しながら、走らず栗野岳を登る。

走らなければそんなにキツくないのね(笑)

大会のときは、制限時間を気にして寄られなかった見晴台です。

ここからもう少しで山頂です。

何もみえない山頂ではなく

こちらが本日の登頂点です。小腹が空いたので菓子パンをかぶりつきながら寛ぐ。

 

相方も寛いでおります。

大自然を独り占めしている高揚感に包まれ、慌しい日常を忘れさせてくれます。

「やっぱお山っていいなぁ」と再確認。

新燃岳から煙が上がっているのが見えます。

まさか2日後の爆発的噴火が起きるとは思いもしませんでした。

 

下山は違うルートを通り、ロードを下って駐車場に戻ってきました。

トータル5.5kmの栗野岳登山でした。

 


走る力は生きる力 (読書)

2018-03-03 | マラソン・ジョギング・登山

雨天で走るのを断念したので、ランナーズ4月号の付録にあった

走る力は生きる力〔前編〕

を読みました。

凄い興味深い内容で市民ランナーの端くれの私にも得るものがあるお話でした。


ランニングブームという言葉に違和感は私もありました。

市民ランナーのおじさんが「ゆっくり走ると見えないものが見える」と。

マラソン後半にラクになる感覚は、いかにして得られるかについて、

村上春樹さんのエッセイ
『走ることについて語るときに僕のかたること』で、サロマ湖のウルトラマラソンを走っていて突き抜けた感覚になった、という感覚。を例に挙げてました。

そういう感覚になってみたいが、まだまだ修行が足らないようです。

早く後編も読んでみたいです。