2023.7.13(木)晴れ
昨夜からの大雨があがって晴れになった。
洗濯!洗濯!と急いで洗濯。
スーパーで買い物(お醤油他)
まるごと緑茶の臼部分を洗った。
よく乾燥させてなくては・・
同級生のさーちゃんから電話。
明日のパッチワークは休むと伝えた。
さーちゃんも休むことになるかも・・・
新聞掲載のことなどおしゃべり。
午後、mikoさんがおいでに。
あらまぁ、静岡県にツアーで行ってきたのでと缶付き緑茶のお土産をいただいた。
ごちそうさまです。
「ちょうどまるごと緑茶の器械を洗って干していたところだったんです。」と私。
「えぇ?器械は洗うの?私は洗ったことがないけど・・」とmikoさん。
器械を見せると、mikoさんと私の器械が違ったのね。
「だからあんなに粉になっていたのね」とmikoさん。
静岡のホテルの話、
「ほら、あれ、あれの瀧」とmikoさん。
「浄蓮の瀧?」と私が返答。
静岡の瀧と言えば浄蓮の瀧しか思い浮かばない(^^;
「徳川家康のお墓も行ってきたの。階段をあがってね曲がってね・・・」なんて、私は行ったことのない話を興味深く聴いていた。、
ツアーに参加された他の方とも仲良くなり・・・なんて話も。
季節のはがきを2枚描いてもらった。2枚はお持ち帰り。
終わってからおしゃべりの続き♪
笹団子80個を、三回作ってあちらこちらに配ったとのこと。
製造過程の画像をスマホで見せてもらった。
笹の葉とあんこは前日に準備。
一人で大変だけど楽しい♪と。来年の笹も取りに行ってきたそうで。
すごいなぁ♪
NHKラジオ深夜便の公開放送に岩手まで行ってきたこと。
山形の公開放送も応募したとのこと。(8月27日)
「えぇ~~♪私も行きたい!」と。
夜、NHKのHPを確認すると、締め切りは7月27日で間に合ったのでネットで応募した。
当選しますように・・・
私が応募したことでmikoさんの当選確率が下がってしまうけど・・・
静岡お土産♪
いただいた水筒カバー
庭の花
今季一番の収穫量♪
さーちゃんは明日のパッチワークはお休み。
しばらくは外出しないようにするとのこと。
夜、長男のお嫁さんのお母さんから電話。
「8月6日~13日まで長崎に行ってくるよ」と・・・・
私も行きたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・